将棋タイトル戦情報

1999年(1月〜6月)

表紙に戻る」「将棋トップページ

2005年

2004年」「2003年」「2002年2001年」「2000年

1999年下半期」(1999年7月〜12月)


1999年の棋戦

第12期竜王戦」「第7期倉敷藤花戦」「第10期女流王位戦

第47期王座戦」「第40期王位戦」「第70期棋聖戦」「第21期女流王将戦

第57期名人戦」「第24期棋王戦」「第25期女流名人戦」「第48期王将戦


1999年6月

 

第21期女流王将戦5番勝負第5局(6/29)

108手で後手石橋女流二段の勝ち


              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 石橋幸緒 ● ● ○ ○ ○ 3勝2敗
女流王将     清水市代 ○ ○ ● ● ● 2勝3敗


新女流王将の誕生です。
石橋女流二段が2連敗の後,3連勝でタイトルを獲得しました。
お見事でした。第3局の勝利から勢いが付いたようです。

清水女流王将の3連敗は意外でした。
四冠独占から一冠を明け渡してしまいました。



*石橋新女流王将は1980年生まれの18歳。
タイトル戦は96年の女流王位戦に次いで二度目で、
この時は清水女流王位に敗れています。

ちなみに今までの女流王将は
蛸島彰子、林葉直子,清水市代,斎田晴子,中井広恵
というすごいメンバーです。


第70期棋聖戦5番勝負第2局(6/23)

90手で後手谷川浩司九段の勝ち



            1 2 3 4 5
挑戦者 九段 谷川浩司 ○ ○       2勝
棋聖     郷田真隆 ● ●       2敗




谷川九段が連勝してタイトル奪取に後1勝としました。


第3局は7月7日です

 


第57期名人戦七番勝負第7局(6/16,17)

103手で先手佐藤名人の勝ち


            1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 九段 谷川浩司 ● ● ○ ○ ○ ● ● 3勝4敗
名人     佐藤康光 ○ ○ ● ● ● ○ ○ 4勝3敗


佐藤名人が4勝3敗で名人位防衛です。
2勝3敗から良く盛り返しました。
やはり第6局の勝利が大きかったですね。

谷川九段は本局は高速の寄せが出ませんでした。



第21期女流王将戦5番勝負第4局(6/14)

103手で先手石橋女流二段の勝ち


              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 石橋幸緒 ● ● ○ ○   2勝2敗
女流王将     清水市代 ○ ○ ● ●   2勝2敗


石橋女流二段が連勝しました。
前局は清水女流王将の先手横歩取りでしたが、
本局は石橋女流二段が先手横歩取りで勝ちきりました。。
清水女流四冠の一角が崩れるかもしれませんね。

最終第5局は6月29日です。

 


第70期棋聖戦5番勝負第1局(6/12)

99手で先手谷川浩司九段の勝ち



            1 2 3 4 5
挑戦者 九段 谷川浩司 ○         1勝
棋聖     郷田真隆 ●         1敗


谷川九段は佐藤康光名人,羽生善治四冠,森内俊之八段を破って
挑戦者に出てきました。
まず谷川九段の1勝です。


第2局は6月23日です

 


第57期名人戦七番勝負第6局(6/7,8)

203手で先手佐藤名人の勝ち


            1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 九段 谷川浩司 ● ● ○ ○ ○ ●   3勝3敗
名人     佐藤康光 ○ ○ ● ● ● ○   3勝3敗


いやあーすごい将棋でした。
最後の最後まで詰んでいるのかいないのか、
はらはらどきどきでした。
谷川九段の入玉にもびっくりしました。
この一番に賭ける気合い、執念を感じました。

次の最終局は決着の大一番です。

第7局は6月16,17日です。


第21期女流王将戦5番勝負第3局(6/7)

94手で後手石橋女流二段の勝ち


              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 石橋幸緒 ● ● ○     1勝2敗
女流王将     清水市代 ○ ○ ●     2勝1敗


石橋女流二段が1勝あげました。
先手の横歩取りを後手は3三角型から8五飛に構えて
快勝したようです。勢いがつきそうな勝ち方です。
次局も期待できそう(^_^)

第4局は6月14日です。

 


 

1999年5月

 

第57期名人戦七番勝負第5局(5/27,28)

89手で先手谷川九段の勝ち


            1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 九段 谷川浩司 ● ● ○ ○ ○     3勝2敗
名人     佐藤康光 ○ ○ ● ● ●     2勝3敗



谷川九段が2連敗のあと3連勝として,名人復位にあと1勝としました。
佐藤名人,巻き返しなるかどうか、次局,力の見せ所です。



第6局は6月7,8日です。


第21期女流王将戦5番勝負第2局(5/24)

104手で清水女流王将の勝ち


              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 石橋幸緒 ● ●       2敗
女流王将     清水市代 ○ ○       2勝


清水女流四冠が連勝でタイトル防衛にあと一番としました
強いですね〜 負けそうな感じが全然しません(^_^)
しかし、良きライバルは居たほうがいいのですが。
がんばれ,石橋女流二段。

第3局は6月7日です。

 


