XJ750D オーナーを探せ project


XJ-Dオーナーズミーティングin大磯 開催しました(97.3.23)

あなたが,XJ750D or D2 or 650Seca-turboのオーナー(元でも可)であるとか,友人知人にオーナーがいるとか,街で見掛けたとか・・・・ 何でも情報をお待ちしております.メールでお知らせください

早速,情報が入っていますので,紹介いたします.尚,掲載メールはアドレスや個人的な連絡など一部を省略させて頂きます.英文のメールのページはこちら


XJ750Eのオーナー"坂爪 康展"さんより

From: sakatsume-yasuno@oyonet.oyo.co.jp Date: Tue, 29 Jul 97 16:41:23 +0900 Subject: 私も乗ってます 坂爪 康展です。  どーもはじめましてバイク関係のリンク集を見ていたらXJのホーム ページを見つけたのでメールさせていただきます。私の所有しているの はXJ750E×2台です。私はこいつに乗りたいがためにさめず試験 場に足かけ4年、24回通いました。  札幌には結構XJのりが多く、XJ750E−XJ900にステップ アップした人や、Eを6台乗り継いだ喫茶店のマスターとかがいたりし ます。でも、さすがにDに乗っている人には合ったことありませんねえ ところで、私のところにE用の集合管が1本余っているのですがどなた か買いませんか? 興味ある方は sakatsume-yasuno@oyonet.oyo.co.jp

XJ750Dの元オーナー"貫井"さんより

Date: Wed, 11 Jun 1997 08:55:28 +0900 From: 貫井 慎一郎さん はじめまして、ページを拝見しました。XJ750Dのページがあるなんて感動です。 私も9年程前までXJ750Dに乗ってました。バイク自体はついこの前まで 有ったのですが、部品取り車として売ってしまいました。 私がバイクに興味を持ち始めたのがちょうど82年頃で、フェアリング解禁と 同時にCBX400Fインテグラ、ひと月おいてXJ750D、XZ400Dの二台が発売され、 XJの未来的なデザインと機能に惚れ込んでしまい、中型を取ってXZ400D、 2年後に限定解除をして中古の750Dを買いました。 プロテクション重視のフェアリングは有る程度の速度が出ていれば雨天でも 殆ど上半身は濡れず、Y.C.C.S.はツーリングでも退屈知らず、Y.F.I.S.は 街中でも19〜20km/lを保証、長い下り坂でエンブレをかけ続けると 3ケタの瞬間燃費を叩き出します。 しかしブレーキは最悪で、ギュウギュウ握っても仲々ロックしません。 おまけにアンチダイブ側のシールがいかれていてエアが混入していて 大変でした。 最後にはインジェクションが不調になり燃費が13〜15km/lまで 落ち込み、これじゃリッターモデル買っても燃費変わらんな、と思って 今の愛車、'88FJ1200に乗り換えてしまいました。 しかし、いまだにあのように惚れ込んだバイクはあれ一台だけです。 750Dに乗りたくて限定解除した様なものですから。 今でも中古車雑誌で売りに出ているのを見ると手を出しそうになります。 未だにD-1のパーツリストとD-2のカタログ、XJ750A/Eのサービスマニュアル、 ヨシムラの集合は手元にあります。いつか再び乗る日まで、と思って いましたが、随分と他の方に浮気をしてしまって(笑)乗れそうも 無いので手放そうかと思って雑誌に載せたのですが売れず終い。 何方か買いませんか? XJ750Dは良いバイクです。私も乗り始めが5年遅ければ未だに乗り続けて いた事でありましょう。みなさんは頑張って乗り続けて下さいね。      貫井 慎一郎 nukushin@sainet.or.jp

XJ750Dのオーナー"太田"さんより

From: KDB 太田 恒郎 Subject: XJ750D持ってます。 Date: Mon, 14 Apr 1997 18:23:31 +0900 XD750D (約3年前まで動いていた) 持ってます。 諸事情が有り、現在まったく使用していません。どなたかこのバイクを可愛がっ ていただける方が見えましたら連絡を入れてください。走行距離などの詳しいこ とをお知らせいたします。 なお、このバイクは横浜にあります。取りに来てくれる方を希望します。 E-mail : 1208520@bm.toyota.co.jp

