| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1978 | 女声 SSA | a cappella | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 録音 | コール・マルベリー(桑原妙子) -BRAIN BOSR-6106(RB126) | 
| コール・マルベリー(桑原妙子) -宝塚国際室内合唱コンクール委員会 | |
| マルベリー・クワイアー(桑原妙子) -プライベート盤 | |
| 坂出高等学校合唱部(植田浩史) -Brain | |
| 金城学院大学グリークラブ(小原恒久) -BRAIN | |
| 小田原少年少女合唱隊(桑原妙子) -BRAIN | 
| 編曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 女声 SMA | a cappella | 
| 出版 | 水星社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1969/70 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| 1 | 風と石の暦 | 
| 2 | 火と草の賦 | 
| 3 | 血の花 | 
| 4 | 石の碑 | 
| 5 | 北の墓 | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | |
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor SJX-1018(RB029) | |
| 3 | 神戸高校合唱部(矢田正一) -BRAIN BPP-5758(RB056) | |
| 3 | FMC混声合唱団(高野廣治) -King KR7081(RB149) | |
| 3 | LP 函館MB混声合唱団(石見普二男) -King | |
| 5 | 静岡大学混声合唱団(辻正行) -Brain | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 SSAA | a cappella | 
| 1 | ずいずいずっころばし | |
| 2 | 烏かねもん勘三郎 | |
| 3 | 天満の市は | The markets of Temma | 
| 4 | さんさい踊り | |
| 5 | お手玉うた | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | |
| カワイ楽譜 | ||
| 1,2 | 教育芸術社 | |
| 1,5 | 教育芸術社 | |
| 2 | 教育芸術社 | |
| 2 | 東芝EMI | |
| 2 | 東京音楽書院 | |
| 2,3,4,5 | 水星社 | 
| 録音 | 静岡児童合唱団(間宮芳生) -Victor | |
| 1,2,3,5 | 坂出高校合唱部(榎並) -Columbia GZ-7063(RB100) | |
| 2 | Tapiola Choir(松原千振) -Fontec | |
| 2 | 西六郷少年少女合唱団(鎌田典三郎) -東芝EMI | |
| 2 | 小田原少年少女合唱隊(桑原妙子) -BRAIN | |
| 2,3,5 | LP 岩手県立盛岡第二高等学校(山田靖) -プライベート盤 | |
| 2,4 | 鹿児島市立甲南中学校合唱部(村上初彌) -Brain | |
| 2,5 | 静岡児童合唱団(間宮芳生) -Victor | |
| 5 | 東京放送児童合唱団(古橋富士雄) -Balkanton BEA2162(RA189) | |
| 5 | 東京少年少女合唱隊(長谷川冴子) -Camerata Tokyo | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2006 | 女声 SMA | a cappella | 
| 1 | 根うりユンタ | Text:竹富島民謡 | |
| 2 | しゅっけまっけ | Text:竹富島民謡 | |
| 3 | ゆりは | Text:兵庫県民謡 | |
| 4 | みどりのはなび | Text:木島始 | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 録音 | 多治見少年少女合唱団(田中信昭) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1983-1999 | 同声 2vv-3vv | a cappella | 
| 1 | Etude I | 
| 2 | Etude II | 
| 3 | Etude III | 
| 4 | Etude IV | 
| 5 | Etude V fifth・5度のエチュード | 
| 6 | Etude VI furyu・風流 | 
| 7 | Etude VII rhythm and shōga・リズム エチュード・《唱歌》 | 
| 8 | Etude VIII harmony | 
| 出版 | 音楽之友社 | |
| 音楽之友社 | 
| 録音 | マルベリークワイア(桑原妙子) -音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 男声 | Perc. | 
| 1 | 暦 | 
| 2 | 赤アリの道 | 
| 3 | おまえの声は花粉になる | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 合唱団Pálinka(千葉敏行) -音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | various | various | 
| 1 | わらべうた | 女声 3vv | a cappella | 
| 2 | 豊年の唄 | unison | 笛, 太鼓 | 
| 3 | かぐやひめくどき | male-voice solo, ST | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1958 | 混声 SATB | a cappella | 
| I | 
| II | 
| III | 
| IV | 
| 出版 | 音楽之友社 | |
| 合唱普及会 | ||
| 音楽之友社 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(田中信昭) -合唱普及会 | |
| 東京混声合唱団(田中信昭) *VICTOR SJX-1141(RB063) | ||
| 東京混声合唱団(田中信昭) *VICTOR SJX1071(RB068) | ||
