| No. | 曲名 | コメント | O CD(S) | O CD(S) | 
| 1. | 宇治茶屋第五幕 | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 2. | Cool One Dozen | サポートのキーボードをフューチャーしたインスト曲。 | ○ | ○ | 
| 3. | Tried Heart | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| (improvisation) | ○ | ○ | ||
| 4. | Cats N' Rats | ○ | ○ | |
| 5. | Low & Top | ○ | ○ | |
| 6. | Only For Love | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 7. | Missin' You | サポートのキーボード入り。ギターはウ〜ンっていう出来。 | ○ | ○ | 
| (Turning) | ○ | ○ | ||
| (M.C.) | 「こんばんは。どうも。今日は。こんなに、ここ、ステージで横が広いですね。後ろは無いんですよね。次の曲、聴いてくださいませ。あつ、元気でしたか?。あは。ここんとこね、ちょっと暑い日が続いて。今日は雨だね、えへへ。しょうもないけど、やっぱ弾くは。」 | ○ | ○ | |
| 8. | Everyday Everynight | ○ | ○ | |
| (improvisation) | ○ | ○ | ||
| 9. | Sing,Sing,Sing | ○ | ○ | |
| 10. | In My Pocket | ○ | ○ | |
| (M.C.) | 「On vocal,Johnny. On Drums,Johnny. ジョニーです。"Thank you so"。」 | ○ | ○ | |
| 11. | Thank You So | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 「ばっくりぎんぎんという曲を。」 | ○ | ○ | |
| 12. | Berkley Boogie | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 13. | Sheep in The Forest | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 14. | Daibutsu | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 「今日は、キーボードは、Dany Matrazzo、ダニーです。」 | ○ | ○ | |
| 15. | Why Don't You Stop | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 16. | からまわり | ○ | ○ | |
| 17. | She's Waiting For You | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 18. | 1/2 Who Are You? | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 19. | シャッフルのリズムでBlues調のインスト曲。Jeff Beckのあの曲?と思ったり。途中のギターとキーボードのフレーズはまるでDeep Purpleの"Lazy"のように感じる。 | ○ | ○ | |
| (M.C.) | 「今日はどうもありがとうございます。えーまた今日もこんなにたくさん来てくれるとは思ってもいました。また来てください。」 | ○ | ○ | |
| 19. | Would You Like It | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 「まっ、ここでやろうかな。」 | ○ | ○ | |
| 20. | Smoky | 途中のキーボード・ソロが始まる時に「Keybord,Dan Matrazzo!」と紹介する。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 「どうもありがとう。」 | ○ | ○ | |
| (ENCORE) | ○ | ○ | ||
| (M.C.) | 「どうも。おおきに。」 | ○ | ○ | |
| 21. | Searchin' | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 22. | Finger | ○ | ▽ | |
| (ENCORE 2) | "Finger"のエンディングでギターをアンプに立てかけてフィードバックさせながら退場。 | - | - | |
| (M.C.) | 「おおきに。」 | - | - | |
| 23. | Lizard Lunch | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| 24. | Jam | 途中のベースソロの前に「On Bass,加部正義・画伯。」 そしてドラム・ソロの前に「On Drums,Baby,おれのもう一人のおにーちゃん。ジョニー、ジョニー吉長。」 "そして昔、テレビにでていた頃、一緒にやっていたんだよ、そしてバークリー音楽院に出張したOn Keyboard、Dan Matrazzo」と節をつけながら紹介。 「今日はPInk Cloudとしては初めてのライヴハウス・ツアーということでどうだった? そんなもんかい? Yeah!」と途中はさみながらJamは"She's Sharp"へ続くのであった。 | ○ | ○ | 
| 25. | She's Sharp | サポートのキーボード入り。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 「じゃまたコンサートで会いましょう。ばいばい。」 | ○ | ○ |