XJ750Eの元オーナー"西内 義雄"さんより

From: 西内 義雄 Subject: 懐かしいなー Date: Sat, 29 Mar 1997 05:45:26 +0900 はじめまして。 私メも元XJオーナーとして名乗りをあげておきます。 コンパクトにまとまった車体にバカデカイライトが妙に可愛く、独特の音も お気に入りでした。 ちなみの免許歴は18才で原付、19才で中型、21才で限定解除というコース。 車歴はダックスST50に始まり、GSX250、CB750FZ、CB750FBと乗り継いで、 XJ750Eになりました。 CBから乗り換えたときは迫力不足も感じましたが、乗りやすさは絶品。 今でも思い出に残る一台です。 なお、現在はFJ1200で都内の渋滞路と格闘しています。こちらもお気に 入りですが、欲を言えば、シャフトドライブバージョンがあれば、と思うばかり。 東京都台東区 西内義雄

XJ750Dの元オーナー"和田淳也"さんからのメール

From: "JUNYA WADA 和田淳也"Subject: 私もXJ750Dのオーナーでした。 Date: Thu, 27 Feb 1997 15:16:53 +0900 はじめまして 和田と申します。茨城在住です。当年とって40歳になるおじさんですが、実は私 も750Dを所有しておりました。 もう15年くらい前の話ですが、やはりスタイルと、目立ち、雨にも強いフルカウ ル。 と言うことで購入し、2年弱ですがもっぱらツーリングに使用しておりました。 あのころは、山の風景を見るのが好きで、茨城の海岸から上高地まで日帰りツーリ ングなどよくやっておりました。私にとって申し分ないバイクでしたよ。 ただ空冷とフルカウルのせいか、走行中エンジン音がこもり、結構気になったくら いですか。 それとご指摘の通り重い、そのせいか何となくパワー不足を感じておりました。 それにソロツーリング時にはクルーズコンピューターのデイスプレイがたのしく、 どうやったら平均燃費を上げられるかなどと、色々試したりしておりました。これ ばかりに気を取られていると事故の元になりますが。(笑) 私も2輪が好きで、ずいぶん乗り換えましたが、トータルで見れば最高のバイクで した。 フルカウルは優れものだったと思います。小雨程度なら肩と膝の部分が少し濡れる だけでしたし、私の体型にあっていたせいか、長距離を走っても疲れは少なかった ですね。 同じフルカウルでもヤマハの水冷Vツイン550cc(名前は失念しました)は体型が 合わず、長距離は走れませんでしたね。腰が痛くなってしまって。 私の地元にも、もう一人750Dオーナーがおりまして、実はこの方は私の中学の1つ 先輩なのです。やはりロングソロツーリング専門でして、ほかの人たちは、この方 についていけないようでした。私も彼とは休みが合わず一緒にツーリングに言った ことはありませんが、地元のバイク屋の話では、彼と私は良い勝負だ。などと言っ ておりました。 このバイクは限定1,000台の販売だったと記憶しております。 TOHMAさんは大事に乗られているんですね。尊敬してしまいます。最近このバイクが 走っているのを見かけ、非常に懐かしかったです。 ありがとうございました  ではまた。       JUNYA WADA

XJ750Dの元オーナー"いちいし"さんからのメール

Date: Mon, 20 Jan 1997 12:20:34 +0000 From: いちいし Subject: かつて所有してました TOHMA様、こんにちは。いちいしと申します。 YAMAHAのページを探していましたら、こんな懐かしいものに出会ってしまいました。 XJ750D、かつて所有しておりました。 あの頃はまだ、H Y戦争の頃だったのでしょうか?定かではありませんが、 YAMAHAも色々なMODELを出していたかと思います。 XJは特にあの音が良かったのと、高速で楽なFULL COWLに魅せられて購入しました。 特徴はTOHMAさんが書いていらっしゃる通り、雨もしのげて燃費の良いBIKEでした。 最後は、私が海外に暫く行かなくてはならなくなったために、友人にあげました。 さすがに今は廃車になっていると思いますが。 こんなページが有るとは思わず、懐かしさのあまりついMAILしてしまいました。 ------ Date: Tue, 29 Jul 1997 21:57:27 +0900 From: いちいし Subject: 写真が出てきました 藤間 様 こんにちは。750Dは元気でしょうか? 恥ずかしながら、昔XJに載っていた頃の写真が出てきたので送ります。 日付を見ると、'83 11/21 になっていました。 もう、14年も前になるんですね。自分で結構驚いています。 川崎の方の友人の自宅の前で撮りました。 このHELMETは、まだ持っています。 [いちいしさんXJ]

