【V50LAについて】

AcerからOEM供給されていたマザーボード。有名なところでは富士通や日立などが採用していた。今回、CPUをWinchip2Aに載せ変えるにあたって、マザーボード上の設定をいじらなければならなくなったので参考までに情報を提供いたします。
 なお、この情報を基に行った行為については責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。


種類 チップ名 備考
PCI Chip set ALi M1511+M1512(*2)+N1513 通称 Aladdin 2
E-IDEコントローラ CMD PCI-0646 バスマスタ対応
I/Oコントローラ SMC FDC37C935
ビデオチップ ATI 264 CT(mash64 CT) NEC製造
ビデオメモリ 現代 HY514260B JC-70 FPM 70ns 2Mbyte
クロック CYPRESS CY2257SC-1 Aladdin2専用
L2キャッシュ Etrontech Em51M256A-15J 総量256Kbyte


ジャンパ番号 内容 設定
JP1 BIOSの種類設定 1-2 Acer BIOS
2-3 OEM BIOS
JP2 パスワード設定・解除 1-2 Check PASSWORD
2-3 Bypass       .
JP4 バスクロックの設定 1-4 50MHz
2-5 60MHz
3-6 66MHz
JP8 CPUの種別 1-2 P54C/K5
 2-3 M1     .
JP16/JP19 バスクロックの倍率設定 P54Cの場合
JP19 JP16 倍率
1-2 1-2 *1.5
2-3 1-2 *2.0
1-2 2-3 *3.0
2-3 2-3 *2.5
注)200MHzのみ1-2.1-2で*3倍
JP21 CPU供給電圧 1-2 3.38V
2-3 3.52V

『FMV総括』より抜粋