Yukun's VICS Report 3-1



VICSセンター情報 2


VICSセンターの経緯
 1991/10:「VICS推進協議会」発足、203法人・団体が参賀
 1993/03:警察庁、郵政省、建設省の3省庁による「VICS連絡協議会」発足
 1993/11:VICS公開デモンストレーション実験実施
 1995/07:(財)道路交通情報通信システムセンター発足
 1995/11:「第2回ITS世界会議’95横浜」にてデモンストレーション実施
 1996/04:東京地区情報提供開始
 1996/12:大阪地区情報提供開始
 1997/04:名古屋地区情報提供開始
 1997/11:京都地区情報提供開始
 1998/02:長野地区情報提供開始
 1998/03:兵庫地区情報提供開始
 1998/09:VICSセンターホームページ試験運用開始
 1998/11:VICSセンターホームページ正式運用開始
 1999/04:福岡地区情報提供開始
 1999/04:VICSFM多重放送24時間化
 1999/04:広島地区情報提供開始
 1999/05:宮城地区情報提供開始
 1999/05:北海道地区情報提供開始
 1999/11:静岡地区情報提供開始
 1999/12:群馬地区情報提供開始
 2000/03:岡山地区情報提供開始
 2000/04:福島地区情報提供開始
 2000/05:沖縄地区情報提供開始
 2000/06:宮崎地区情報提供開始
 2000/06:FM簡易図形モニタ募集開始
 2000/07:岐阜地区情報提供開始
 2000/08:山口地区情報提供開始
 2000/09:茨城地区情報提供開始
 2000/09:VICSに対するご意見・ご要望ページ導入
 2000/09:VICS情報有料放送サービス契約約款掲載
 2000/11:VICSセンターロゴ&マーク商標登録される
 2000/12:北海道(旭川)地区情報提供開始
 2001/01:和歌山地区情報提供開始
 2001/02:滋賀地区情報提供開始
 2001/03:奈良地区情報提供開始
 2001/03:栃木地区情報提供開始
 2001/05:山梨地区情報提供開始
 2001/06:新潟地区情報提供開始
 2001/07:石川地区情報提供開始
 2001/08:北海道(函館)地区情報提供開始
 2001/09:熊本地区情報提供開始
 2001/10:北海道(室蘭)地区情報提供開始
 2001/10:VICSセンターHPリニューアル(左フレームメニュー方式)
 2001/11:香川地区情報提供開始
 2001/12:愛媛地区情報提供開始
 2001/12:VICSセンターHP上で寄附行為・業務・財務資料公開
 2002/01:佐賀地区情報提供開始
 2002/02:長崎地区情報提供開始
 2002/03:鹿児島地区情報提供開始
 2002/05:徳島地区情報提供開始
 2002/06:高知地区情報提供開始
 2002/07:福井地区情報提供開始
 2002/08:富山地区情報提供開始
 2002/09:山形地区情報提供開始
 2002/10:秋田地区情報提供開始
 2002/11:青森地区情報提供開始
 2002/12:島根地区情報提供開始
 2003/01:鳥取地区情報提供開始
 2003/02:岩手地区情報提供開始
 2003/02:北海道(釧路)地区情報提供開始
 2003/02:北海道(帯広)地区情報提供開始


■VICS情報提供開始の瞬間


VICSセンターシステム
 VICSセンターの主な事業の一つに、VICS情報を提供する
ための、情報収集、処理・編集及び提供に関する事業があります。
その事業を具体的に実現するのがVICSセンター内に設置された
「VICSセンターシステム」です。
 VICSセンターシステムは(財)日本道路交通情報センターと
高速ディジタル専用回線で結ばれ、そこから受信した様々な道路
交通情報を処理・編集します。そして処理・編集された情報は、
エリア別のメディアセンターとFM放送局に送信され、各メディア
(電波ビーコン、光ビーコン、FM多重放送)により直接ドライバー
に情報が提供されます。
 また、センターシステムは安定した運営を図るために二重化され、
24時間体制で稼働されています。


■24時間体制で運用中の東京センターシステム


■VICSセンターシステム構成図


プレゼンテーション
 見学者が現在流れているVICS情報を体感出来るように
VICSセンター内にプレゼンテーションルームを設置しています。
 ここでは、VICS情報を67インチ大型ディスプレイに表示して
プレゼンテーションを行っています。
この表示端末では情報源からの受信情報をすべて使用しているため、
現在の情報提供エリア内であれば、どこでも道路交通情報を地図に
重ね書きして表示することができます。
 表示する情報の種類は、1)渋滞、事故、工事、規制などの状況、
2)区間/リンク旅行時間等です。

■VICSセンター内のプレゼンテーションルーム


VICSに関する質問等の連絡先情報ページはこちら

VICSセンターの所在地地図と住所


次は「VICSセンターの設立経緯と年表」です