 ハンミョウ科
ハンミョウ科
| ニジェール 1987 | ベトナム 1994 | ベトナム 1994 | ベトナム 1996 | 南アフリカ共和国 1978 | 
|  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|
| ハンミョウの一種 Cicindela cicindela (ハンミョウ科) | ハンミョウの一種 Cicindela aunulenta (ハンミョウ科) | ハンミョウの一種 Cicindela tennipes (ハンミョウ科) | ハンミョウ Cicindela chinensis (ハンミョウ科) | アフリカトラフハンミョウ Cicinndela regalis (ハンミョウ科) | 
| アルバニア 1963 | 東ドイツ 1968 | エチオピア 1977 | 北朝鮮 1963 | 
|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| アルバニアハンミョウ Cicindela hybrida (ハンミョウ科) | ミドリニワハンミョウ Cicindela campestris (ハンミョウ科) | ハンミョウの一種 Cicindela petiti (ハンミョウ科) | ハンミョウ Cicindela chinensis (ハンミョウ科) | 
| セネガル 1997 | ポルトガル領ギニア 1953 | コンゴ民主共和国 1971 | 
|  |  |  | 
|---|---|---|
| ハンミョウの一種 Cicindela lunulata (ハンミョウ科) | アフリカアオハンミョウ Cicindela brunet (ハンミョウ科) | アフリカトラフハンミョウ Cicindela regalis (ハンミョウ科) | 
| マダガスカル 1966 | 赤道ギニア 1978 | ケニヤ 2011 | |
| ムラサキハンミョウ Cicindela purpurea (ハンミョウ科) | |||
|  |  |  | |
|---|---|---|---|
| ハンミョウの一種 Cicindela andriana (ハンミョウ科) | ムツボシハンミョウ Cicindela sexguttatus (ハンミョウ科) | ハンミョウの一種 Cicindela cancellata (ハンミョウ科) | 
|  | 
|---|
| ハンミョウ Cicindela chinensis (ハンミョウ科) (甲虫目) | 
山道を歩いているとハンミョウが数メートル先を、まるで道案内をするかのように飛んでは止まり飛んでは止まりすることがあります。このことからミチオシエ、ミチシルベ等と呼ばれます。ハンミョウは晴れた日に活動し、成虫は肉食で自分より大きな虫を襲って食べることがあります。
 NEXT
NEXT
 切手へ
切手へ
 ホームページへ
ホームページへ