ハンティングアンリミテッド2008
株式会社ドライブよりハンティングアンリミテッド2008が発売になりました。
定価で3,980円です。実猟に出かける時間がないときに気晴らしに遊ぶには丁度よい
かと思います。以前に遊んでいたDeerHunterよりゲーム性が高く、その分シミュレ
ーション性が多少スポイルされていますが気軽にプレイするにはこの方が良いですね。
選択できる銃種に自分が使う.338Lapuaが無い(338ウルトラマグはある)のと
.300WinMagのボルト(自動はある)ライフルが無いのが
寂しいところですが、M94(30-30レバー)が有るので許すとしましょうか。
プレイレポート
ミッション1の、1〜5まではチュートリアルミッションになっています。
実際にはまだチュートリアルしかプレイしていないのでその先は後にでも。
ミッション1の1
最初は小屋を向いてプレイがスタートするので、そこから向かって左方向に進むとゲームが居ます
。チュートリアルなので匍匐前進で近づくとすぐ傍まで近寄れます。

超近距離からのヘッド撃ちです。藪の中から伏せ撃ちをしたため頭しか見えませんでした。
肉を取るミートハンティングでは最高の狙点ですが、トロフィーがダメになってしまいます。
実猟ではオメメが飛び出ます。
ミッション1の2
プレイが始まり道なりに移動すると直ぐに、エルクの雄2頭、雌1頭の群れに出会います。ちなみにメスを撃つとこの
ミッションでは減点になるので注意!何故知っているのかはヒミツさ。
また、反対側に移動するとホワイトテールの雄2頭が見つかりますが、ターゲット
ではないので誤射しないようにしましょう。

狙点は前胸。ヘラの直ぐ後ろに着弾しました。これはクリーンヒットで即倒でした。

一頭目を倒して、二頭目を直ぐに焦って撃ったので初矢は胴体中央上部に着弾、あわてて2の矢で仕留めました。
2発の弾痕が悲しい。初矢で横隔膜から後ろの内臓はグチャグチャかもねぇ・・・。
ミッション1の3
コールを使ってゲームを呼び寄せるシナリオです。まず目の前にあるハイタワーに登って、そこでコールをすると
ゲームがやってきます。これを慎重に仕留めればOKです。
ミッション1の4
ATVに乗って獲物を探します。まず、谷を渡る旧線路のところまで行ったら、谷の上流側と下流側にゲームのグループが
居るのでATVで移動して探します。長距離射撃で仕留めたらATVで線路を渡ってから谷底の川に下ります。
川には対岸に渡れるところがあります。しかし、浅瀬を慎重に渡らないと溺れてしまうので注意深く渡ってゲームを回収
します。
最後のゲームグループは線路を渡って右側の方に居ますので先に撃つか、回収の後に撃つかご自由に。
ちなみに400ヤードオーバーでは弾が1mぐらいドロップするので注意してね。
ミッション1の5
自分が撃った(シナリオ説明では)ムースは発見したのですが、クマもクーガーも出てこない・・・・。
何でかなぁ?コールもしたのに。
おまけ情報:シューティングレンジではロングレンジ射場の前にある空き缶を撃って遊べますよ。
株式会社ドライブのハンティングアンリミテッド2008の解説へ
アウトドアページへ
ホームページ