’98 東日本フィギュアスケートジュニア選手権大会 

10月17(土)〜18日(日)…… 於:東武川越スケートセンター


 ジ ュ ニ ア 女 子 
順位   氏  名    所   属  順位点 SP順位 FS順位
 1  若松 詩子  勝山FSC  1.5   1   1
 2  佐藤 佳奈子  駒場学園高校  3.0   2   2
 3  山口 絵梨香  東北高校  6.0   6   3
 4  林 一会  サンスクエアクラブ  7.5   7   4
 5  荒井 万里絵  東北高校  7.5   3   6
 6  伊藤 絵美  明治神宮外苑FSC  9.5   9   5
 7  村井 知亜姫  新松戸DLLアカデミー 11.5   5   9
 8  村主 千香  新横浜プリンスFSC 12.0   4  10
 9  臼井 沙織  泉DLLアカデミー 12.5  11   7
10  高橋 恵  新横浜プリンスFSC 18.0  14  11
11  丹内 美乃理  苫小牧FSC 18.0   8  14
12  佐野 緑  新横浜プリンスFSC 18.5  21   8
13  丸田 規容子  新横浜プリンスFSC 20.0  10  15
14  大原 庸  淑徳与野高校 20.5  15  13
15  長谷部 文  東武川越FSC 21.5  19  12
16  木部崎 奏  新横浜プリンスFSC 22.0  12  16
17  武者 愛  泉DLLアカデミー 25.5  13  19
18  渡瀬 愛  明治神宮外苑FSC 26.0  16  18
19  井手 華子  新横浜プリンスFSC 28.0  22  17
20  木村 貴子  GOLDクラブ 29.5  19  20
21  本多 志帆  東武川越FSC 31.5  17  23
22  八木 明日香  勝山FSC 32.5  23  21
23  宇田川 理加  ムサシノFSC 33.0  18  24
24  神保 早恵  前橋スケートクラブ 34.0  24  22
25  岸 真希子  勝山FSC   −   25   −
26  本田 真由美  勝山FSC   −   26   −
27  上嶋 悠賀  新横浜プリンスFSC   −   27   −
28  吉田 麻菜  明治神宮外苑FSC   −   28   −
29  佐々木 麻弓  苫小牧南高校   −   29   −
30  菊地 春香  泉DLLアカデミー   −   30   −
31  小松 円  新横浜プリンスFSC   −   31   −

※ 赤字の選手は全日本大会出場権獲得者。

昨年の全日本出場者が、予選落ちをしたり下位に低迷したりと、波乱の幕開けのショートプログラムでした。 特に、佐野緑さんは21位と出遅れて、フリーは1番滑走となりどうなることかと思われましたが、失敗は したものの、ルッツをはじめトリプルジャンプを立て続けに入れて、難度の高さが評価されたのか一気に順 位を上げて(他の選手の失敗にも助けられた感がありますが)なんとか12位で全日本に進むことができま した。
全体的に失敗が多くて、本来の力を出し切れなかった選手が多かったように思います。しかし、そのなかで も若松さんの表現力と切れ味鋭い滑りは、見ていて楽しかったです。
また、個人的には、佐藤佳奈子さんの演技が一番一生懸命がんばっていたようで好感が持てました。
11位で全日本へ進んだ丹内さんは個人のみならずクラブとしても全日本初出場です。フィギュアスケート のますますの発展のためにも、いろいろなクラブが地方でも頑張っているのは喜ばしいことです。地元開催 の全日本ジュニア、丹内さんの活躍を期待したいです。


前のページに戻る 最初のページに戻る