第57期名人戦七番勝負第4局(5/19,20)

100手で後手谷川九段の勝ち


            1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 九段 谷川浩司 ● ● ○ ○       2勝2敗
名人     佐藤康光 ○ ○ ● ●       2勝2敗



谷川九段が連勝して2勝2敗のタイにしました。
いよいよ面白くなってきました。
これからあらためて3番勝負の形ですが、
第7局まで熱戦を見せてほしいです。


第5局は5月27,28日です。


第21期女流王将戦5番勝負第1局(5/11)


              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 石橋幸緒 ●         1敗
女流王将     清水市代 ○         1勝


清水女流四冠の一角を崩すことができるかどうか。
石橋女流二段の活躍を期待したい。


第57期名人戦七番勝負第3局(5/6,7)

99手で先手谷川九段の勝ち


            1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 九段 谷川浩司 ● ● ○         1勝2敗
名人     佐藤康光 ○ ○ ●         2勝1敗



谷川九段がようやく1勝あげました。
これでこの先の戦いが面白くなりました。


第4局は5月19,20日です。


1999年4月

 

第57期名人戦七番勝負第2局(4/21,22)

81手で先手佐藤名人の勝ち


            1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 九段 谷川浩司 ● ●           2敗
名人     佐藤康光 ○ ○           2勝



佐藤名人の連勝です。
第1局の66手に続いてまた81手の短手数でした。
谷川九段は粘りが無いですね〜
次局はなんとかしてもらいたいです。
わくわく,どきどきするような将棋を7番まで
見せてほしいものです。


第3局は5月6,7日です。


第57期名人戦七番勝負第1局(4/8,9)

66手で後手佐藤名人の勝ち


            1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 九段 谷川浩司 ●             1敗
名人     佐藤康光 ○             1勝


名人戦が始まりました。
第1局はなんと66手!の短手数で佐藤名人が勝ちました。
先手谷川九段の横歩取りの将棋だったようです。
なにか誤算があったのでしょうか。
66手にはびっくりしました。
次局は谷川九段にがんばってほしい。

第2局は4月21、22日です。


1999年3月

 

名人挑戦は谷川九段に決定(3/15)

A級順位戦のプレーオフが3月15日行われ、後手の谷川浩司九段が
森内俊之八段を128手で破り名人戦挑戦者となりました。
谷川九段は昨年の雪辱戦になりますね。
勝つと負けるとでは大違いの大事な一局、このプレーオフを勝った勢いで
名人復位を目指して頑張ってもらいたいです。

佐藤康光名人と谷川浩司九段の名人戦第1局は4月8,9日です。


第24期棋王戦5番勝負第3局(3/8)

111手で先手羽生棋王の勝ち


            1 2 3 4 5
挑戦者 名人 佐藤康光 ● ● ●     3敗
棋王     羽生善治 ○ ○ ○     3勝


羽生棋王が3連勝でタイトルを防衛しました。

羽生四冠は七冠から四冠まで続けてタイトルを失っていたのが、
四冠になってからはがっちりタイトルを守っていますね。

佐藤名人の3連敗での敗退は意外でした。


1998年獲得賞金ランキング

1998年の獲得賞金・対局料ランキングが発表されました。
1位は羽生四冠王ですね。
1億1466万円だそうで、大変な金額ですが他のプロ競技に比べて
多いのか少ないのか。一億を超えているには羽生四冠王一人だけです。
羽生四冠王は93年から6年連続で1億円突破しているそうです。

@ 羽生善治四冠 1億1466万円
A 谷川浩司九段   9539万円
B 佐藤康光名人   5737万円
C 郷田真隆棋聖   4078万円
D 屋敷伸之七段   2937万円
E 藤井猛竜王    2705万円
F 中原誠永世十段  2408万円
G 森内俊之八段   2352万円
H 南芳一九段    2186万円
I 丸山忠久八段   2059万円


名人戦挑戦者はプレーオフに(3/4)

第57期A級順位戦の最終局、第8回戦が4日、一斉に行われました。
今期ここまで7戦全勝の谷川浩司九段と6勝1敗の森内俊之八段が
佐藤康光名人への挑戦の可能性がありましたが、谷川九段が島 朗
八段に敗れ、森内八段は森下卓八段に勝ち、両者7勝1敗となり、
ピレーオフが行われることになりました。プレーオフは3月15日
です。
なお陥落は井上慶太八段に決まりました。


1999年2月

 

第24期棋王戦5番勝負第2局(2/27)

134手で後手羽生棋王の勝ち


            1 2 3 4 5
挑戦者 名人 佐藤康光 ● ●       2敗
棋王     羽生善治 ○ ○       2勝


羽生棋王が連勝しました。
佐藤名人、このまま3連敗は無いでしょうね。
名人の意地を見せて欲しいです。

第3局は3月8日です。


第25期女流名人戦5番勝負第4局(2/24)

89手で先手清水女流名人の勝ち


              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 碓井涼子 ● ● ○ ●   1勝3敗
女流名人     清水市代 ○ ○ ● ○   3勝1敗