| 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor | ||
| 東京混声合唱団(田中信昭) -日本伝統文化振興財団(Victor) | ||
| 東京混声合唱団(大谷研二) -「日本の作曲・21世紀へのあゆみ」実行委員会 | ||
| LP | 東京混声合唱団(岩城宏之) -Victor | |
| MT | 東京混声合唱団(田中信昭) -(財)合唱音楽振興会 | |
| MT | 東京混声合唱団(岩城宏之) -(財)合唱音楽振興会 | |
| 1 | クェーサー(竹田亨司) -Brain | |
| 1 | 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor | |
| 2 | 合唱団京都エコー&松原混声合唱団(清水敬一) -BRAIN | |
| 2,4 | LP 兵庫県立神戸高校合唱部(平田勝) -King | |
| 3,4 | LP F.M.C.混声合唱団(高野広治) -King | |
| 4 | 千葉東高等学校(伊辻紀一) -Fontec | |
| 4 | 安達町立安達中学校(佐藤裕子) -Fontec | |
| 4 | harmoni ensemble() -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1962 | 混声 SATB,div | Fl.,Perc. | 
| 出版 | 音楽之友社 | |
| 音楽之友社 | 
| 録音 LP | 東京混声合唱団(岩城宏之) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1963 | 男声 Soli, TBB,div | a cappella | 
| 1 | 艫 | 
| 2 | 羯皷 | 
| 3 | 引き念佛 | 
| 出版 | 音楽之友社 | |
| 合唱普及会 | ||
| 音楽之友社 | 
| 録音 | 東京混声合唱団 & 東京放送合唱団(岩城宏之) -合唱普及会 | |
| 東京混声合唱団(岩城宏之) *Victor SJX-1141(RB063) | ||
| 早稲田大学グリークラブ(北村協一) -東芝EMI | ||
| 早稲田大学グリークラブ(北村協一) -東芝EMI | ||
| 東京混声合唱団 & 東京放送合唱団(岩城宏之) -Victor | ||
| LP | 東京混声合唱団, 東京放送合唱団(岩城宏之) -Victor | |
| 東京混声合唱団(大谷研二) -「日本の作曲・21世紀へのあゆみ」実行委員会 | ||
| LP | 早稲田大学グリークラブ(濱田徳昭) -King | |
| LP | 早稲田大学グリークラブ(堀俊輔) -東芝EMI | |
| 1,3 | 崇徳高校グリークラブ(天野守信) -BRAIN BPP-5902(RB104) | |
| 1,3 | 崇徳高等学校グリークラブ(天野守信) -Brain | |
| 1,3 | 早稲田大学グリークラブ(北村協一) -EMIミュージック・ジャパン | |
| 3 | 男声合唱団Freie Kunst(米山道雄) -Brain | |
| 3 | 早稲田大学コール・フリューゲル(清水敬一) -BRAIN | |
| 3 | なにわコラリアーズ(伊東恵司) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1963 | 女声 | Orch. | 
| 1 | ゆかいなうた | 
| 2 | なつかしいうた その1 | 
| 3 | 絵かきうた | 
| 4 | なつかしいうた その2 | 
| 5 | FINALE | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 コーラススコア | 
| 録音 | 東京放送児童合唱団(若杉弘) -Columbia OS-7113-ND(RB041) | |
| 東京放送児童合唱団(岩城宏之) -Victor | ||
| LP | 東京放送児童合唱団(岩城宏之) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966 | 混声 | Perc.,コントラバス | 
| I | 
| II | 
| III | 
| IV | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(田中信昭) -VICTOR SJX1071(RB068) | |
| 東京混声合唱団(田中信昭) -日本伝統文化振興財団(Victor) | ||
| 東京混声合唱団(田中信昭) -Fontec | ||
| LP | 東京混声合唱団(岩城宏之) -Victor | |
| LP | 東京混声合唱団(山田和樹) -EXTON | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1968 | 男声 | a cappella | 
| I | 
| II | 
| III | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | |
| 1 | 全日本合唱連盟 | 
| 録音 | LP 東京混声合唱団(岩城宏之) -Victor SJX-1141(RB063) | |
| 東京混声合唱団 & 東京放送合唱団(岩城宏之) -Victor | ||
| LP 東京混声合唱団, 東京放送合唱団(岩城宏之) -Victor | ||
| LP 慶應義塾大学ワグネルソサイエティー男声合唱団(木下保) -King | ||
| 1 | なにわコラリアーズ(伊東恵司) -Brain | |
| 2 | クェーサー(竹田亨司) -Brain | |
| 2 | Orphei Drängar(Folke Alin) -BIS | |
| LP | 3 | 法政大学アリオンコール(田中信昭) -King | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1972 | 女声 SMA | a cappella | 
| I | |
| II | |
| III | マンモスの墓 | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | |
| 3 | 教育芸術社 | 
| 録音 | 東京放送児童合唱団(古橋富士雄) -Sony 22AG635(RB052) | |
| ひばり児童合唱団(田中信昭) -King | ||
| ひばり児童合唱団(田中信昭) -ひばり児童合唱団 | ||
