2000.8.19(Sut)〜20(Sun)
千葉県君津市「柿山田オートキャンプ場」
とらの仕事の関係で夏休みは一緒にとれないなあと、思っていたら、 同じ時期にとれることになった。それはよかったんだけど、 何処に行く予定もなかったんだな。 それなら、キャンプに行こう!テントの使い初めだ! でも、遠出はちときついので、近場で川のある所、でもって犬が OKな所を探して決めたのが、君津にある柿山田オートキャンプ場 予約したのは、木曜日。空いててよかった〜 |
![]() これが、そのバーベキューコンロ 本体1100円で送料1050円! 2人なら充分な大きさです。 |
前日の夜、とらは帰宅は深夜1時すぎ、なんの準備もしてないのだ。 当日どたばたと準備。でもね、2人だけだし、近場なので10時位に 足りないものの買いだしをかねて、出発。 でも、お肉やらが量が多いしちょっと気になることがあったので、 一度お家にもどったんですな。 気になること。それは一週間まえにインターネットオークションで、 バーベキューコンロを落札してたんだけども、それがもしかして 今日届くのではないだろうか!ということ。 売主の方が佐〇急便の荷物番号とかをメールで知らせておいて くれたので、HPで調べたら、現在配達中とのこと。 支店に電話したら、運転手さんに連絡してすぐに届けてくれたの! ありがとうセー〇スドライバーのおじさん! |
|
結局、午後2時に出発。でも1時間かからなかったかも。 柿山田オートキャンプ場は近辺のキャンプ場とくらべると、 看板は手作りだし、ちょっと見落とすかもって感じだったの。入口を 入ってみると、なんだか個人のお宅?でもふつうこんなに大きな池は 個人の家にはないだろうといっていると、キャンプ場の受付が。 受付手前には、バンガローと平地のサイトがあって、体験釜風呂 もあるらしい! 私らのサイトは川沿いのサイトとのこと。1サイト5000円! |
![]() 受付だよ〜 売店も兼ねてます。 |
さっそく、おNewのテントとターフを張るのだ! しかし・・・・・私達はまったくの初心者だった。 説明書(もっとくわしく書いてくれ〜私にはパーツの名前もわからんぞ)を にらみつつ、2人で汗だくになってがんばった・・・ テントはどうにかなったんだけど、ターフがなかなか組上がらない。 ばさばさ、どたばたやっていたら、かえとりんがびびっていた。 なぜかサイトの真中にある木がじゃまで、最初はテントとターフを くっつけるつもりだったのに、間があいた・・・・ キッチンはテーブルが一つしかなかったのと、はじっこに、 たぶんバーベキュー用なんだろうU字ブロックがあったのでそこ に設置! |
![]() テントとターフとノア三 隣のサイトとは何本かの小さい杉の木で 区切られています。 川は奥のほう |
さて、夕食の準備をしましょう。 本日のメニューは ・パエリアもどき(サフランわすれた) ・牛のステーキ(バーベキューより暑くないから。) ・枝豆と豆腐(来る途中の不思議なお店で買った) ・スモーク(ササミと蒲鉾と豚肉とソーセージ) バーベキューをしようかなと思ったけど、ずっと火の側にいたく なかったので、ステーキにしたわけ。 ステーキを焼いたあとの炭なかにとうもろこしをアルミ箔に つつんで入れておいたら、焼きトウモロコシになった。 アルミ箔ってべんり〜 |
![]() パエリアもどきの入っている鍋は100円。 お焦げができたけど、おいしかったぞ。 お肉も網焼きって美味しい! |
![]() あこがれのスモークに挑戦!でも手抜きだよ〜 普通は風乾とかするべきなんだろうけども、塩胡椒してちょっとおいただけ。 ささみが思いのほかおいしかった! 豚肉はスモークしすぎたのだろう、ちょっとすっぱい感じの味。。。。。 |
![]() 680円の紙製スモーク箱。 ほんとはフックでつり下げるべき なんだけど、かえでがフックをなくした。 この金串の上に網をおいて その上にササミやらをのせました。 |
汗をかいて、水ものまず、疲れたからだに、はい!ビール! をしてしまったせいだろう。 食べおわったとたん。眠気がおそってきた。 ちょっと横になる〜っといってもう、テントにはいっちゃった。 ホントは夜長を楽しむつもりで、とらはプラモデルを かえでは編物の道具とコーヒーを用意してたのに・・・・・・・ それどころでなかったのだ。ねむいよお〜 寝ちゃおうか〜 っと〜ところがどっこいだった! 隣のサイトは片方は空いていたのだが、もう片方の親子プラスα がうるさい!子供が騒ぐのは別にいいのだ。だって子供だもん ぐずりもすれば、声の調節がきかないのもあたりまえ! でもね、子供がぐずればお父さんは怒鳴るし、あげくの果てには トランプを始めたんだけど、ルールをしらない奥さんに教える そのお父さんの声がでかいのなんの!で、子供を無視して 遊び始めたのでますます、子供がぐずってそれを怒鳴るの! 結果。私らは寝れませんよ。ついでにね、そのお父さん のイビキったらすごいの。ますます寝れないぞ私らは。。。。 テントの位置を誤ったなあ〜 |
![]() ランタン!カメラの三脚に 高さがかえられて便利でした〜 |
まんじりともせず、夜が明けはじめてしまいました。 仕方ないので、薄暗いなかを起きて、むすめらの散歩を・・・・・ でも、明け方に飲んだ、カフェオレは美味しかったなあ〜 明るくなってから、涼しいうちに朝御飯! メニューはね ・野菜とフランクフルトのスープ ・チーズとハムのホットサンド アルミ箔でチーズとハムをはさんだパンをくるんで炭火で焼いた だけだったけど、美味しかった〜。来る途中で買った生の ブルーベリーも美味! ターフの中ではなんとなく勿体なかったので、外にテーブルを だして川を眺めつつたべました。 |
![]() 外ごはんっておいしいね〜 |
![]() 私らのサイトから見える小糸川。ちょっと泥でにごってたけど 川の音って涼しくて好きだ〜ブランコがたくさんありました。 |
撤去作業は本格的に暑くなる前に でも汗だくだく〜 ちょっと休んで、マイナスイオンを 吸収してお家に帰ろうね。 |
![]() おつかれのとらと娘たち。 真ん中の煙は蚊取り線香。 |
![]() へへへ。りんね〜たのしかったよ〜 でもあさおさんぽしたら、どろだらけなの。 ねえ、もしかしてかえったらおふろ? |