牛久城

西曲輪から馬出への虎口
    その他の写真
  1. 牛久城遠望。茎崎町の泊崎大師堂から
  2. 大手門跡。この西側に堀が残る
  3. 得月院墓地西側土塁
  4. 曲輪I北東壁に豪快な竪堀が2本
  5. 得月院南側の二重堀(愛宕山神社裏)
  6. 得月院南東側の高低差のある堀土塁
訪問記[2001/01/15]深い堀と巨大な土塁に感激!枡形、馬出などの遺構もそっくり残っていると「牛久市史 資料編(一)」にはあるが確認できなかった。もう一度行ってみたいお城です
[2002/1/2] 『図説中世城郭辞典1』によると北東の曲輪をI、南側の曲輪をIIとしてある。曲輪Iの西側の曲輪には名称あるいは番号が無いのでここでは仮に西曲輪としました。曲輪I北東の城壁に竪堀が2本ありまして、これはなかなか豪快なものです。西曲輪の北西端には立派な出隅の形態をとる横矢があり、西側からの進入路を堅く防備しているようです。その進入路を出た先に船着場かな?と思われる地形がありました。写真には納められなかったので略図を描いておきました(右上の図は『図説中世城郭辞典1』からの写しでその一部を拡大しているという意味です。汚くてすみません)。
[2002/2/4]得月院周辺および得月院南側の土塁と堀、牛久陣屋周辺の遺構などを見に行く。城中町全体に渡って堀土塁がよく残されている
所在地牛久市城中字城山464
参考書「図説中世城郭辞典1」、「牛久市史 資料編(一)」