日誌 - 2004/5

5/1

#01 ゴールデンウィーク

[固定リンク][類似記事検索]

休みの日にしては珍しく早めに目が覚めた。朝食兼昼食を作って食う。WOWOW でクレしんの劇場版のHV放送が始まったので、それを見つつ、掃除・洗濯し、風呂に入る。郵便局へ行ってプレゼントの応募葉書を4枚出し、徒歩で秋葉原まで。

DVD-R と DVD-RAM を買いこみ、ビデオソフトとCDを何枚か、漫画を何冊か。ガード下のルノアールに入り、買いこんだ漫画やら新聞を読みつつ時間を潰す。

中央線で新宿まで、新宿から小田急で下北沢まで。 本多劇場の下のヴィレッジ・ヴァンガードを周るなどして時間を潰してから、とよしま牛へ。そのあとは三省堂、シャノというおきまりのコース。怒涛の牛シリーズもこれで一区切りか?

#02 牛で見た光景

[固定リンク][類似記事検索]

数日前の牛の時、到着時には既にみんな店に入っていて、ほかのお客さんが店の前に並んでいた、という状況であった。しかたないので遅れた人間でその後に付いて並ぶ。我々の前に並んでいた客は、店の中の8割ほどを占拠している連中(秋葉原系)をガラス越しに店の外から眺め、ソレを露骨にキモチ悪がっていた。店の中に案内された暁には、その連中の横ではなく、少数はいた普通の女性客の横に座れますように、と天を仰いでいた。冬の有明なんかで良くみる光景だ。

#03 Wiki の話

[固定リンク][類似記事検索]

Wikiの話。最初アクセスした時、Wiki がインストール直後のデフォルトの状態に見えたので、「工事中です。用意が整うまでしばらくおまちください」状態にあるのだと私なんかは思ってしまいました。Web だと中途のままでリリースされて徐々にオープン、なんてのは普通にあることですし。FrontPage に「ここにライセンスの日本語訳についてのコメントを書いてください」あたりの一言でもあればまた違ってたかもしれない。

5/2

#01 ワインパーティ

[固定リンク][類似記事検索]

ドイツから輸入したワインなどを私の家で預かっているのだが、それを使って飲み。

ということで私の家に私を含めて7人集合。まずはFIRE HOUSEへ行き、軽く食べる。ちょっと早めの時間だったこともあり、ほとんど並ぶことなく入れた。

春日のクイーンズ伊勢丹まで歩き、チーズなどのつまみなど買い出し。

あとはひたすら飲み、食う。だらだらとダフネや KILL BILL vol.1 など見る。同様の飲みは今週土曜にも予定。

#02 Mozilla と GNOME の連合話

[固定リンク][類似記事検索]

お互い協力出来るようなところはなかなか見つけるのが難しそう

ディストリビューションや OS レベルでの設定の話もあるけど、IM の話、文字コード絡みの話、フォントの話、印刷の話、OS間の相互運用など、いろいろあるし、いろんな方向で動いてる方も多いけど、全体として何か動きがあるようなのはないかなぁ。

日本で Linux をデスクトップ向きに商業ベース積極的に出してるのって、どこがあるだろう? Lindows や TurboLinux くらい? あとは Knoppix 方面とかそういうのはあるか。

5/3

#01 秋葉原

[固定リンク][類似記事検索]

14時に起床。特に買い物の予定もないので自転車で。福のれんで昼飯。霧雨の降る中、秋葉原へ。ゲーマーズで芳文社の漫画を4冊買ってトリコロのカラー4コマ栞を4つゲット。これでコンプだっけかな。さらに本を買ったポイント券をブックカバーに交換。さらに6Fでポイントをグッズに交換。それにしてもずいぶん貢いでるな。

K-BOOKSで薄い本を4冊。古炉奈でさっき買った漫画を読みつつコーヒーとケーキでまったり。あとはいくつかの店を冷やかして本研へ。

#02 本研

[固定リンク][類似記事検索]

本研へ。本研に転がってたLDを私がすべて引き取ったので、その場所が空いた。そこにDVDを詰めるためのボックスをオリンピックへ4人で買い出し。店の在庫をかきあつめる。さらに階段下のスペースを有効活用するためのワイヤーラックを一つ購入。本研に戻って設置。夕食はカフェ本。

5/4

#01 御徒町

[固定リンク][類似記事検索]

