TOPに戻る■ 奇術を楽しむ集い(2)

グループの紹介■

過去の出演履歴■

イベント情報■

休憩コーナー■

イベントレポート■

出演のご相談■

事務局■

◆コンテストについて

この「奇術を楽しむ集い」の大きな特徴の一つがコンテストにあると報告致しましたが、このコンテストは、四つの大きな約束ごとがあります。
  1. 演技時間は6分以内のこと。「オーバーした時は審査対象外」
  2. 火気使用の禁止
  3. 1クラブ 3組まで。
  4. 次年度に上位3名は招待演技をする。
§ 各賞について §
  1. 優勝
  2. 準優勝
  3. 3
  4. 新人賞
  5. 敢闘賞
  6. 審査員特別賞
  7. 鯨井賞。
以上となっております。

その内ユニークなのは、新人賞でこの賞の基準はどんなキャリアがあっても、「奇術を楽しむ集い」のコンテストにでたことが無ければ、新人となり、しばしば、優勝と新人賞を合わせて受賞する人がでてきます。

§ 鯨井賞 §

これは、布目先生の亡き友人であった、「百面相」の鯨井氏を偲んで作られ「和妻物」の演技者に渡されますが、たまには浪曲奇術なども受賞してはっきりとした基準はありません

§ 1999年 第18回「奇術を楽しむ集い」コンテストとその流れです。 §

コンテスト出場者『敬称略』

1.   須田 すみ江 羽村マジッククラブ
2. 田代 良定 東京消防庁奇術部会
3. 山下 美恵子  相模原ヤングマジッククラブ
4. 金子 直 柏マジッククラブ
5. 小俣 銑冶 清瀬奇術愛好会
6. 川瀬 ゆり 城南奇術愛好会
7. 打味 典子 八王子マジックグループ
8. 征矢 勝輝 八王子マジックグループ
9. 高木 大助 柏マジッククラブ
10. 野原 初美 上尾マジッククラブ
11. 江口 義冶 清瀬奇術愛好会
12. 永野 節子 八王子マジックグループ
13. 十島 典弘 東京消防庁奇術部会
14. 千秋 昌克 両国マジッククラブ

以上10クラブ 14名で争われました。

その後前回、上位入賞の3名の演技続いて、スガヤ 幸一氏/DPグループ 渡辺氏/マジックエフェクト 藤原氏/スマイリー 石井氏/マーカーテンドー氏のあと各賞の発表がありました。

優勝 征矢 勝輝  八王子マジックグループ
準優勝  永野 節子 八王子マジックグループ
3 野原 初美 上尾マジッククラブ
以上の結果でした。

次回は第17回を報告します。

(つづく)
浅井精治

Copyright (C) Hachioji Magic Group, All Rights Reserved, 2000 - 2001