'1009← ・→'1007

20100830 秋が待ち遠しい
■メガミマガジン10月号の『ガールズアヴェニュー』にてピンナップとインタビューを載せていただいています。→
雑誌カラーにそぐわずいつも通りな絵を描いてしまいましたが、A3とかなり大き目でちょっと普段とは見え方など違っているかもしれません。 勿論雑誌にはアニメ情報や イラストなど盛り沢山ですのでそちらのついでにでも見ていただけますと嬉しいです。

8月ももういよいよ終わりですが暑いですね…! あまりに暑くて日中は引きこもりに拍車がかかっていますが(買い物も早朝か日が暮れてから出かけてます)、この前は久々の友達と一緒に自由が丘のカフェにパンケーキを 食べに行くというオシャレ的お出かけなどもしてみました。 遊べた時間はちょっとだけでしたが楽しかったです! 帰りにはパンやケーキなど翌日分まで買い込んだりも。 やっぱりこの時期のラインナップは酸味系フルーツやココナツなど夏の味覚が中心なのですがマロン系なども出始めていて微妙にですが秋の近さも感じられたり。 でも今日のニュースではこのまま熱帯夜が続くと秋の味覚もお米も不作の可能性があるらしく…色んな意味で早く涼しくなって欲しいです。

しかしそんな中友人宅のエアコンが故障したらしく…が、頑張れー。 順調に直るよう祈り中。 というか他人事じゃないですこういう話は。 今は本気でエアコンが生命線です。

20100827 季節物
■現在発売中の電撃PlayStation vol.478付録小冊子『電撃4コマ vol.107』の表紙を描かせて頂いています。 夏の終わりはひまわりでシメ。 どうぞよろしくお願いします。

ところでこの絵を描いた時期は6〜7月頃なのですが、当時は夏もこれから…ということで近所の書店でひまわりの写真資料を探しても全然なくて困りました。 下絵を描く際の資料は今でもできればアナログがいい派です。

20100821 地味に忙しいです
またかなり日記が空いてしまいましたが修羅場という程には盛り上がり感のない、地味に小山のような〆切が続いている感じの今日この頃です。 切羽詰るとかなりスピードが上がるのですが、その代わりその後の魂抜けもひどいのでこのまま地道にペースを崩さず頑張って乗り越えたいです。 しかしお盆の間も割と担当の方々とは連絡が取れて(先方も休暇ではなかったので)忙しいのは自分だけじゃないと切に感じました。 お疲れ様です。

でもそんな中でも隙をみて『ヒックとドラゴン』は観て来ました! トゥース超かわいいですたまらんです。 ネコ好きの人とかには特にたまらないと思います。 ヒックのお父さんもモサモサでかわいいです。 映像も内容も良くて、時間さえ許せばもう一度観たいなあと。 でも観に行った映画館の3Dメガネがしょぼい(元々は 要返却だったのによく持ち帰られる&壊されるため持ち帰りOKな安いメガネに規格変更されてしまったせい)ためかちょっと画質が悪かったのが残念。 飛行シーンなど爽快で格好良いのでぜひIMAXでやって欲しかったです。
あと『インセプション』も観ました。 迫力ある映像は大画面で観るのがいいですね。 面白かったです。 今年の夏は割と良い映画が多いと思うのですが、 それ故に上映館がぎちぎちっぽいのが悩ましいです。 それこそトイストーリー3とかちあわなければヒックとドラゴンもIMAXでいけたと思うので特に。

20100807 腹時計
■青い鳥文庫『おもしろい話が読みたい! マジカル編』が発売されました。→
中に収録されている『新妖界ナビ・ルナ』の番外編の挿絵を描かせていただいています。 ナビ・ルナ以外にも青い鳥文庫の人気シリーズの番外編が多数収録されていますので 読み応えがありますし、シリーズのお試し読みをしてみたいという方にもお勧めです。

今日は昼過ぎに友人から電話があったのですが、すぐに切った理由が「お腹が空いたから食べてからかけなおす」で、その後最終的に切った理由が 「お腹が空いたからそろそろご飯を作りたい」でした。 どれだけ長々話しているのかと。 でも話している最中も作業は続けていて結構進んでいるのでまあ良しかと 思います(多分相手も)。

20100805 お盆進行
■現在発売中の電撃PlayStation vol.477付録小冊子『電撃4コマ vol.106』の表紙を描かせて頂いています。 今年の水着はちょっと実用的な感じで。 どうぞよろしくお願いします。

電撃PlayStationですが、基本的には第二・第四木曜発売なのですが来週がお盆という関係上か今号は一週間早い発売になってますので お気をつけ下さいー。 私も届いた時は「え、もう今第二週だっけ?」と軽く混乱しました。 その代わり?次号は予定通り第四週発売と3週間の 間が空いてしまいますので今号はじっくりゆっくり読まれるのをお勧めします。

20100802 『黄金のリンゴ』の正体
オレンジのことらしいです。 一つ勉強になりました!

今日は打上げに行って来ました。 朝はスコール的な雨が降ってどうなることかと思いましたが夕方には天気も回復&雨のお陰で気温もやや下がり、 ここしばらくの間では一番出歩きやすい気候でした。 よかった!
そして打上げですがご飯も美味しく話も楽しく、更にはためになる話もたくさんあってとても楽しい時間でした。 ごちそうさまでした&ありがとうございました!

そんな感じでとても楽しい打上げでしたが自分の声がまだガラガラしていたのが残念。 風邪自体は一山越えたのですが喉は一旦痛めると割と引きずってしまいます。 でも昨夜はどこのニューハーフかという声でしたのでそれに比べるとまだ全然マシだったのですが…しばらくはのど飴と喉スプレーを手放せなさそうです。





'1009← ・→'1007

TOP