こんなソフトです!! |
|
PCでカラオケ! |
 |
パソコン上で動作するカラオケソフトです。
すぐに歌える童謡、唱歌がライブラリとして最初から用意されています。
|
|
|
|
|
豊富な音楽スタイル |
業務用カラオケに、ときどきオリジナルアレンジとして用意されているような、ゴージャスカラオケとか、サンバカラオケ、テクノアレンジなど、色々な、アレンジスタイルを楽しむことができます。「アンプラグド」「弦楽四重奏」をはじめ、ジャズ風、沖縄風、ラテン風など100種類以上の音楽スタイルが用意されています。(ただし、ACS連動機能に指定されている音楽スタイルは、ACSの登録ユーザーしか選択できません。ACS登録していないユーザーは、無料の音楽スタイルから好みの音楽スタイルを選択してください。「アンプラグド」など、オーソドックスな音楽スタイルは無料で使用できます。) |
|
|
|
親子でカラオケ! 童謡・唱歌を歌う |
 |
童謡、唱歌など100曲以上が、最初からライブラリとしてソフトに組み込まれています。 |
|
|
|
|
JPOPのヒット曲、アニメ・特撮の主題歌をダウンロード! |
こちらのページから、JPOPのヒット曲、アニメ・特撮の主題歌をダウンロードすることができます。 |
|
|
|
採点機能 |
 |
歌唱力を採点する採点機能付きです。
声の大きさと、音程の2つで評価を行います。上の図の上段のように、本来あるべき声の大きさと、実際に歌った声の大きさを比較して採点します。下段は、本来あるべき音程と、実際に歌った音程です。
図は上から順に、「本来あるべき声の大きさ」「実際に歌った声の大きさ」「両方を表示」「本来あるべき音の動き」「実際に歌った音
の動き」「両方を表示」「評価コメント」です。 |
|
|
|
|
ひらがな歌詞表示機能 |
当初、子供向け、親子で歌うことなどを意図して作成したため、左画面の歌詞はすべて、ひらがなか、カタカナで表示されます。
右画面には、漢字混じりの歌詞が表示されます。 |
|
|
|
自分で曲を入力することもできます |
FirstSongを使用すると、FirstKaraoke用の曲データを自分で作成することができます。 |
|
|
|
注意 |
1024X768以上の解像度があるモニターでの使用をお勧めします。800X600の場合、ボタンがはみ出してしまうため、Webライブラリの機能は使用できません。(パーソナルライブラリは使用できます。)800X600のモニターで表示してしまった場合は、ESCキーで画面を閉じてください。 |
|
|
|
|
|
ダウンロードはこちらから!!
|
|
フリーウェアです! |
|
フリーウェアですのでサポートはありません。
また、ACS連動機能は、ACSのライセンス登録を行なっているPCでしか使用できないようになっています。(ACSのライセンス登録を行なっていないと、使用できない音楽スタイルがあります。) |
|
|
|
|
|
FirstKaraoke
Version 1.31 |
技術提供
ミューテック |
|
前回バージョンアップ 2015/09/3 |
次回バージョンアップ予定 未定 |
Windows95 |
Windows98 |
Windows2000 |
WindowsXP |
WindowsVista
(32Bit / 64Bit) |
Windows
7
(32Bit / 64Bit) |
Windows
8
(32Bit / 64Bit) |
Windows
10
(32Bit / 64Bit) |
? |
? |
○ |
○ |
○/○ |
(たぶん○ / ○) |
(たぶん○ / ○) |
(たぶん○ / ○) |
|
インストール後、再生音が出ないなど、問題があった方は再生音が出ない場合の対処方法のページをご覧ください。
Windows7等で、インストール時に「ファイルが壊れています」のようなメッセージが表示される場合は、管理者権限でインストールを行ってください。管理者権限でインストールするには、ファイルを右クリックして表示されるメニューで「管理者として実行」を選択します。 |
4.0M byte |
(上のサーバーが不調のとき)
ダウンロード |
上のリンクでタイムアウトになるときは、こちらのリンクを試してください。(置いてあるプログラムは同じものです。) |
|
|
|
|
|
|
|