ジンバブエ 2012 | モンセラト 1992 | イギリス 2000 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ハキリアリの一種 Atta sp. (アリ科) |
テキサスハキリアリ Atta texana (アリ科) |
テキサスハキリアリ Atta texana (アリ科) |
コスタリカ 1995 | ギニア 2013 | ベネズエラ 1968 | ブラジル 2013 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ハキリアリの一種 Atta cephalotes (アリ科) |
ハキリアリの一種 Atta columbica (アリ科) |
チャイロハキリアリ Atta sexdens (アリ科) |
チャイロハキリアリ Atta sexdens (アリ科) |
ギニア 2001 | マリ 1998 | ギニア 2001 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キバハリアリの一種 Myrmecia gulosa (アリ科) |
イエヒメアリの一種 Monomorium minimum (アリ科) |
ミイロシリアゲアリ Crematogaster tricolor (アリ科) |
イギリス 2008 | ベラルーシ 2002 | ポーランド 1961 | ギニア 2013 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アカヤマアリの一種 Formica rufibarbis (アリ科) |
ヨーロッパアカヤマアリ Formica rufa (アリ科) |
ヨーロッパアカヤマアリ Formica rufa (アリ科) |
アカヤマアリ Formica sanguinea (アリ科) |
ギニア 2013 | ジンバブエ 2012 | ブラジル 2013 | 北朝鮮 2009 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ムラサキオオニクアリ Iridomyrmex purpureus (アリ科) |
オモビロルリアリ Philidris sp. (アリ科) |
アギトアリの一種 Odontomachus bauri (アリ科) |
アシナガアリ Aphaenogaster famelica (アリ科) |
マリ 1998 | ブラジル 2013 | カタール 1998 | ザイール共和国 1996 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ムネアカオオアリの一種 Camponotus pensylvanicus (アリ科) |
ムネアカオオアリの一種 Camponotus senex textor (アリ科) |
クロオオアリの一種 Camponotus xerxes (アリ科) |
トビイロケアリ Lasius niger (アリ科) |
マリ 1998 | ブラジル 2013 | モルドバ共和国 1997 | チャド 2012 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アカカミアリ Solenopsis geminata (アリ科) |
トフシアリの一種 Solenopsis saevissima (アリ科) |
カタアリの一種 Liometopum microcephalum (アリ科) |
ハリアリの一種 Megaponera foetens (アリ科) |
サンマリノ | ラトビア | ザンビア | オーストラリア | チャド 2015 | シント・ユースタティウス島 |
1974 アルミ | 2003 白銅 | 2010 銀 | 2014 アルミ青銅 | 白銅+真鍮の環 | 2013 白銅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
ヨーロッパアカヤマアリ Formica rufa (アリ科) |
ヨーロッパアカヤマアリ Formica rufa (アリ科) |
サシハリアリの一種 Paraponera clavata (アリ科) |
キバハリアリの一種 Myrmecia pyriformis (アリ科) |
ハキリアリの一種 Atta sp. (アリ科) |
アリの一種 ??? (アリ科) |
![]() |
---|
アルゼンチンアリ Linepithema humile (アリ科) (ハチ目) |
アリも、ミツバチと同様に社会生活を営むため社会主義国でよく切手に描かれます。
ミツバチと同じハチ目に属しますが、羽根が無く歩いて移動します。