| 河口湖温泉天水★★★ | 
意外に濃い天然温泉 ■概要 河口湖には1997年以降開発された温泉がぽつぽつとある。そのなかで最も早くできたのが河口湖温泉「野天風呂天水」だ。湖の北側の久保田一竹美術館のすぐ隣にある民営の日帰り温泉施設だ。 湖から少し離れた斜面にあって、周囲は林に囲まれていて鳥の声もよく聞こえる。石垣の上に和風の建物があって周囲の景色になじんでいる。 ![]() 浴室には大風呂と寝湯、外にはサウナがある。館内には食事処、休憩室、仮眠室、カラオケ施設、マッサージ室がある。最近になって建物の裏手に温泉自動販売機ができた。(10L100円)   
          ■所在地 山梨県南都留郡河口湖町河口水口2217−1 TEL:0555−76−8826  | 
        
           
 浴室は石造り、浴槽はタイルで浴槽のふちが太い木製だ。お湯は無色透明。成分がなかなか濃いお湯だが、さらりとしてさわやかな浴感だ。循環と思われるがカルキ臭はない。  泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物温泉(低張性アルカリ性高温泉)、源泉の温度45.2度、蒸発残留物4,826mgである。 
              | 
        ■営業 
 ■交通  |