>事典に戻る<>イメージギャラリーに戻る<
オージン
オージン(ヴォータン)とミーメ |
空駈けるオージン |
|
![]() |
上の二つの絵は両方ともイギリスの有名な挿し絵画家アーサー・ラッカムの『ニーベルングの指輪』のための挿し絵です。 傍らのドワーフはミーメ。ジークフリート(シグルズル)のための剣がどうしても鍛えられないので、困っているところに知恵の神オージンが老人の姿でやってきたところです。 北欧のサガにもこのように隻眼の老人という姿でやってくる模様が記述されています。 |
スレイプニルに乗って空を駈けるオージン(ヴォータン)。これも左と同様アーサー・ラッカムの作品です。 |
>top