清水女流名人が勝ち、3勝1敗でタイトル防衛です。

清水女流名人は四冠を堅持して、当分清水時代が続きそうですね。
ますます強くなっている感じがします。
若手にも頑張ってもらいたい。


第48期王将戦7番勝負第5局(2/23,24)

先手羽生王将の勝ち


           1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 八段 森下卓 ○ ● ● ● ●     1勝4敗
王将    羽生善治 ● ○ ○ ○ ○     4勝1敗


羽生王将が4勝1敗でタイトルを防衛しました。

森下八段はタイトルを取れませんねえ〜
結局最初の1番を勝っただけの4連敗ですか。
そんなに力に差があるとは思えないのですが・・・
またの機会に期待しましょう。
ぜひタイトルを取ってほしい棋士なのですが。


第25期女流名人戦5番勝負第3局(2/14)

125手で先手碓井女流二段の勝ち


              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 碓井涼子 ● ● ○     1勝2敗
女流名人     清水市代 ○ ○ ●     2勝1敗



碓井女流二段が1番返して1勝2敗としました。
意地を見せて3連敗は阻止しましたが、これで
流れを引き寄せることができるか。


第4局は2月24日です。


第24期棋王戦5番勝負第1局(2/13)

115手で先手羽生棋王の勝ち


            1 2 3 4 5
挑戦者 名人 佐藤康光 ●         1敗
棋王     羽生善治 ○         1勝


棋王戦が始まりました。
今期の挑戦者は佐藤名人です。
名人と四冠王の対戦になりました。
名人と四冠王とどちらが強いのか、興味深いですね。
まずは羽生四冠王の先勝です。


第2局は2月27日です。


第48期王将戦7番勝負第4局(2/9,10)

後手羽生王将の勝ち


           1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 八段 森下卓 ○ ● ● ●       1勝3敗
王将    羽生善治 ● ○ ○ ○       3勝1敗


羽生王将が3連勝です。
3勝1敗としてタイトル防衛にあと1番です。
順位戦では不調の羽生王将ですが、四冠はなんとしても
死守したいところでしょう。
森下八段は初戦1勝あげた後、勝てませんねえ。
次局に期待したいです。


第5局は2月23、24日です。


1999年1月

 

第48期王将戦7番勝負第3局(1/27,28)

135手で先手羽生王将の勝ち


           1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 八段 森下卓 ○ ● ●         1勝2敗
王将    羽生善治 ● ○ ○         2勝1敗


羽生王将が連勝して2勝1敗としました。
防衛に向けて1歩前進です。


第4局は2月9日、10日です。

第25期女流名人戦5番勝負第2局(1/24)

91手で先手清水女流名人の勝ち


              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 碓井涼子 ● ●       2敗
女流名人     清水市代 ○ ○       2勝



清水女流名人が連勝しました。
さすがに強いですね。
碓井女流二段にも頑張ってもらいたい。


第3局は2月14日です。

第48期王将戦7番勝負第2局(1月20日、21日)

176手で後手羽生王将の勝ち


           1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 八段 森下卓 ○ ●           1勝1敗
王将    羽生善治 ● ○           1勝1敗


羽生王将が1番返して、1勝1敗のタイにしました。
第1局の62手の将棋とは打って変わって本局は176手の
長手数の将棋になりました。
第1局のほぼ3倍です。
なんだか大変な7番勝負になっているみたいですね。


第3局は1月27日、28日です。

棋王戦挑戦者決定

第24期棋王戦の挑戦者は佐藤康光名人に決定しました。

佐藤名人と藤井猛竜王の間で戦われた棋王戦の挑戦者決定戦は
佐藤名人の2連勝で佐藤名人が羽生棋王への挑戦を決めました。

第1局は2月13日です。


第48期王将戦7番勝負第1局

62手で後手森下八段の勝ち

           1 2 3 4 5 6 7
挑戦者 八段 森下卓 ○             1勝
王将    羽生善治 ●             1敗
 

羽生四冠に森下八段が挑戦する王将戦が始まりました。
森下八段はタイトル戦に登場するのが6度目だということです。
前5度の挑戦ではすべて破れており、今回6度目の挑戦でタイ
トル獲得なるか、注目です。
第1戦を勝ち、順調なすべりだしになりました。
それにしても62手というのはずいぶん短手数の将棋ですね。
羽生四冠の調子が本調子でなかたのでしょうか。

第2局は1月20日、21日です


第25期女流名人戦5番勝負第1局

76手で後手清水女流名人の勝ち
 

              1 2 3 4 5
挑戦者 女流二段 碓井涼子 ●         1敗
女流名人     清水市代 ○         1勝
 
 

清水女流名人に挑戦するのは碓井女流二段です。
昨年の倉敷藤花戦に続いてのタイトル戦登場となりました。
昨年の倉敷藤花戦は清水女流四冠に1勝2敗で破れていますが、
この女流名人戦はどうなりますか。
まずは清水女流名人の先勝で始まりました。

第2局は1月24日です。


2005年

2004年」「2003年」「2002年2001年」「2000年

1999年下半期」(1999年7月〜12月)

表紙に戻る」「将棋トップページ