吉野家にて豚丼で昼飯。ふらりと錦糸町行きのバスに吸いこまれる。上野広小路で降りてぶらぶら。多慶屋やアメ横、上野駅などを周る。上野駅の明正堂で本を買い、新宿書店で本を買い、まんがの森で本を買い、多慶屋の向かいの本屋で本を買う。広小路の喫茶店でまったりと読んでいたら、落語家(タレント)らしき人を2人ほど見かける。ちらとしか見なかったので確証はないけど。

#02 本研

[固定リンク][類似記事検索]

本研で OpenLDAP と格闘してたら kaz 来襲。その他の面子などと一緒に せんごく へ

#03 本棚

[固定リンク][類似記事検索]

部屋の中の本の多さに絶望しつつ、少しずつ整理。棚を追加しよう…

5/5

#02 カレー

[固定リンク][類似記事検索]

休日出勤。帰りにビックカメラでフードプロセッサーを買う。夕飯はカレーを作ったが、タマネギのみじん切りに威力を発揮。文明の力だな

5/6

#01 カレーの残り

[固定リンク][類似記事検索]

夜はカレーの残りをすべて食べたのでおなかいっぱい

5/7

5/8

#01 神保町

[固定リンク][類似記事検索]

昼飯を食おうと外へ出る。自転車で神保町へ。高岡書店で漫画や雑誌を買いこむ。さぼうる2にて、コーヒーとスパゲティのセット。

#02 ワイン

[固定リンク][類似記事検索]

ワインパーティ2回目。夕方からぱらぱらと集る。まずはピザを注文し、食う。それから飲みつつ、ソーセージやチーズなど

5/9

#01 フレッツスクエアでストリーミング

[固定リンク][類似記事検索]

思いたって、ルータにしている Debian (sarge) マシンでマルチセッションを設定してみる。 DebianでフレッツADSLをマルチセッションを参考に設定。

# cd /etc/ppp/peers
# cp pppoe flets-square
# vi flets-square
(user を guest@flets に)
(defaultroute を nodefaultroute に)
(noproxyarp を追加)

最終的には、以下のようになる
user "guest@flets"
plugin rp-pppoe.so
eth1
noipdefault
nodefaultroute
noproxyarp
persist
noauth
noaccomp
default-asyncmap
nopcomp
noccp
novj

# cd ..
# vi pap-secrets
(「guest@flets             *       guest」を追加)
# vi chap-secrets
(「guest@flets             *       guest」を追加)
# pon flets-square
# iptables -t nat -A POSTROUTING -o ppp1 -j MASQUERADE

あっけなくつながる。さらに DNS サーバも設定し、.flets を forward する。

フレッツスクエアに接続し、いろいろとストリームコンテンツを視聴。どうやら、ウチの Windows マシン (AMD 1GHz) では 1Mbps のストリームが限界だ。3Mbps や 6Mbps のストリームを見るにはとうてい CPU パワーが足りない。フレッツのサイトによれば 2.5GHz 以上推奨とある。3GHz系に替えて、5.1ch サラウンド環境も整えようかな…

#02 銀座で寿司

[固定リンク][類似記事検索]

秋葉原で買い物すませてプロントで IRC を覗く。銀座で鮨を食うというので新橋へ向かう。文教堂で本を買いこみ、動輪の前で合流。博品館の上にある寿司屋で3人で寿司を食う。回転してない寿司はひさしぶりだ

#03 AirH"

[固定リンク][類似記事検索]

ビックカメラ有楽町へ。AH-K3001Vは、シルバーのほうは予約受付終了していた。

さて、どうしよう。今使っているのはNTTドコモのPHSと、AirH"のCF型データカード。携帯電話は使ってない。NTTドコモは音声通話、PDAやノートでの通信用にはAirH"のデータカードを使っている。使い放題ではなく、データパックminiでの契約だけど、京ポンは使い勝手からいえば、使い放題のほうがよさそうだ。

ただ、リナザウからの場合はデータカードは残しておきたい気もする。アダプタとケーブルで京ポンにはつながるかもしれないが、尻尾付きというのは実際には不便だ。ノートPCからであればUSBオンリーでつながるし、机に置いて使うだろうから京ポン接続でもよいのだが。

ということで、

  • データカードはデータパックminiのままでとりあえず残す
  • 京ポンは新規契約とし、使い放題にA&B割と年間契約割引と複数割引を組み合わせる
  • NTTパーソナル時代から使ってたドコモのPHSは時期を見て解約

というところだろうか。

5/10

#01 Winny 作者逮捕と、いろんな気分

[固定リンク][類似記事検索]

