叩かれて叩かれて叩かれて強くなる・・・・なったんか?(ぉ

その名はMEGA DRIVE

第四回


そのほかの熱い鼓動はこちら(笑

第一回 伝説のミックスハードウェア

第弐回 携帯用メガドライブ:NOMAD:

第参回 驚異の一体型マシン:マルチメガ:

第五回 最新機種!GENESIS3


とりあえずメガドライブのハードや周辺機器についてあつく語るつもりのコーナーです。

今回はメガドライブでマーク3用のソフトを遊べるオールドユーザー歓喜のハード、メガアダプタです。

メガアダプタ表紙

しかし、ただ単に紹介するだけってのは面白くないので、いままでだれもやろうとはしなかったおバカな特別企画。

メガアダプタどこまで接続できるか大実験!!(笑

初代メガドライブ以外のハードに接続できるかどうかを実験してみました(^^)


企画の元ネタ

さてさて、そもそも何でこんな企画が挙がったか、というと、オープンスペース福岡の杉本さんからいただいたメールからでした。「MEGAJETでメガアダプタって動くんでしょうかねぇ?」おお、そういえば私もそれは試したことがないですねぇ、って話になったので早速実験してみました。もともと、メガアダプタはその形状から物理的に初代メガドライブ専用ということになっていましたが、要は差し込み口がちゃんと差し込めれば起動できるのではないか、という疑問が私にもあったので、メガキーを使って差し込み口を延長して接続してからテストしてみました。結果は後ほど描きますが、これが予想外に面白かったので、せっかくだから記事にしようって琴になり、それならば自宅にある機種すべてで実験してみようということで、実行されました(笑

実験対象

今回の実験にあたり、対象となった機種は次の7台です。

メガドライブ

メガドライブ2
ワンダーメガ(SEGA)
ワンダーメガ2
マルチメガ
MEGAJET
NOMAD
この7機種のうち、直接接続が可能な初代メガドライブとマルチメガをのぞいたそのほか5台には、スペーサーユニットのゲームアダプタ(秋葉原ZETにて¥200で購入)をセットして接続する方法をとりました。セッティング後、メガアダプタに実験用ソフトとしてマーク3版アウトランを接続し起動できるかをチェックします。

また、追加でテラドライブを11月4日付けで、MEGA−LDを11月12日付けで、MEGA−CDラジカセを98年2月9日付けで結果表に追加しておきます。

(情報提供 ま〜りんさん、GIL.さん、AGSさん)

怪しい機材(笑  


メガアダプタとゲームアダプタ

れっつ大実験☆

というわけで早速実験です。なにはともあれ、当然初代メガドライブから念のためチェック。もちろん正常起動しました(笑 で、さっそくそれ以外の機種をチェックしてみました。以下はその結果です。

実験結果

ハード

接続

起動

めがどら
メガドライブ

OK!

OK!

めがどら2
メガドライブ2

OK!

OK!

わんだー1
ワンダーメガ(SEGA)

OK!

OK!

わんだー2
ワンダーメガ2

OK!

OK!

まるちめが
マルチメガ

OK!

OK!

めがじぇっと
MEGAJET

OK!

OK!

のまど
NOMAD

OK!

NG!

てらどらV3
TERADRIVE

OK!

OK!

れーざーあくてぃぶ
MEGA−LD

OK!

OK!

MEGA-CDらじかせ
MEGA−CDラジカセ

OK!

NG!

むう、意外と分かりやすい結果ですね。MEGA−CDラジカセとNOMADをのぞいて全て接続と起動は全く問題ありませんでした。要するに、ZETとかで注意書きで書いてある初代メガドライブ専用というのは真っ赤なウソってわけですね(笑 って、だれもコンバーター差してまで動かそうと考えないか(笑 実際よぉく考えてみると、構造的に同じわけですからうごいてあたりまえといえばあたりまえなんですよね(^^;

それにしてもNOMADで起動できなかったのは何とも残念です。これで動けば名実ともに世界一でかくてかさばるハンディマシンの完成だったんですけどね(笑 まぁ、うえの写真を見ていただいてもわかるように、本体にキノコが生えてるみたいでかっこわるさも抜群ですが(^^;

というわけで、初代メガドライブ以外での起動はほとんどのマシンで起動することができました。しかしながら、接続の不格好さと不安定さは否めないところです。とくにMEGAJETとNOMADはその不格好さに大笑いです(笑 メガドライブ2との組み合わせもかなり笑えますが、やっぱりメガアダプタを使うというのなら、やはり初代メガドライブでやるのがいちばんですね(^^) スタイル的にも普通の状態よりかっこよくなるし(笑

また、テラドライブについてはま〜りんさんに、MEGA−LDについてはGIL.さんに情報提供いただきました。MEGA−LDの画像についてもGIL.さんにご提供いただきました。(ま〜りんさん、GIL.さん本当にありがとうございます(^^))ちなみにどちらも接続には基盤を出さなくてはいけないとか、立ててコンバーターを挟む等をしないといけないということで、かなり根性が必要とするためあまりお勧めはできませんね(^^; 私もはやく接続できる環境が欲しい・・・・

そして最後にAGSさんにMEGA−CDラジカセの機動チェックをしていただきました。結果は残念ながら動きませんでしたが、これで国内出荷ハードの全接続チェックが完了したわけで、非常に嬉しい限りです。また、5月更新分で画像提供もしていただいたAGSさん、本当にありがとうございます(^^) 

さてようやくこれで国内出荷メガドライブハードの全テストが終了しました。本当はこれにどのソフトが動いてどのソフトが動かないのかとかのレポートも付け足せれば最強なんでしょうけど、うちにはマーク3のソフト、15本くらいしかないので・・・・・(^^;

どなたかメガアダプタソフト対応表作って見ませんか?


さてさて、今回は一風変わった実験をしてみましたが、いかがだったでしょうか?

今回のこの手の話はメガドライバーのみなさんがいつも疑問に思っていることの一つではないかと思うのですがいかがでしょうか?特に私の場合、以前からなんでメガアダプタは初代メガドライブ専用なのかということでさんざん考え込んでいたんですが、あまりにおバカなこと故に試す気にもならなかったんですが(笑、今回せっかくだからということでやってみました。

結果は想像通りだったけど、もうすこし変化があってもよかったなぁって思います(笑 ワンダーメガでは動くけどワンダーメガ2では動かないとかね(^^; まぁ、でもメガドライブの各ハードごとの互換性が高い証明ですから良しとしなくては。

残念なのは国内ハードは全て機動可能だろうと思っていただけに、MEGA−CDラジカセだけ起動できなかったというのが驚きもふくめて、チョッチ残念。なんとかして動かないものだろうか(笑

あと、今回はま〜りんさん、GIL.さん、AGSさんに貴重な情報を提供していただきました。この場を借りてお三方に改めて御礼申し上げます(__)

そのほかもしほかにもこういった実験ぽいので企画やネタがありましたら是非教えて下さい。私のできる範囲内でやってみようと思います(^^)


メールはこちら
fa2k-smz@asahi-net.or.jp



ホームに戻りま〜す