今年咲いたおはなたち

[sage]コモンセージ

去年買ったセージが
今年の春
ぐんぐん伸びて
花を咲かせました。
70cm位伸びたのですが
大きくなりすぎると傾くので
花後は切りました。


[geranium]ローズゼラニウム


ローズゼラニウムの花はとてもかわいいです。
今年の春買った苗は急速に成長して
すごく大きく育ちました。
挿し木もほとんど失敗せず簡単に増やせて
文句なしのおすすめハーブ!
ローズゼラニウムが一鉢あるだけで
甘い香りが漂ってきて
幸せな気分になれますよ。

[marjoram]スイートマジョラム

私の一番好きなハーブ。
球状に白い小さな小さな花が
いっぱい!
葉っぱの香りが
なんとも心地よいハーブなんです。
水やりをする時に
いつも匂いを嗅いで
しあわせ〜な気分に
なっています。

[lavender]デンタータラベンダー


デンタータの花は
あまりかわいくないけど
「ラベンダーが咲いた」事が
すごく嬉しい。
やっぱりラベンダーは
イングリッシュ系に憧れます。


[thyme]コモンタイム

こちらも小さな小さな白い花。
いっぱいいっぱい
咲きました。


[catnip]キャットニップ


キャットニップの花は
密集して咲くので
ハーブにしては
華やか?な気がします。
種もしっかり取れました。


[rosemary]ローズマリー

なかなか蕾をつけてくれないので
苗が弱っているのかなと思ったら
7月頃からやっと
咲き出してくれました。
嬉しい!


[lemon belm]レモンバーム


全然気付かないうちに
いつの間にかかなり咲いていた様。
しょっちゅう水やりを
しているのに
何故気付かなかったのだろう。
夜中に帰ってきて
水やりするからだよー!


[hyssop]ヒソップ

こちらもあれれっと思ったら
いつの間にか咲いていました。
あんまり構ってやってなかったのにね。
手がかからないという事かしら?
ラッキー!
こぼれ種で
新芽も出ました。
うちにあるハーブの中で
一番濃い色の花。



\ HERB top \ herbs \ herb books \