XJ750Dのオーナー"土井 敏"さんからのメール

Date: Tue, 17 Dec 1996 23:49:00 +0900 From: 土井 敏 Subject: はじめまして 初めてお便りします。 藤間さんのXJ750Dのホ−ムペ−ジを拝見しました。 私もオ−ナ−で、ずいぶん前から同じバイクのオ−ナ−を 捜していました。インタ−ネットをやっていなかった為今まで 知らなかったのですが、最近バイク仲間から藤間さんのホ−ムペ−ジ のことを聞いて、その為にインタ−ネットを始めた次第です。 今年のヤマハミ−ティングに行き、いくらなんでも一台位はいるかと 思ったら、私1台のみでした。距離にして2万kmほど乗って いますがいまだに同じバイクにはあったことがありません。 さて私のXJ750Dですが、今年スペア-にとXJ750DIIも手にいれました。 現在着々とDII仕様に化けつつあります。家が狭い為2台大きいのを 置いておくと邪魔なのですが(家族にはめちゃくちゃ不評です) DIIの走行距離が数千kmと少ないので(外観もまあまあ)、 3万Km走っている750Dのスペアとして、ずっと持っていたいと おもっています。 毎日乗っているせいか、XJ750Dは絶好調です。 長い車歴のなかでXJ750Dはもっとも気に入っています。 それとヤマハにも惚れています。XJ750Dは中古で山梨の 方から譲り受けたのですが、当初は絶不調で、あの重い車体を2Km も押したことがありました。その不調のバイクはどのYSPでも修理 できず(断られるか、¥30万でインジェクションとコンピュ-タ-交換と言われるか) ほとんどあきらめかけた時に、ヤマハ東京に救われました。 このバイクは私に乗ってもらう為に作られたのだな−と思い、 部品のある限り乗り続けようと思っています。  XJ750Dに関する記事、広告、カタログ等結構集めました。 自惚れ写真もたくさんあります。今年の夏は1週間もソロでツ−リング をしてしまいました。  藤間さんとも近いことですし、これをご縁にこんど一緒に 走りませんか。                    土井 敏   ------------ Date: Fri, 20 Dec 1996 02:09:00 +0900 藤間さんこんばんわ ヤマハのミ−ティングには今年初めて参加しました。 なかなか盛大で、バイクに特別な思い入れのある人が 集まっていて楽しい時を過ごすことができました。 フュ−エルフィルタのつまりは私も経験しました。 XJ750Dはあ金属製のフィルタの中で溶接がはずれて それで通路を塞ぐという故障がほとんどやつに起きたそうです。 あとアクセル閉とかクラッチとかにオムロンのマイクロスイッチ が使われていて、それも劣化でいかれます。 これまた部品代\1000位の工賃\5000位なのに、バイク屋によっては インジェクション交換で¥20万(しかも治らない) とかコンピュ−タ交換とか(もちろん治らない)いわれました。 よくわからない修理はヤマハ東京に持ち込むといいですよ。 私は厚木のヤマハ東京に持っていきました。 もういくつ寝るとお正月。今度の休みはバイクばらし放題の1週間 という予定です。          ---- 土井さんのホームページはこちらです.XJに関するコンテンツがいっぱいです.

