はじめてのカヤック体験 ~天草にてレッスン7day~

ホーム

2019年9月28日。洋角湾ツアー&スノーケル

風を避けるため、洋角湾へ移動。小高浜から出廷です。カヤックはパドルコースト、ショアライン。

まだまだ気温は暑い。いつものようにからだを海で冷やす。

出廷してしばらく漕ぐと、養殖場になっている場所が目の前に見える。円の形に網が張ってある。中はどうなっているのだろう。

少し漕いだだけで、いきなり荒々しく削られた岩が見える。下をくぐって進むとのことで、万が一の落石に備えてヘルメットを装着。

狭い岩の間を通り抜ける時は、ガイドさんの通るラインを後ろからしっかりついていかなくてはならない。狭いほど、ドキドキして、うねりや波で岩にぶつかりそうになると慌ててしまう。

パドルで岩を突いていいとガイドさんに言われ、パドルで調整しながら進んでいく。手をつくと、切れたりして危ないとのこと。

最初はこんなカーボンのパドルを岩にガシガシ突くなんて…自転車のカーボンバイクが削られて行く感じがして出来なかったが、ガイドさんの言う通りにやらせて頂いている。

黒瀬崎~対岸へ渡る。対岸でお昼ごはん。

人がいなくて、自然の音しかしない。浜辺に寝っ転がるのは、本当に贅沢な時間。ガイドさんにコーヒーを淹れてもらい、生き返る心地。

目をつぶって昼寝しそうになる。

眠くなってきたところで、スノーケル。ソフトコーラルが見れると聞いて、海へ入らず帰るなんて出来なくなる。

今日も驚くほど海がきれい。

見ることのできたソフトコーラル達↓

不思議な形のものから、よく見るものまで様々。ふわふわと波に揺れて綺麗である。

海から上がって、準備をして、再出廷。

日本画のような風景。

帰りもしばらく漕いで、小高浜へ戻る。

セルフレスキューの練習をして、本日は終了。

漕行7キロ!最後のクールダウン

お世話になっているガイドさんのHPにもブログとして私のレッスンが記録されております。

↓こちらもぜひご覧ください↓

nadakayak/ナダカヤック


to page TOP