カイコガ科(1/2)

トルコ 1989レバノン 1930アフガニスタン 1963トルコ 1989
カイコカイコ、繭、カイコガカイコ、繭、カイコガ
Bombyx mori
(カイコガ科)
ルーマニア 1963ルーマニア 1963リビア 1964北朝鮮 1965レバノン 1965
カイコガ繭、カイコガ繭、カイコガ繭、カイコガ
Bombyx mori
(カイコガ科)
ルーマニア 1963アフガニスタン 1966バングラデシュ 2000中央アフリカ 1970
カイコカイコカイコ、繭カイコ
Bombyx mori
(カイコガ科)


カイコ
Bombyx mori
(カイコガ科)
(チョウ目)
カイコガ(雄)
Bombyx mori
(カイコガ科)
(チョウ目)


レバノンから1930年に発行された蚕業会議開催記念切手の6種が、記念すべき世界最初の純昆虫切手となりました。カイコガの繭、幼虫、成虫および食草である桑の葉が単色で描かれており、6種はすべて同じ図案で色違いとなっています(額面4pi、4 1/2pi、7 1/2pi、10pi、15pi、20pi)。カイコガが幼虫から成虫に生まれ変わるときの巣は繭と呼ばれ、この繭から絹(シルク)の糸が採れることは周知の通りです。
リビヤから1964年に発行された婦人解放記念切手3種には、シルクをまとった女性をシルエットにして、カイコガと繭が描かれています。この婦人解放記念切手の3種は二色刷りですべて同じ図案ですが色違いとなっています。
日本では消印の代わりに使用できる風景印、小型印に、カイコガの繭、幼虫、成虫および食草である桑の葉を描いたものが、1934年(昭和9年)以降作製され、郵便局に設置されました。

NEXT 切手へ ホームページへ