XJ750Eの元オーナーでヤマハ発動機の社員"R.Yamauchi"さんからのメール

発信者:"R.Yamauchi" 文書名:私も昔,持っていました。 Date: Mon Nov 11 20:46:00 1996 私も昔,XJ750Eを所有し,乗っていました。それ以前に乗っていたCB7 50F2Cに比べると,ややトルキ−なパワ−フィ−リングで、当時のバイクら しく140キロぐらいからよれ出すフレ−ムが懐かしく思われます。そのXJは 私がルマン3を買って金銭的維持が困難になったため,友人のかねこ君にあげま した。この前彼の家にいってみると,XJは二台に増殖していました。暇になっ たらレストアをする予定とのことでしたので,来春には公道上に姿を現すことと 思います。ちなみに,私もかねこ君もXJ製造元のヤマハ発動機の社員です。 ---- Date: Sun, 17 Nov 1996 12:01:42 +0900 From: "R.Yamauchi" Toshihiko Tohma wrote: > あのヒューンヒューンいうエンジンの音は独特ですが,いまだに > 何故にあのような音を発するのか不思議に思っております. XJ750系のあのヒュルルン音ですが,発生源はクランクウエブに 刻んだギヤ→ミッション間の一次減速のギヤ鳴りと思われます。 同時代の同様のレイアウトをとる(クランクとミッションをチェ−ンでつながな い,ホンダCB750F等はチェ−ンで伝導)ヤマハ4気筒車に共通の傾向です。 最近のヤマハ4気筒車では各種ノウハウの蓄積によりあの音は小さく(たぶん騒 音規制によるものだと思いますが)なってしまいましたが,ちょっと寂しい気が します。

XJ750E元オーナー谷沢 秀樹さんからのメール

発信者:"Hideki Tanizawa <谷沢 秀樹>" 文書名:Dでなくてごめんなさい Date: Sat Sep 21 08:46:48 1996 初めまして横浜に住む32才の会社員です わたしはDでなくE1に学生の頃乗っていました(10年ぐらい前です)。 当時はGSX−Rなどが出始め、XJはマイナー路線を突っ走っていましたが 私は大好きな単車でした。自分の整備ミスからエンジンブローさせてかわいそ うなAを一台購入しエンジンを移植し、銀色のエンジンのEで走っていまし た。今でもシャフトの癖がおしりに伝わってくるような思いです。 今でも愛車を大切にしているあなたに敬意を表したいと思いメールを打ちまし た。今は単車を降りていますが、復活を夢見ている今日この頃です。 ------ Date: Mon Sep 23 19:08:46 1996 今度は添付ファイルで思いでのXJの写真を送ることに挑戦しようと思ってま すので気長に待っていて下さい(会社にスキャナーがあるので・・・)。 出始めのGSXR750と峠に行って冷や汗をかいたころの写真を送ります。い まだにヒューンという独特のエキゾーストを聞けるなんて幸せですね(私は当 時、中古で2万キロの物を15万円で分けてもらい、3年4万キロを走りまし た)今日はこの辺で・・・ ------ Date: Tue Sep 24 20:19:50 1996 毎日で失礼します。今日になって会社で昔の写真をスキャナーで取り込んで 来ましたのでさっそく添付ファイルで送ってみたいと思います。 もしかしたらファイルサイズが大きすぎるかも知れませんのでアドバイス願い ます。ちなみに10年前の写真で現在は本人とは大きくかけ離れています。 約15kgの増量化済み(とほほ・・・) [北海道01] [ヤビツ01] [ヤビツ02]

