2004
1月30日(金)
  お昼に同じチームのMとKで、前回先輩社員に連れて行ってもらった「焼き肉屋」に行こうと思ったら、道を誰も覚えておらず、たどり着けなかった。。なので、いきあたりばったりで違うお店へ。「牛庵」。サラリーマン多めなので、ご飯多めでしたが、おいしかった。
1月25日(日)
  昨日、一緒にちまっと飲んだひとびとが「本日新宿に用事がある」ことが発覚したため、「気が向いたら15時にアルタ前通過!」とか適当に言っていたら、みんな(同期Mと後輩M)集まってしまい、「麻布茶房」でパフェを食す。パフェ食べたの、何年ぶりだろ。ちなみに食べたのは「抹茶杏仁パフェ」。

「オトナ語の謎」(糸井重里)購入。会社に入って初めて聞いた言葉、会社に入ってから使うようになった言葉がいっぱい。自分は使ったことないけど、上司が使っている言葉がいっぱい。
1月24日(土)
  社内プレゼン大会&納会。「新規事業提案」についてプレゼン。みなことみなこと3人で発表。みんなプレゼン作業は初だったので、なにがなんだかあまり覚えていません。審査員の何人かが「くすっ」って笑ったので、ひょっとしたら何かつかめたかな?とほんのちょっぴり期待。そうしたら、今すぐ実現、というわけにはいかない事業だけれど、着目点がよかった&夢があるということで、「ベストプランニング賞」なるものをいただく。
ちなみに最優秀賞をもらったのは同じチームのベテラン社員さん。さすがです!!
1月19日(月)
  大きな案件での初めてのディレクター仕事、本格的に始まる。制作もするのでてんやわんや。頑張ろ。。。
1月18日(日)
  本日は快晴なり!雪、つもらなかった。
iPodをGET。ちょっと重いけど、デザイン素敵です。包装も凝られてるし。
1月17日(土)
  雪が降る。つもるかな。。。
1月16日(金)
  今週は毎日、仕事後に来週のプレゼン大会に向けてミーティング&資料作り。間に合うか?どっきどき。
1月12日(祝・月)
  去年、NHKで放送していた「川〜海そして山へ」のビデオ見る。倉本聰、三谷幸喜、野沢尚が各2話ずつを担当し、全6話完結のドラマ。1話完結だけど、要所要所に同じ登場人物が出てくる。脚本家によって、ほんと雰囲気変わるなぁと思う。
1月11日(日)
  中・高校の友達と鍋パーティー。9人もいるといろいろな鍋が食べられてよい♪
出会ってからもう10年以上になりますが、みんな変わらないね(嬉)。
鍋の買い出しに行くとき、ふと空を見たら、水色〜紫っぽいグラデーションの空が
Disney Seaの火山の後ろに広がっていた。カメラを持っていなかったのがとても残念。
こういう時、カメラ付き携帯電話があると便利かなぁと思う。←未だにモノクロ。
1月9日(金)
  TKチーム新年会。チームの人たちって24人もいるのか。改めてびっくり。。
1月7日(水)
  今日電車で見た人。電車の扉前で、立ちながら電動カミソリで「ひげを剃る」おじさん。
白いコートを着て立っている私の後ろで、「ぷしっ」という音とともに珈琲の香りを漂わせたお姉さん。。。
もちろんその場から逃げました。
1月6日(火)
  会社にて、同期MのMacから白い煙と異臭が・・・。びっくり。なにが起きたのかは謎。
1月5日(月)
  仕事始めの日。同期Sが腸炎でお休みだったので、電話で遠隔操作してもらいながら代理でお仕事。お大事に。。。
1月4日(日)
  お休みも今日まで。明日からはまた通常の日々が始まります。
火星に探査機着陸成功。火星にはなにがあるんだろう?
1月3日(土)
  ゼミ仲間KとOIOIと伊勢丹のバーゲンへ!OIOIはやっぱり人が多くてつらい。。酔いそうになる。伊勢丹にて、会社の後輩とばったり遭遇。テリトリー一緒なのねん。Kも私も春物、冬物両方買ってしまう。おそるべし、バーゲン!!

夜、いつものゼミ仲間+ゲスト2人と新年会@和民。ゲストと会うのは2年ぶりだったのに、普通に話しかけて「リアクションなさすぎ」とつっこまれる。
M氏、芸人魂を存分に発揮し、いつもよりかなり早いペースでお酒を飲み、笑いの神が降りっぱなし!って思ったら、案の定途中でダウン。とりあえず、急性アルコール中毒にならなくてよかったね。。。
1月1日(木)
  今年は大宮不動尊へ初詣。

next →