佐倉城

概説江戸の東の要衝として幕府重臣土井利勝によって元和2慶長15(1610)年に築城された近世城郭。廃藩置県後すぐに陸軍連隊が設置され戦後も陸軍病院は国立病院として残っていたが、1983年、侍屋敷地区の椎木曲輪跡に国立歴史民俗博物館が開館した。
二の丸側から椎木曲輪への馬出し空堀
    その他の写真
  1. 台所門より眺めた本丸。正面に天守跡がある。
  2. 本丸南側にある馬出し状の出丸の水堀
訪問記[2001/02/06]国立歴史民俗博物館内をまわっていたら時間がなくなってしまった。それにしても本丸周囲の空堀の深さはかなりのもの。柵がないのでうっかり足を滑らせたら大事になりそう。
所在地千葉県佐倉市城内町
参考書『佐倉城を歩く』(国立歴史民俗博物館でもらえるパンフレット)