神宮寺西遺構(仮称)
概説
神宮寺城
と台地続きの西端に位置し、同城と関連した遺構かもしれない。
八幡神社南側の堀状遺構
その他の写真
訪問記
[2004/09/12]
八幡神社南側には城郭に関連すると思われる地形が点在している。写真の堀は
木原城神田畝堀
によく似ている。周辺にはこの他に、土塁、櫓台様の地形も点在する。
神宮寺城
は一般には南北朝時代の城として知られてはいるが、戦国期に拡張されていると考えればこのあたりまで城域だったとしてもおかしくない。
所在地
桜川村神宮寺西。八幡神社周辺。
参考書