| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 572 | B0826 | 1982(1982年第1刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 混声合唱組曲 花之伝言 〜中部地方の祭事による Music:石井歓  | |
| 1 | 1.神舞い | 
| 2 | 2.水と風の盆 | 
| 3 | 3.土の祭事 | 
| 4 | 4.花之伝言 | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 503 | B0004 | 1974(1974年第1刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 風紋 Music:石井歓  | |
| 1 | 1.風と砂丘 | 
| 2 | 2.あなたは風 | 
| 3 | 3.おやすみ砂丘 | 
| 4 | 4.風紋 | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 589 | B0654 | 1983(1983年第1刷) | ボーカルスコア | 日本語 | 
| 日本の古代をたどる 日向の賛歌 Music:石井歓  | |
| 1 | 1.日向の黎明 (混声合唱) | 
| 2 | 2.はにわ幻想 (女声合唱) | 
| 3 | 3.海と空と入道雲と (児童・女声合唱) | 
| 4 | 4.煌めく太平洋 (混声合唱) | 
| 5 | 5.蒼い海と川の詩 (混声合唱) | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 1819 | B0648 | 1991(1991年第1刷) | 総譜 | 日本語 | 
| 1 | 月夜の浜辺 Music:石井歓  | 
| 2 | 黎明の歌 Music:石井歓  | 
| 五つの学生の歌 より Music:石井歓  | |
| 3 | 2.雨の日曜日 | 
| 4 | まつりの娘 Music:石井歓  | 
| 日本民謡による三つの男声合唱曲 Music:石井歓  | |
| 5 | 1.網起し音頭 (北海道民謡) | 
| 6 | 2.浜千鳥節 (沖縄県民謡) | 
| 7 | 3.木曾節 (長野県民謡) | 
| 男声合唱組曲 花之伝言 Music:石井歓  | |
| 8 | 1.神舞い | 
| 9 | 2.水と風の盆 | 
| 10 | 3.土の祭事 | 
| 11 | 4.花之伝言 | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 678 | B1478 | 1985(1985年第1刷) | Full Score | Japanese | 
| 1 | カトレアの詩 Music:石井歓  | 
| カンタータ 良寛と貞心 より Music:石井歓  | |
| 2 | 遥かなる海辺の町よ | 
| 白い季節の歌 より Music:石井歓  | |
| 3 | 4.おみやげ | 
| 日本の古代をたどる 日向の賛歌 より Music:石井歓  | |
| 4 | 5.蒼い海と川の詩 | 
| 女声のための 三つの寓話 Music:石井歓  | |
| 5 | プロムナード | 
| 6 | 1.眠りの森の美女 | 
| 7 | プロムナード | 
| 8 | 2.青ひげ | 
| 9 | プロムナード | 
| 10 | 3.赤ずきん | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| 1829 | B1626 | 1999(1999年第1刷) | Full Score | Japanese | 
| 男声合唱組曲 石橋の町 Music:石井歓  | |
| 1 | 1.飛沫の精 | 
| 2 | 2.龍女ときざはし | 
| 3 | 3.石橋の故里 | 
| 4 | 4.石楠花を讃う | 
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 | 
|---|---|---|---|---|
| BG18 | B2535 | 1978(1989年改版第2刷,通算第6刷) | Full Score | Japanese | 
| 混声合唱組曲 明日香の風 Music:石井歓  | |
| 1 | 1.明日香の道 | 
| 2 | 2.飛鳥大佛 | 
| 3 | 3.石舞台にて | 
| 4 | 4.高松塚古墳 -処女と星と- | 
| 4 | 5.明日香の風 |