山ある記 |
|
火打山 (2,462m) − 新潟県 2004.09.11 (土) |
|
天候:晴れ 標高差: 1,160m |
<いざ、秋山・・> 信州もまだ日中こそ陽射しが強くて夏のようだが、朝晩はすっかり涼しくなり秋らしくなってきた。この朝も澄み切った秋空が広がった。上信越道妙高高原ICに近づくと、妙高山の偉容が迫ってきた。青い天空を突くようにくっくりと浮かび上がっていた。少し早起きをして高速を使って妙高高原ICまで行き、火打山の南にある笹ヶ峰に向かう。ここは妙高山への登山口でもあり、火打山とセットで登る人も多いようだ。私は妙高山には昨年登ったし、日帰りなので火打山を往復するだけである。 |
8:20
笹ヶ峰(標高1,300m)。木道が続くよく整備された道を歩く(滑り止めに棒状のゴムを打ち付けてあった)。 8:40 約1,430m地点。小休止。先は長い。ペースを抑え気味にし、ひたすら前進。 |