外ごはん!

いや、ただ単にお家の外でたべるごはんのことなんだけど、なんで美味しいのかねえ?
そんなに大したことはしてないんだけどさ!

庭バーベキュー かえでの実家はすんごい田舎!回りを見回しても、3方向には家は無し!見えるのは木々ばかり。
で、庭のガレージの前はコンクリート敷きになっていて、そこもめちゃくちゃ広い!
そこだけで普通の家は2件建つね(さすが田舎・・・・)
暖かくなってくると、兄貴が動きだし、そこでバーベキューが開催!
メンバーはその時々で変わりますが、この時ばかりは兄貴が張り切る!
庭焼鳥屋? かえでの弟の仲間たちは、なぜだか焼鳥職人グループ・・・・・
近所の祭りになると、みんなで焼鳥屋を開催して遊んでいる・・・・・・
地元の花火大会になると、実家の山の上から毎年花火を見るんだけど、
なぜか弟の仲間がそこで焼鳥を焼いている・・・・・
バーベキューコンロを何台ももちだして、10人くらいがあつまってるの!
わが家はそこでご相伴にあずかるわけだけど、大きなケースに氷の固まりと
ビールやらリキュールやらジュースやらが用意してあって、すごいんだ。
で、そのメンバーは冬になるといきなり焼き芋を山の上で焼きはじめるんだな!
うちの兄弟って変だ。
秋味! 実家からは銚子がわりと近い。
秋になったら、母が秋刀魚やら鰯やらをごっそり買いに行く。
で、庭で七輪をもちだして、焼きはじめるわけだ!
いきなり、大根を丸まま1本おろさせられた「とら」はびっくりしたろうなぁ
でもやっぱし、炭火で焼いた魚は美味しい〜
庭で焼けば煙も気にならないしね〜
お家でお祭 裏山のてっぺんは今はただの空き地なんだけど、そこで先日
キャンプファイヤーが催されたらしい・・・・・
私たちは不参加だったんだけど、母の友人の人達が、電車の枕木を持込み
キャンプファイヤーの櫓を組、簡易トイレと照明をセットし、めちゃくちゃ
しっかりしたテーブルをつくっちゃって(この人達は何屋なんだろう・・・)
さわいでいたら、近所の人まで来たらしい・・・祭りが始まった・・・・・

やっぱり私の家族って・・・・・・・・・