気体<マックスウェル・ボルツマン分布> 熱平衡状態において,ある温度で粒子がどのようなエネルギー分布を示すかをマックスウェル・ボルツマン分布といいます。 この分布式は,粒子がとりうる最大の確率を求めたもので,高校の物理で習う気体分子運動論(18世紀のベルヌーイのもの)とは異なります。気体分子運動論では,気体分子の平均二乗速度が求まります。これでもよい近似になります。 <気体分子の運動速度> 高校の物理では気体分子運動論を取り扱うが,ボルツマン分布は考慮されていない。 ところが,化学の教科書には,いきなりマックスウェル・ボルツマン分布のグラフが掲載されている。 マックスウェル・ボルツマン分布をしている理想気体の平均速度(平均二乗速度ではない)は, v=√(8000RT/πM) したがって,298Kでの窒素分子の平均速度は, v=√〔(8000×8.31×298)/(3.14×28.0)〕=4.75×102m/s … @ 時速約1,700kmで運動していることになる。 <平均自由行程> 平均自由行程λは,同一分子の衝突の場合, λ=1/(√2nπσ2) ここで,n:単位体積あたりの個数 σ:衝突半径(同一分子なら分子の大きさに等しい) 298K,1気圧の窒素分子では, n=P/kT=2.43×1025m−3 〔kはボルツマン定数,理想気体〕 σ=0.316×10−9m 〔ファンデルワールス直径〕 λ=1/〔1.41×2.43×1025×3.14×(0.316×10−9)2〕 =9.31×10−8m … A <窒素分子の衝突回数> @とAより, 298K,1気圧で,1秒間に, 4.75×102/9.31×10−8=51.0×108 なんと,51億回衝突していることになる。 |