研究テーマ->楽器->しの笛 の楽譜
色々な楽器の楽譜の記譜法を紹介します。
篠笛の楽譜を表示するソフトはこちらで配布しています。
 
数字による記譜法
下記の説明でだいたいあっていると思いますが、実際に知っているわけではなく、楽譜から推察していますので、もしかしたら間違っているかもしれません。間違いに気づいたら、下のほうにある郵便ポストのアニメをクリックして、フォームから連絡してください。
横書きで数字を並べていきます。(この方法は、大正琴の記譜方法と似ています。)
たとえば、「さくら」の出だしの「さくら〜、さくら〜」の部分は下のようになります。
4/4  1  1  2 - |  1  1  2 -|

4/4は拍子です。小節の区切りには「|」を使用します。調号はつけないようなので、調は自分で判断します。
「1」は、ドです。「2」はレです。
「0」と書いてあるところは休符です。
「b7」のように、bや#の記号が使われますが、#の記号は見たことがありません。
基本、4分音符で書いてあり、数字に下線がある場合は、8分音符です。下線が2つあるのは16分音符です。
付点音符は、「5・」のように表記されます。「-」は音を伸ばすという意味です。(タイと同じ。)
詳しくは、数字譜の記譜方法の表をご覧ください。

童謡・唱歌・伝統曲 篠笛楽譜印刷 五十音別索引