オーナー池上光太郎さんからのメール

このページを見て買おうと思った池上さん,遂に納車になりました. From: 池上光太郎 Date: Mon, 27 May 1996 19:50:56 +0900 はじめまして、池上 光太郎と申します。 XJのページを拝見してMailさせていただく次第です。私もまもなく (5月中には)”迷車”XJ750Dのオーナーとなる予定です。 現在はDUCATI900SSに乗っているのですが、5月初旬に暇つぶしに見ていた 中古バイク雑誌にXJ650Turboの記事が載っているのを見て、 「そーいえば、高校生の頃はこれと同じ形の750Dに憧れていたけど、高かっ たよなぁ... ・・・ん!?ひょっとして今ならメチャクチャ安いのでは? 人気もないし!」 と、考えると無性に750Dが欲しくなってしまい、どこかに情報はないものかと、 ”あるわけない”と思いつつもWWWで検索したところ、藤間さんのページを 発見したというわけです。 そして、「XJ750Dのページ」により、更に所有欲が倍増し、中古バイク 雑誌を探すこと3冊目、ようやく1台発見し、幸いにも近場であったため電光 石火の如く契約してきました。 ..というわけで、現在ウキウキ気分で納車待ちなのですが、不安な点が一件。 マニュアル無しでY.C.C.Sの使い方が解るかどうか?とりあえず壊さな い程度にテキトーに触ってみようかと思っています。 ------------------ From: 池上光太郎 <> Subject: XJ納車しました Date: Thu, 20 Jun 1996 08:59:57 +0900  こんにちわ!池上@新米XJ750Dです。 6/8(土)に82年式XJ750Dを納車して、晴れてオーナーの仲間入りが できました事をご報告いたします。 それでは一寸、簡単なインプレを....(まだ200kmしか走ってませんが) 1.実車をあらためて見回しての感想    見れば見るほど独特のスタイルで、似たり寄ったりのスタイルのバイクが多い中、   存在感が抜群!    特に、シリンダーがむき出しのアンダーカウルは、異国車を感じさせる(言い過ぎかも) 2.動力性能   14年前のバイクに多くを望むつもりは無かったが....   ・パワフルとは言い難いが、中低速トルクがあり、まさにツアラーエンジン   ・インジェクションは、藤間氏のレポート通りにレスポンスが悪く、特に大きなアクセル    開度変化への追従が遅い。(混雑した市街地では、注意が必要と感じた) 3.駆動系   ・シャフトドライブ車は初めてであるが、違和感はほとんどない   ・5速ミッションはトップがもう少しハイギヤードの方が良いと思う    (高速道路での回転数が高すぎる[スピードメーターケーブル故障中だったため、     100km/hでの回転数は不明]) 4.ブレーキ    これは困った!フロントが効かな過ぎる。今までレバー操作は常に2〜3本指だったが、   5本使わないと止まらない。私のだけかな? 5.サスペンション    このバイクにふさわしい走りをしている限りは快適。間違っても峠を攻めてはいけない   と感じた。 6.カウリング   ・まさに風防!高速走行時の効果は絶大であり、ウィンドプロテクションは最新の    BMWにも負けないのでは?   ・市街地でのすり抜けにもさほど邪魔にならない   ・空冷だから仕方ないが、足への熱風は結構すごい。冬には期待できそう? 7.メーター類   ・オールデジタルは徹底していて良いと思う   ・アイドリング調整時には、タコメーターの縮尺が変化して微調整が可能なのは    感心した   ・YCCSの使い方が50%しか解らない。やっぱり取説が必要 8.取り回し   ・DUCATIよりも片側で10度も大きいハンドル切れ角は天国!Uターンの    場所を探さなくてもよいのがウレシイ   ・押し歩きも、見た目ほど重くない(ベースがコンパクトなXJ-Eだからかな?) 9.トラブル   ・突然3000rpm以上に回転が上がらなくなった(3000を越えると逆に下がる)。    一度エンジンストップ−>ONで直りました??? まとめ    なんだかんだ言っても、とっても気に入りました。14年前は国内販売で最高値   だった事も納得いきます。ツーリングマシンとしては、現在でも高いレベルと感じました。 −−お願い−−   上記でも触れましたが、フロントブレーキの効きには困っています。   オーナーの皆様は何か、グレードアップしていらっしゃるのでしょうか?   情報がございましたら、是非ともご教授願います。     それではまた、今後ともよろしくお願いいたします。乱文、失礼いたしました。

