レース観戦記 | |
富士S (G3 : 芝1,400m ) 晴れ、良馬場 ![]() 1着のレッドチリペッパー(34KB) |
今年の東京開催最終週の土曜日。ジャパンカップを翌日に控え、もうこの日から明日の開門待ちの徹夜組みの列が出来ていた。 今日はdobsalad師と会社の先輩・元先輩女史2名との観戦。S姉さんには赤ワインの差入れがあり、寒いスタンド観戦も我慢できた。ご馳走様でした。 今日のメインは富士ステークス(芝1,400m)。この季節、スタンドからもよく見える富士山だが、あいにく今日はその方角は曇って見えなかった。
|
![]() 2着のブロードアピールとキネーン騎手(41KB) |
今日の出目は朝から、1枠がよく絡む。11レースまでに1、3〜6、8の6レースが絡んでいた。Sさんはこの1枠絡みで、こつこつと枠連的中を重ねていた。恐るべし。もう来ないでしょ?って言ってると、また来ちゃうんだな。 さて富士Sだが、一馬買って出走表のメンバーを一目見て、これは賑やかだと思った。明日のJCも楽しみだが、今日のメインも面白そうだぞ。小倉でも京都でも重賞があるし、これは大変。G1級の馬があちこちで出走するのだ。どのレースを買うべきか?全部買ってもろくなことはない。気が散るだけ。 |
![]() 復活?、3着のエイダイクインと菊沢徳騎手(42KB) エアザイオン(28KB) |
10Rの出走馬の馬場入場が終わってすぐ、一人パドックへ向かいメインRの馬たちを待った。間もなく、傾き始めた西日を浴びて各馬がパドックへ現れた。 ブロードアピール、エイダイクイン、ツクバシンフォニー、マイネルラブ、レッドチリペッパー、エアザイオン、タイキダイヤ、シンボリスウォード、どれもこれも目移りするくらいの面子。人気はG1馬MラブよりBアピールのほうがあるらしい。パドックに来てはみたものの、どれも良く見える。久々のEクイン、Rチリペッパーの両芦毛牝馬だが、いつもこの毛色だけは判断に困る。見る目がないだけ?Eクインは少しうるさいかな、それ以外ではMラブの青鹿毛が強そうに光る。 ![]() シンボリスウォードとペリエ騎手(38KB) ツクバシンフォニー(35KB) |
![]() 13着と惨敗のマイネルラブと蛯名騎手。どうなってるの?(47KB) |
結局、馬券はBアピールからMラブ、Dカーリアン、Sスウォードに流すことにした。 馬券を買って、スタンド席へ戻って、発走を待つ。ヒコーキグモが引っ張り、直線ではRチリペッパーが伸び真っ先にゴール、Bアピールはなんとか2着を確保。3着にEクインが突っ込んで、牝馬のワン・ツー・スリーに。Mラブは後ろから数えた方が早かった(13着)。どうゆうこと?あー、なんでレッチリ切ったんやろ? まあいいや、明日のJC頑張ろう。 |
'99秋のG1予想と結果 |