![]() |
旅するための情報 |
交通機関 | ||||||||||||||||||
航空便 | ||||||||||||||||||
![]() |
道東、北の入口は、刑務所で有名な網走であろう.空路を使うなら女満別空港.JR網走駅までバスが接続している. | |||||||||||||||||
東京から女満別間は、JAS(1日3便)とJAL(1日1便)が運航している.大阪、名古屋からも日1便がある. また新千歳からは日5便(JAS、ANK)、丘珠からは日1便(ANK).他に中標津や釧路空港も利用可能だろう. | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
道東のバス | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
地形図 | ||||||||||||||||||
知床半島の地形図 2万5千分の1 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
羅臼岳・硫黄山縦走では、知床五湖、知床峠、羅臼、硫黄山の4枚を使用した. |
泊まる | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
|
Webから情報を入手する | |
知床 | |
斜里町役場 商工観光課 | |
羅臼町 | |
清里町役場 企画振興課 | |
知床観光案内 | |
北海道立オホーツク流氷科学センター | |
道東 |
|
JR北海道釧路支社 |
もどる | 知床 | 道東 | 旅の情報(北海道全般) | ![]() |
Copyright (C) 1997-2000 Masashi Koizumi. All Rights Reserved. |