東大にいる、って話はなんとはなしに漏れ伝わってはきていたけど、私がいた研究室の中の人だったとは。音楽配信メモの記事で「皮肉だ」とあるけど、まさに皮肉だな。T先生も胃が痛いだろうなぁ。

心情的には Winny だの Freenet だのは後押ししたいところではあるけれど、裏モノ日記の2004/5/8にあるように「世間は正しいか正しくないかではなく、態度がいいかどうか、それでモノゴトを見る」というのもあるし、過激に進めたところで実際にはなかなかうまくいかない。それこそ「中庸」としてのラジカリズムなのかしら。

さらに話を広げていけば、オタクはキモイという話にもつながってくるような気はするが、考えすぎか。

#02 Ximian tools でシステム管理

[固定リンク][類似記事検索]

SysAdmin to SysAdmin: using Ximian tools for system maintenance。Ximian Red Carpet は RedHat 以外の Linux や、Solaris でも動くのか。コマンドラインのツールもある。今の GNOME には標準で付いてくる GNOME System Tools にしても、元は Ximian だったっけ。たくさんのクライアントを楽に管理できるようにするようなもの、どんどん発展してほしい。RedHat も企業向けに再参入するようだし。

5/11

#01 InfoPath

[固定リンク][類似記事検索]

InfoPathの威力を発揮するとき。本屋で InfoPath について書かれあ書籍を探すが見たことがない。さて、InfoPath が生成するファイル (.xsn) は XML と XSLT を cab でまとめたもの、なのか。へぇ

#03 岡崎律子さん

[固定リンク][類似記事検索]

岡崎律子さんが亡くなったとの報に驚く。最近だとメロキュアとしての歌・曲が好きで何度も繰り返し聴いていただけに……

5/12

#02 古新聞展

[固定リンク][類似記事検索]

東京大学コレクションXVIII 「プロパガンダ1904-1945――新聞紙・新聞誌・新聞史」展。古新聞を眺めるのが趣味な人間としては見に行かなくてはなるまい。土日でも開いてるのね。

#03 20インチモニタ

[固定リンク][類似記事検索]

注文していたDELLの20インチモニタが届く。CORNEAの液晶はHDDレコの編集操作専用にして、いままで使ってた液晶モニタは Windows 専用にする。20インチは Linux へ。そしてさらにテレビ。4つが目の前に並んだ。

映りはそこそこ、だな。シャープなどの液晶に比べたらさすがに劣る。

アームの高さが高いので、目線と同じ位置にモニタを持ってこれるのはよい。いままでは少々うつむき気味にモニタを覗いてたので肩こりの原因となっていた。

#04 ブロードバンドとアニメ

[固定リンク][類似記事検索]

BBコンテンツの雄「バンダイチャンネル」の戦略 〜ブロードバンドオリジナルの作品が来年にも登場〜。ブロードバンド用オリジナルコンテンツは OBA か。OLA みたいに消えた言葉になるのか残るのか。ストーリーム配信が初出のアニメというのは今さら珍しいものではないけど、FTTH と GHz 級のマシンのおかげで、それなりの画質で見られるようになってきた。

ブロードバンドといえば、先日買ってきた 「日本のアニメ全史」 [AM/7&Y/bk1//旭屋] には東映の構築したネットワークが出ていた。制作者内部の装置の配置から、会社間のデータのやりとりにも地域IP網などが使われているらしい。デセルみたいなところも出てきてるし、制作から配信まで、それなりにオンライン化されてきているな。

ところでこのアニメ史の本、戦前の状況の記述については個人的には知らないことも多くあり、興味深かった。

5/13

#01 GTK+/GNOME2の本

[固定リンク][類似記事検索]

The Official GNOME 2 Developer's Guide 到着。相花さんのところで存在を知ったのでさっそく注文していたのだが、ようやく届いた。「Pango/ATK/Bonobo について触れられていないのが残念」というのは同感。あと公式サイトの正誤表にあるように、索引がすべて2ページずつずれている。ちなみに本のラインセンスは NonCommercial-ShareAlike 1.0 となっている。

5/14

#01 AH-K3001V

[固定リンク][類似記事検索]

京ぽんことAH-K3001Vを購入。昼休みに有楽町のビックカメラで契約し、夕方に引き取った。目の前でシルバーが売り切れたので白。レジの後ろには機種変待ちの箱がずらりと並んでいたし、夕方に引き取った時点でも60台は未処理の京ぽんが並んでいたようだ。えらい人気だ。

