| 金山沢温泉★★★★ | 
南アルプス入り口の温泉 ■概要 芦安(あしやす)村は南アルプスの主峰北岳のある村である。甲府から南アルプスに入る峠、夜叉神(やしゃじん)峠のふもとが芦安村の中心部だ。 峠の急坂の入り口のところに村営の金山沢温泉がある。大きな谷が狭まったところをならして公園が造られていて、その一角に温泉がある。公園内にはバーベキュー場やフリークライミングの人工壁がある。 ![]() ■所在地 山梨県中巨摩郡芦安村芦倉1525 TEL:0552−88−2244  | 
        ![]() ■印象 露天風呂からは大きな谷の風景が見下ろせる。初冬の季節で山の木はすっかり葉が落ちていた。お湯は熱過ぎもせずちょうど良い。ハイキングの汗を流すには最高だ。 浴室の他は小さな休憩室があるだけのシンプルな施設である。建物はまだ新しく、全体に気持ちがよい。営業終了が比較的早いので注意。遅くなると受付のおばさんにしかられます。 ![]() 調査日:1998年12月  | 
        ■営業 
 ■交通  | 
    
| ■夜叉神峠 南アルプスへの入り口夜叉神峠(やしゃじんとうげ)は初心者向けだがすばらしいハイキングコースだ。温泉から峠道を登って行き、ゲート手前が登山道入り口になる。 標高差450m、ゆっくり登って90分程度。  | 
        峠の頂上からは初冬の南アルプスの主峰が一望できた。すばらしい快晴で北岳、間ノ岳(あいのたけ)、農鳥岳(のうちょうたけ)がよく見える。この日は登る人も多くハイカーどうしも話がはずんだ。すがすがしい空気を堪能した。 パノラマ写真も見て下さい。  | 
        ![]()  |