この 『勝手に 神奈川二十五名山』 は、私が 頭だけで 勝手に 選んだものです。
その選定方法については、 こ こ をご覧頂ければと思いますが、 これからは 日本百名山 や 関東近郊の山々 とともに、 この 『勝手に 神奈川二十五名山』 についても登る対象とし、 実際に山を確かめていきたいと考えておりますので、 宜しくお願い致します。
今回は 大 山、 蛭ヶ岳 に引き続き、塔ノ岳 を紹介しておりますので、 どうぞご覧下さい。
| 山 名 | 読み | 高さ | 三百名山 | 関東 百名山 | 関東 百山 | 1003 山 | 神奈川 の山 |
| 金時山 | きんときやま | 1,213m | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 明神ヶ岳 | みょうじんがたけ | 1,169m | − | ○ | ○ | − | ○ |
| 神山(箱根山) | かみやま | 1,438m | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 駒ヶ岳 | こまがたけ | 1,350m | − | − | − | − | ○ |
| 三国山 | みくにやま | 1,102m | − | − | − | − | ○ |
| 檜 岳 | ひのきだけ | 1,167m | − | − | − | − | ○ |
| 伊勢沢ノ頭 | いせざわのかしら | 1,177m | − | − | − | − | ○ |
| 菰釣山 | こもつるしやま | 1,379m | − | − | ○ | ○ | ○ |
| 畦ヶ丸 | あぜがまる | 1,293m | − | − | ○ | − | ○ |
| 屏風岩山 | びょうぶいわさん | 1,052m | − | − | − | − | ○ |
| 大室山 | おおむろさん | 1,588m | − | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 加入道山 | かにゅうどうさん | 1,418m | − | − | − | − | ○ |
| 檜洞丸 | ひのきぼらまる | 1,601m | (○) | ○ | ○ | − | ○ |
| 蛭ヶ岳 | ひるがたけ | 1,673m | (○) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 袖平山 | そでひらやま | 1,432m | − | − | − | − | ○ |
| 焼 山 | やけやま | 1,060m | (○) | − | − | − | ○ |
| 丹沢山 | たんざわさん | 1,567m | ○ | − | ○ | ○ | ○ |
| 塔ノ岳 | とうのたけ | 1,491m | (○) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 鍋割山 | なべわりやま | 1,273m | (○) | − | − | − | ○ |
| 三ノ塔 | さんのとう | 1,205m | (○) | − | − | − | ○ |
| 大 山 | おおやま | 1,252m | (○) | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 矢倉岳 | やぐらだけ | 870m | − | ○ | ○ | − | ○ |
| 石老山 | せきろうざん | 700m | − | ○ | ○ | − | ○ |
| 陣馬(場)山 | じんばさん | 857m | − | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 生藤山 | しょうとうさん | 990m | − | ○ | − | − | ○ |