都下で源泉かけ流しの良湯 
             
            ■概要 
             
        町田にある日帰り温泉が人気だと聞いていたが、主要道路から離れているのでなかなか行きにくい。ちょっと気が向いて訪れたところ思いのほか良いお湯で、人気の理由が分かった。 
         
町田市の小山が丘はところどころに雑木林が残っている丘陵地帯だ。その中に大規模な日帰り温泉施設、いこいの湯多摩境店がある。周囲は住宅街から離れ、空き地や草原もめだつところだ。 
             
              
             
            建物は瓦屋根の大きなもので生垣などもあって全体は和風に整えられている。館内には和風BGMも流れていて良い雰囲気だ。入館するとバーコードの札をもらう。館内の支払いは後清算式だ。 
             
            オープンは2004年9月。東急不動産の経営で、最新のスーパー銭湯の設備が整っている。食堂だけでなくマッサージや床屋も入っている。値段もこなれていて利用しやすい。 
             
              
             
            内湯には主浴槽、寝湯、電気風呂、ジャグジー、かわり湯、水風呂、サウナ、よもぎサウナがある。外には岩風呂、寝湯、檜風呂がある。 
             
            ■所在地  
             
            東京都町田市小山ヶ丘1−11−5  
        TEL:042−797−4126  
         | 
         
              
             
              ■印象 
                   
                  みがかれた渡り廊下を歩いて浴室に入る。たくさんの浴槽があってにぎやかだ。体を洗ってまずは広い露天エリアに行く。雑木林の丘を背景に緑が多い。 
                   
                  露天エリアの左手に熱い源泉が注がれれる岩風呂があり、あふれた湯が流れ込んでぬるめになる続きの岩風呂がある。露天エリアの右手にも源泉風呂がある。 
                   
                  お湯は透明でうす茶色。モール泉のような香りがあって、なめてみるとかなり薄い昆布茶味だ。湯口付近では油臭に近い香りがして、ツルスベの浴感もある。 
                   
                  お湯は熱いが源泉かけ流しなので温泉の香りに包まれて気持ちがよい。周囲に緑も豊富なのでなかなかの雰囲気だ。 
                  
             
            泉質はナトリウム−塩化物温泉(弱アルカリ低張性高温泉)源泉の温度48.6℃、成分総計2957mg、湧出量436L。 
            
             
          内湯はさすがに消毒循環だ。マッサージ風呂は、腰のあたりに強いジェットが当たるのでコリがとれて気持ちよい。 
             
          東京都下に源泉かけ流しの楽しめる施設は貴重だ。施設の造りも丁寧だしお湯の管理も良いようだ。良心的な施設だと思う。たいへんな人気は納得できる。お勧めする。
  | 
         
        ■営業 
         
        
              
                
                | 営業時間 | 
                9:00−翌1:00 | 
             
            
                | 休館日 | 
                偶数月第1火曜日 | 
             
            
                | 料金 | 
                900円(平日700円) 
岩盤浴30分350円 | 
             
         
         
           
            ■交通 
             
            中央自動車道の八王子ICを降りて、国道16号線バイパスを南下する。相原交差点で左折して県道47号線(町田街道)を東へ進む。小山交差点を左折して坂を上る。いこいの湯の看板を見つけて右折する。駐車場は200台ほどと広いが週末は混む。 
            京王線多摩境駅から歩いて2kmほど。 
             
              
             
            調査日:2005年5月 
          オフィシャルページ  |