こんなソフトです!!
|
|
|
|
注意事項 |
音が出ない場合は、WindowsのコントロールパネルでMIDIの出力先を確認してください。アートメトロノームはMIDIの再生機能で音を出します。(たいていは、何もしなくても、問題なく音が出るはずです。) |
|
|
|
拍子のカウントをアーティスティックに表現 |
 |
拍のカウントで動く画面は、実物のメトロノームのような針の動きだけでなく、CGによるアニメーションで表示させることもできます。拍のカウントにあわせて、ボールのサイズや位置が変化し、視覚的にも拍の動きを把握することができます。 |
|
|
|
|
|
|
練習曲ごとに設定値を保存 |
 |
よく使用する設定を保存しておき、必要に応じて呼び出すことができます。
たとえば、左図のように設定に名前をつけて、曲ごとに拍子、テンポなどを記録しておくことができるようになっています。毎日練習する曲は、設定を保存しておけば、毎回の設定を行う手間を省くことができます。 |
|
|
|
|
変わった使用法 |
|
このソフトを、呼吸や心拍を整えるのに使用したり、催眠術的なもので集中力を高めるために使用したり、といった事例が報告されています。1つの呼吸の間の心拍数に拍子をあわせたり、音と単純なアニメーションの動きで集中力を高めたりといった用法です。 |
|
|
|
|
|
|
|
サイトの更新情報を告知します! |
|
ソフトの終了時にブラウザが開き、このサイトの更新情報が表示されます。
無料ですので、サポートなどはありませんが、メールを送ってもらえれば、何か返答することもあります。 |
|
|
|
ダウンロードはこちらから!!
|
|
Ver2.3の変更点 |
|
表示の不具合を修正。Windows10で各種設定が保存されるように変更。 |
|
|
|
Version 2.3 |
前回バージョンアップ 17/08/26 |
次回バージョンアップ予定 未定(リクエスト受付中) |
Windows 95 |
Windows 98 |
Windows Me |
Windows 2000 |
Windows XP |
Windows
Vista
(32 Bit / 64 Bit) |
Windows 7
(32 Bit / 64 Bit) |
Windows 8
(32 Bit / 64 Bit) |
Windows 10
(32 Bit / 64 Bit) |
不明 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ / ○ |
? / ○ |
○ /
おそらく○ |
おそら
く○ /○ |
|
 |
Windows8の場合、インストール時に左のような画面が表示されることがあります。インストール実績の少ないソフトはこのような警告が表示される仕組みになっているので、バージョンアップ公開後まもなくはこのようなメッセージが表示されます。 |
 |
詳細情報をクリックすると実行ボタンが表示されます。実行ボタンをクリックすると、インストールを続行できます。 |
|
Windows2000以前は、gdiplus.dllがないとエラーになることがあります。gdiplus.dllが無いと表示された場合は、マイクロソフト社のサイトからダウンロードしてインストールしてください。
上記の動作表は、プログラム単体での動作をしらべたものです。広告付き版の場合は、XPでの動作しか保証されていません。(他のOSでも動くかもしれないし、動かないかもしれません。一応、Windows2000でも動くようです。。。)シェアウェア版は、下記の動作表の通りです。 |
235k |
(上のサーバーが不調のとき)
ダウンロード |
上のリンクでタイムアウトになるときは、こちらのリンクを試してください。
(置いてあるプログラムは同じものです。) |
|
|
|
|
|
サイトの更新情報の表示を見たくない人へ |
|
お金を払ってもよいから、更新情報の表示を見たくないという人のためにシェアウェア版を用意しました。
こちらのページで配布しています。
(機能はまったく同じです。.) |
|
|
|
|
|