| No. | 曲名 | コメント | |
| (OPENING) | ○ | ||
| 1 | Sky Pilot | ○ | |
| 2 | Sweet Soul Music 〜 Strawberry Fields Forever | ○ | |
| 3 | トランジスタ・ラジオ | ○ | |
| 4 | たとえばこんなラブソング | ○ | |
| (M.C.) | 久しぶりの地元、立川でのライブで庭みたいなもの。楽しんでいってくれという旨を | ○ | |
| 5 | Drive | ○ | |
| 6 | 海辺のワインディング・ロード | ○ | |
| 7 | 横浜ベイ | ○ | |
| (M.C.) | 立川ネタで。 | ○ | |
| 8 | ブン・ブン・ブン | ○ | |
| - | |||
| 9 | スローバラード | ○ | |
| (M.C.) | 立川ということで仲井戸麗市が1曲歌う旨を。 | ○ | |
| 10 | バッドボーイ | 仲井戸麗市が歌う。 | ○ |
| 11 | ぼくとあの娘 | ○ | |
| - | |||
| 12 | 山のふもとで犬と暮らしている | ● | |
| 13 | 腰をふれ | ○ | |
| 14 | つ・き・あ・い・た・い | 20分弱の熱演。 | ○ |
| 15 | 自由 | ○ | |
| (M.C.) | 観客にお礼、夏の野音で会おう。 | ○ | |
| 16 | Lonely Night(ネバネバ) | ○ | |
| (M.C.) | 「どうもありがとう。愛してます。」 | ○ | |
| (ENCORE) | - | ||
| (M.C.) | 清志郎がアコギを抱え登場し、昭和44年11月4日の朝日新聞の人生相談の記事をネタに暫し話しを。 そして特別スペシャル・ゴールデン・ゲスト・竹中Charをステージに招き入れる。 清志郎から「地元の人に何か一言」と促され「立川ベイビィ、イエー」と挨拶するChar。 そして清志郎が首にハーモニカ・ホルダーを下げるとCharから「吉田拓郎みたい」と言われる。 | ○ | |
| 17 | S.F | 清志郎のアコギとハーモニカと歌、Charのアコギとコーラスで二人による演奏。 | ○ |
| (M.C.) | 「Ok,竹中Char!」 「次は我々、大ヒット・ナンバー。」by 清志郎。 | ○ | |
| 18 | かくれんぼ | 清志郎のアコギとハーモニカと歌、Charのアコギとコーラスで二人による演奏。 | ○ |
| (M.C.) | 「キ・ヨ・シ・ロォ!」by Char 「Yeah!,竹中Char! 西国分寺で」by 清志郎。 ここでCharはステージから下がる。 「Oh,Yeah,もう一発いくか。」でメンバー紹介。 | ○ | |
| 19 | サマー・ロマンス | ▽ |