ケータイは持ってなかったし、PHS も純粋な電話として使っていたので、片手で使えるネット端末はこれが始めて。課金を気にせず使いまくれるのはすばらしい。Opera搭載「AH-K3001V」が目指したものの記事にもあるように、この端末で完結しているのではなく Web との連携ができる点でこれからに期待だ。自宅のサーバに AH-K3001V 対応アプリを仕込んでいきたい。

#02 バッドノウハウカンファレンス

[固定リンク][類似記事検索]

バッドノウハウカンファレンス 2004に行った。遅れて行って、終ったらすぐに帰ったので、ただ発表を聴いただけではあった。

5/15

#01 OB会

[固定リンク][類似記事検索]

UTMCの OB会に参加。今年もカフェテラス本郷にて開催。今回は上は'82入学の代から、下は'99入学の代まで。

全員で自己紹介していくとさすがに時間が足りないので、今回の初の試みとして有志作成の小冊子が配られた。ということで、ひたすら年寄り連で喋ったり。某事件の裏話とか、京ぽんや携帯の見せあいとか、GRID業界動向の話やらで、なんだかんだであっという間に2時間が過ぎる。

その後は何人かで金魚坂でしばし過す。子育ての話、仕事の話、輸入CD規制問題のことなど。

5/16

#01 古新聞展を見に行く

[固定リンク][類似記事検索]

東京大学コレクションXVIII 「プロパガンダ1904-1945――新聞紙・新聞誌・新聞史」展。赤門前のまぐろ亭で鮭丼を食ったあと、見に行く。

古いイズベスチヤやら、南方や満州で発行された新聞はほとんど初見なので興味深かった。図書館だと現在でも残ってるような朝日、毎日、読売の縮刷版しかないしな。やまと新聞や、二六新報なんて現物は初めて見たよ。ひたすら並べられた広告紙面は圧巻だな。

で、「モノ」としての古新聞紙を残していくことの話なのね。ふむ。マイクロフィルム化したり電子化するなどして紙そのものは破棄されていくけど、モノとしての古新聞もなんとかして残していきたい、という話だ。積まれていく雑誌や書籍を手軽に電子化するものとして ScanSnap が注目を集めていて、その有用性については否定はできないけど、どこか ScanSnap は避けてしまう自分としては共感できることだ。

#02 秋葉原から下北沢

[固定リンク][類似記事検索]

あてどなく秋葉原を歩きまわり、下北沢へ。牛。あとは三省堂経由でシャノへ。

シャノアールでは三省堂で買った 「なぜ売れる!?「アキバ系」商売のしくみ 萌え系ユーザー、その傾向と対策」 [AM/7&Y/bk1//旭屋] をさっくりと読む。定性的なことを言うのは楽だよねぇ、とかそういう感想ではあるが、実際、痛い。

あとは Winny 逮捕についての議論など。どういう意図で逮捕まで踏み切ったのか、といったあたりから、じゃあどうするよ、といった話まで。基本的にはここ数日、ネットで出てるような議論と同じようなことにしかならないけど。敢えて産業界、警察の立場に立って東浩紀氏のエントリーに激しく反論してみるとか、無駄とは知りつつも。のようなことなあたり。

5/17

#01 GNOME software map を RDF で

[固定リンク][類似記事検索]

Replacing the GNOME software mapによれば、www.gnome.org のソフトウェアマップで DOAP を使って情報を集約するようにするようだ。DOAP というのはプロジェクトの情報を XML/RDF の枠組で表現したもの、らしい。LSMを連想するな。

#02 64bit 環境の Apache

[固定リンク][類似記事検索]

ファイルサイズの表現に 64bit が必要な場合は Apache 1.3.x ではいろいろ面倒なので Apache 2.x を使えばいい。が、それでも問題があるらしい。Bugzilla Bug 28898 Large file support (> 4GB) for platforms w/ 32-bit size_t and 64-bit off_t

5/18

#01 面接

[固定リンク][類似記事検索]

午前中は会議。午後はずっと面接。

#02 RingServer Status

[固定リンク][類似記事検索]

Ringサーバのトップページで、「ディスクフル」などの情報が出るように XSLT スタイルシートを改造

5/19

#01 面接

[固定リンク][類似記事検索]

一日中面接。夜は飲み。家に帰ってインスタント焼そば

5/20

#01 面接

[固定リンク][類似記事検索]

面接と会議。夜は飲み

#02 サムライチャンプルー

[固定リンク][類似記事検索]

録画してあったサムライチャンプルーを見る。すばらしい。このクオリティでどこまで持つのだろうか?

