| 撮影日 | 桜の名称 | 県名・場所 | 天候/開花 | 
  
    | 11/03/26(土) | 嶮山小学校のオカメ桜 | 横浜市青葉区すすき野1丁目 | 晴れ | 
  
    |  オカメ桜 | 横浜市青葉区すすき野1丁目 嶮山小学校 嶮山小学校に見たことのないピンク色の桜があり、名前を書いた紙があったがよくわからなかった。
 名札を拡大して見たところ、オカメザクラと書いてあった。この小学校には反対側の門の脇に陽光桜が二本植えてある。
 図鑑によれば、アマギヨシノ(天城吉野)とカンヒザクラ(寒緋桜)の交配種です。
 
 
     
 | メモ 
 
 
 | 
  
    | 11/03/26(土) | 保木の枝垂桜・開花 | 横浜市青葉区保木 | 晴れ | 
  
    |  枝垂桜 | 神奈川県横浜市青葉区保木 青葉区保木は小高い丘陵地で農業が営まれている里山です。販売用に花桃が植えられていて、何年かに一度伐採されて販売される。
 この里山に樹齢数十年の枝垂桜があり、今日見に行き開花を確認した。
 
       数輪開花した。    丘陵の中に富士桜      保木の花桃
 
 | メモ 
 たまプラーザから虹ヶ丘団地行きバスで15分
 
 | 
 
    | 今年(2011年・平成23年)の撮影計画 と 機材導入計画らしきもの
 今年は長野県の桜を撮影したい。デジ一眼カメラは1800万画素強が2台。1500万画素強が1台。枝垂桜目標50本!!。
 
 
 m( _ _ );m
 |