NWNのページ
このページは、NWN (Neverwinter Night, ネヴァーウィンターナイト)というマルチプレイヤーゲームに関するページです。
画面は↓こんな感じです。

※さすがにFIVA103では、0.1fps程度と動きがカクカクなので、事実上遊べません。(^^; 念のため。
NWN (Neverwinter Night, ネヴァーウィンターナイト)とは?
Dungeons & Dragonsの3rd editionをほぼ再現した、ネットワークプレイ可能なロールプレイングゲームです。私の場合、学生の頃に一緒にテーブルトークのロールプレイングにはまった友人たちと、ネットワークで遊ぶのがとても楽しいです。また、シナリオをユーザーが自由に作れ、その自由度も高いので、他人が作ったシナリオを遊んだり、自分でシナリオを作る楽しみもあります。
※注意点
いわゆる3Dゲームなので、遊ぶPCをかなり選びます。3D性能が要求されるため、ノートパソコンで遊ぶのはややきつめですが、最近ではDynabook Gシリーズや、Lavie Mシリーズなどのように、それなりの3D性能を持つノートパソコンもあるので、不可能ではありません。私は設置スペースの関係もあって、Dynabook G6Cというノートパソコンを購入して遊んでいます。画面も広いし、特に不満はありません。
キャラビルドの紹介
もちろん、ロールプレイゲームなので、楽しければどんな種族・クラス・特技・技能など組み合わせのキャラを作ってもかまわないのですが、参考までに、私が試してよさそうだったキャラのビルドについて紹介します。
自作モジュール
とりあえず、ツールキットを使って、Modを作ってみました。モジュールを作るのは、遊ぶのとはまた別の楽しみがありますね。
- Evil House (Ver. 1.03)
(c)K.Miyahara
-
へっぽこな練習作品なので、内容は期待しないでください。スクリプトも自分ではほとんど書かず、ツールキットに付属のプロットウィザードを使用しています。それでも、形的にはこの程度の簡単なシナリオができてしまうところが驚きです。内容は館の奪回で、マルチプレイヤー向け、推奨レベル2〜4、推奨人数3〜6、予想プレイ時間約1時間です。
- Evil Tower (Ver. 1.02)
(c)K.Miyahara
-
※注 まだテストプレイがすんでいませんので、おすすめしません。 少し自分でスクリプトを書いていますが、練習作品であることは上と同じです。マルチプレイヤー向け、推奨レベル6〜10?、推奨人数4〜6、予想プレイ時間約2時間です。
リンク
[ HomePage ]
ey5k-myhr@asahi-net.or.jp
Last modified 2003/09/19