5/21

#01 The New SPF

[固定リンク][類似記事検索]

MSのスパム対策技術、競合技術と統合へ。へぇ、ってんで SPF の過去ログを漁る。The New SPF: overall outline。RFROM というのは Resent-From (Resent-Sender) 情報を SMTP の MAIL From: へのパラメータに加える、という話か。転送のたびに sender を書きかえてた SRS よりはわかりやすそうだ。

5/22

#01 Apache-JP

[固定リンク][類似記事検索]

Apacheユーザ会で飲み。秋葉で集合し、焼肉屋さかいで飲み、食い、ジョナサンでダベり。いろんなネタで話す。

5/23

#01 秋葉→本郷

[固定リンク][類似記事検索]

秋葉に向かって歩いてたら本研から bull、hibi が出てくるのが見えたので一緒に秋葉へ。ジョナサンで昼飯食べて、まずは bull 氏のデジカメ漁りに参加。それから本やら雑誌やらCDやら買って、古炉奈でまったり。

本郷。カフェ本で夕飯。

5/24

#01 面接、打ち合わせ

[固定リンク][類似記事検索]

面接の最後2つ。夜はずっと打ち合わせ

#02 バーコードと Alexandria

[固定リンク][類似記事検索]

バーコードリーダーを使ってみよう。おお、写真付きの解説だ。Alexandria のほうも設定が GConf ベースになったりと、開発はいろいろ進みつつあるようだし、ひさびさに手を入れてみたいな。

5/25

#01 netnice

[固定リンク][類似記事検索]

究極のトラフィック制御プリミティブ netnice。だいぶん昔に話は聞いたような気はするけど、今でも netnice の開発はアクティブなようだ。特にこの mod_netnice との組み合わせは良さげだ。

5/26

#01 打ち合わせ・リニューアル

[固定リンク][類似記事検索]

打ち合わせと、リニューアルの準備、など

5/27

#01 リニューアルその1

[固定リンク][類似記事検索]

朝から打ち合わせ。決定してアップロードなどなど

5/28

#01 リニューアル

[固定リンク][類似記事検索]

さらに書きかえた某ページをアップロード。デザインの変更は何年ぶりだろう

5/29

#01 バーベキュー

[固定リンク][類似記事検索]

会社のバーベーキュー大会。9:30に起床し、10:00に自転車で出発。新木場駅のちょっと手前のあたりで自転車の後のホイールが妙に重くなってることに気づく。いったん止めて外して眺めてみたがどこも悪いところはない。再度取りつけて走るが、やはり重い。さらに向かい風もあって速度が低下。11時には到着のつもりが、11:40になってしまいました。目的地は若洲海浜公園のキャンプ場

飲んで食べて満足。天気もほどほどに良く、タイミングとしては絶妙。

ところで自転車、よく見てみれば後の車軸が少し傾いてフレームに取りつけられていた。そのせいでタイヤがフレームに擦れてしまってスピード低下を招いていた模様。よくこれで走れてたものだ。

帰りは快調。さくさくっと帰還。

#02 本郷

[固定リンク][類似記事検索]

本郷に帰還すると五月祭で大賑わい。少し遅めにおそるおそるカフェ本を覗いてみたら、ピークは過ぎてたらしく問題なく夕飯。

5/30

#01 五月祭

[固定リンク][類似記事検索]

朝起きると、顔がヒリヒリ。日焼けだ。長袖で防備していたので腕はなんともないのだが、日焼け止めなどで日焼けを防ぐのを忘れていた。

昼飯は近所のコンビニもどきで買った「辛ラーメン」を食べる。すべてハングルで書かれていたが、作り方は日本の普通のインスタントラーメンと同じだろうってんで、適当に作る。うまいが、辛い。

五月祭の会場へ。何年かぶりに工学部の六号館に入ったが、だいぶん綺麗になっていた。自動ドアになってるだけでなく、壁などもコジャレた感じに。昔居たころはだいぶ薄暗い薄汚れた感じの建物だったのに、だいぶ変わったものだ。ほかのところも周るが、ATMが出来てたりなんだりと、全体的に良くなってるなぁ。

UTMCの展示部屋のある経済学部の建物も作り変えられている。明るい部屋で完成したものをデモっていた。昔は往々にして「デバッグしている人」の展示をやっていたものだが、ちゃんとしている。

#02 本郷でイタ飯

[固定リンク][類似記事検索]

本研でうだうだしていて、さて夕飯はどうしようという話に。6人で外をふらつき、なんとなくたどりついたのがピアンタ。2Fに通され、いろいろと注文し、飲んで食べる。食べ物はおいしいし、値段もそこそこ。良い店だ。店の選択肢が増えたよ。

5/31