元オーナー那須さんからのメール

From: 那須 Date: Wed, 3 Apr 1996 18:37:36 +0900 那須 宣亮 と申します。はじめまして。 XJ750Dのページ(?と呼ぶのですか?普通は何というのでしょう)、見ました。 懐かしいバイクですねぇ。 わたしもこれに乗っておりました。4年ぐらい前かなぁ・・・。 トラックにささりまして、修理するのをどうしようかな、というときに、D2の部品 取りを買いました。 (そうそう、ちゃんと転倒時にはフューエルカットされましたよ!) おかげで、1のウィンカースイッチもプッシュキャンセル方式になり、オーディオま で付けました。大学内では有名だったらしいです、「ラジオを鳴らしながら入ってく るバイク」として(卒業後判明)。 燃費は良かったですね。 XJの燃費が良かったせいで、TDMの燃費が極端に悪く感じてしまいます。 結局、TDMが欲しくなり手放してしまいました。 今考えると、ちょっと残念でした。 ついこの前までシートなど部品を置いていたのですが、やむなく粗大ゴミに・・・も ったいない・・・。 楽しかったXJ750Dを思い出ささせていただきまして、どうもありがとうござい ました。一層色濃く心にとどまることでしょう。 これからも大事に乗ってあげてください。 乱文、失礼致しました。 ------------------ From: 那須 Date: Thu, 4 Apr 1996 17:39:00 +0900 こんにちは! 那須@XJ750D1改2オーディオ仕様 です。長いので次からは「那須@TDM 」にでもします。 XJについてはいろいろありました。 確かヤクルトが優勝するかどうか!というのをラジオで聴いていた覚えがあります。 ちょうどいい場面でトンネルに入り、出たところでホームランを打ちおわっていた余 韻が・・・国道42号線はトンネルが多いので困りものです。 燃料警告灯はリザーブでないと点灯しなかったのは意味がないなぁ、と感じました。 どのようにしておられますか? 私はずっとリザーブにしておりました。 D2のオーディオは良く出来ていて、クラッチを握りっぱなし、もしくはニュートラ ルにギアが入っていると、数秒で音が小さくなりました。停車時の恥ずかしさを弱め てくれる、なかなか賢いオーディオでした。 現在のGL1500とかPC800なんかは、そういう機能あるのかなぁ? D1に強引に接続してもちゃんと動作したので、その点ではサービスマニュアルを見 るだけで良いという部分には感心しました。 それから、D2で国内初のラジアルタイヤ標準装備になったのですが、これがまたグ リップが良かったです。結構ステップをすってしまうことがありましたよ。 D1では前後輪ともロックでスケーティングのように事故してしまいましたが、この タイヤのロックが少なくなりました。ブレーキなどはグレードアップしていなかった と思いますので、サスの設定もあるでしょうけど、タイヤの威力というのはすごいな 、と感じました。 (これはTDMでもM89X/A89Xに交換したときに顕著に感じました。ラジア ルというのはこんなにすごいものなのか!と感心しました) 一度だけ、パーコレーションというんでしたっけ、インジェクションの中でガソリン が気化してしまったようで、エンジンストールしてしまったことがありました。これ は大阪のひどい渋滞に巻き込まれてしまったからでしょう。 冷やすと元に戻りました。 夏は熱いという感じはしませんでしたが、冬は足元が暖かかったですね。なんかエン ジンの冷却風が足首のところに出てきているように感じました。実際そういうふうに 設計されていたのでしょうか?? それとも、フルカウルのせいで暖かいと感じたのかも。 160km/hぐらいではネをあげませんでしたね。それよりも、横風が強いときに は速度を速めると良いようです。150km/hを超えると安定しました(これはT DMでも同じでした)。 D1とD2ではコンピュータ(弁当箱)の配線が違いました。 もしかしたら、コンピュータはまだ持っているかも・・・(かさばらないので捨てて いないはず)。シートとカウルはもったいないと思いつつも、どこにも置いておけま せんでしたので泣く泣く手放しました。 事故したときにびっくりしたのが、カウルの材質が普通のカウルと違うことです。 割った跡が、ちょうど生の木材を引き裂いたようになっていました。 ぼくは、お風呂の風呂おけ(水色のプラスチッキーなもの)を割ったイメージとだぶ りました。 この部分を見たときに、「あ、このバイクは他のと違うんだ!」