谷貝峰城

概説 この谷貝峰城は、関ヶ原合戦時点で佐竹軍(真壁氏も参加して)が造り始め、戦況の変化によって途中で工事を中断し、放棄したものとの仮説が有力になるのです。戦時に短期間のみ利用された城跡には遺構の築造時代と一致する伝承を残さないものが多いのですが、この城もその類ではないでしょうか。[『真壁町の城館』より]
北側から
    その他の写真
  1. 外郭北西部の櫓台様遺構
  2. 主郭北側の堀
  3. 東側の外郭の堀・土塁
訪問記[2002/10/28]主郭北側の堀の外で養蜂が行われていた。もうかなり涼しくなってきていてミツバチも冬仕度か。縄張図を見ると主郭部は特徴的な方形をしている。『真壁町の城館』執筆者の藤井尚夫氏が未完成部分と言っている外郭北西部には小山が二つあり櫓台のようにも見えるが南側からの土塁の続きとも思える。
所在地真壁郡真壁町下谷貝字峯967外
参考書『真壁町の城館』、『重要遺跡調査報告書II(城館跡)』