と思いました。 極度にヤマハが好きになったのもこのときですね。 死んでもおかしくない事故で、カウルなどが自分を守ってくれたのに感激して・・・ 。 (自分は軽い脳震盪で1週間ほどくらくらきていただけで、ぴんぴんしていました。 傷は擦り傷程度でした) D1に出会ったのは、ちょうど大学3年のとき、暇だったので夏休みに限定解除に行 っていたときでした。 行き付けのバイク屋(ちっちゃいちっちゃい)にたまたまこのナナハンがありました 。 「おっちゃん、これは?」 「ゼファー750の下取りやねん」 「なんぼ?」 「20万ぐらいかな−」 「買うから置いといて!」 これで晴れてオーナーになれました。 燃費は最高で29km/リッターを記録したこともあります。このときの数値が忘れ られないので、どうしても他のバイクは燃費が悪く感じてしまいます。 D2とD1の違いでどうにもならなかった(あきらめた)のは、 ・オイルクーラー(付けられそうだったけど・・・) ・ウィンカーポジションランプ(今なら付けられたけど・・・) です。 D1で気に入らなかった場所は、 ・キーが必要なグローブBOX ・すぐにロックするタイヤ ・プッシュキャンセル式じゃないウィンカースイッチ ・古臭い感じのライトスイッチ これらはD2のパーツを付けることで解決しましたものばかりです。 D2で気に入らなかった場所は、 ・黒のシート(D1は濃いグレー) ・狭い幅のリアウィンカー(多分パニアケースを考慮してのことでしょうけど) ですね。 重さはいやになったことはありませんでしたが、TDMに乗ってから「重い単車はい やだー」になってしまいました。 多分、ヤマハの単車は重く感じないんだろうと思います(笑)。 今までバイクに乗っていて友人たちに言われることは、 「おまえは珍しいバイクばっかりやなー」 ですね。 でも、珍しいのはXJとTDMだけで、FZ400R、FZR400('88)、RZ2 50RR、DT125R、KSR−Uと、いたって普通のバイクライフを送っている のに・・・。XJとTDMを余りにも可愛がっていた(いる)からでしょうか?? 写真は現在田舎に置いてきてしまいましたので、ちょっと現在は手元にありません。 すみません。 きれいな写真ってあったかな・・・。 あればまたお送りさせていただきます。 (中略) これからもよろしくお願い致します。 長々と失礼致しました。 ----------- From: Nobuaki Nasu Date: Wed, 19 Mar 1997 01:09:14 +0900 那須@元XJ750D(現TDM850)です。こんばんは! (中略) そうそう、どなたかXJ750D2のドライブコンピュータ要ります? 今手元にはこのパーツしか残ってないんですよ(引越しのため泣く泣くシートや カウルなどを捨ててしまいました)。 XJ750Dとはハーネス形状が違うので多分取り付けられないとは思いますが....。 そうそう、オーナーの方がこれだけいらっしゃるということで。 XJ750D2のラジアルタイヤだと、やっぱ操安性が違いますよ! DでクラッシュしてD2のパーツを付けたときに実感いたしました。 オイルクーラーは取り付けられそうだったのですが、どうも面倒くさそうだったので 取り付けませんでした。 オーディオも頑張れば付きますよ! あと、D2のハンドルスイッチ(ヘッドライトとウィンカー)に交換すると、 プッシュキャンセラーになります。 そのままボルトオンだったように記憶しています。 またXJ750Dみたいな「豪華絢爛なクルーザー」は出ないもんなのでしょうかねぇ。 燃費が良くて風防効果も高く、それでいて160km/hぐらい軽かったあの感触が 忘れられないです。TDM850もいいバイクなので非常に気に入っているのですが....。

藤間による目撃談

私が購入してから4年弱になりますが, それ以来、私以外で走っているのは2度しか見たことがありません. 一度は,大船の交差点ですれ違い,ピースサインを出しあいました. オーナーはオジサンでした. もう一度は,ヤマハのミーティングで同じ型が来ていました. 行きのSAで見掛けて,「いやあ,自分以外ので動いているのを見るのは 何年ぶりでしょう」と声を掛けたら,同じミーティングに参加とのことで, 二重のびっくり.帰りも2台のXJで東名ランデブー. オーナーは千葉の鈴木さん.50代の方でした.


go to XJ750Dのページ
go to バイク関係のBookmarks
go to バイクのページ
go to Top menu

tohma@t.email.ne.jp