| 1 | 久喜高校音楽部(青木恵子) -Brain | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1971 | 混声 3 groups | a cappella | 
| 出版 | Manuscript==not_in_library | 
| 録音 | 東京混声合唱団(間宮芳生,田中信昭) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1981 | 混声 | Pf. | 
| I | 
| II | 
| III | 
| IV | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(田中信昭) -合唱普及会 | |
| 東京混声合唱団(田中信昭) *Victor SJX-1141(RB063) | ||
| 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor | ||
| MT 東京混声合唱団(田中信昭) -(財)合唱音楽振興会 | ||
| Air Check 合唱団京都エコー(山田一雄) | ||
| 1,2,3 | 宇都宮大学混声合唱団(栗山文昭) -Brain | |
| 1,3 | 神戸高校合唱部(矢田正一) -BRAIN BOSR-6102(RB123) | |
| 1,3 | 島根県立松江北高等学校合唱部(石橋久和) -Brain | |
| 1,3 | 高松第一高等学校合唱部(大山晃) -BRAIN | |
| 2 | ヴォーカル・アンサンブル《EST》(向井正雄) -BRAIN | |
| 2 | ヴォーカルアンサンブル<<EST>>(向井正雄) -Giovanni | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1984 | 混声 | 楽琵琶,引きん,すず | 
| 1 | アェーヤー (口よせ) | 
| 2 | なまえもつかずつゆのいのち | 
| 3 | まんじ (卍) | 
| 4 | なはつみ | 
| 出版 | 東混 | |
| カワイ出版 | 
| 録音 | MT 東京混声合唱団(岩城宏之) -(財)合唱音楽振興会 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1986 | 女声 | 弦楽合奏 | 
| 1 | 海の章 | 
| 2 | 魚の章 | 
| 3 | 鯨の章 | 
| 4 | ひとの章 | 
| 5 | 光の章 | 
| 出版 | カワイ出版 ボーカルスコア | 
| 録音 | 東京放送児童合唱団(古橋富士雄) -Victor | |
| 多治見少年少女合唱団(田中信昭) -プライベート盤 | ||
| 4,5 | 大垣女子高等学校合唱部(中村美代子) -Brain | |
| 4,5 | 秀明コーラスグループ(北村雅彦) -Brain | |
| 4,5 | 坂出高等学校合唱部(植田浩史) -Brain | |
| 5 | 安積女子高等学校(菅野正美) -Fontec | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1993 | 混声 SATB,div | Perc. | 
| 出版 | 東混作曲委嘱活動支持会 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(樋本英一) -東混(TC139) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1994 | 男声 TTBB,div | Perc. | 
| 1 | Shingon | 真言 | 
| 2 | Kanjo | 勧請 | 
| 3 | Kassatzu | 合殺 | 
| 出版 | Ylioppilaskunnan Laulajat | 
| 録音 | Helsinki University Chorus(Matti Hyökki) -FINLANDIA Records | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1994 | 女声 | a cappella,Pf. | 
| 1 | 空が | アメリカ・インディアン[チッペワ族]口承詩/訳:金関寿夫 | a cappella | Sky | 
| 2 | 火の神の誕生 | 古代アルメニア口承詩/訳:間宮芳生 | a cappella | Birth of the Fire God | 
| 3 | きいろい蝶たち | アメリカ・インディアン[ホピ族]口承詩/訳:金関寿夫/編詩:間宮芳生 | Pf. | Yellow Butterflies | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 録音 | 東京放送児童合唱団(籾山真紀子) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2004 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| 1 | うばらまい | |
| 2 | 草の葉には | Text:木島始 | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(田中信昭) -(財)合唱音楽振興会 | |
| 東京混声合唱団(田中信昭) -Fontec | ||
| 1 | 京都府立西城陽高等学校合唱部(塩川朝子) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 2007 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| 1 | 七戸 | Shichinohe | 
| 2 | 宇曾利 | Usori | 
| 3 | 牡鹿 | Oshika | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1993-1995 | 同声 SSAA | Perc. | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1959 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| I | 青森県東津軽郡「ナオハイ節」を素材としている | 
| II | 岩手県稗貫郡「米搗唄」を素材としている | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor SJX-1018(RB029) | |
| 東京混声合唱団(田中信昭) *VICTOR SJX-1061(RB077) | ||
| 岩見沢東高校合唱部(横山直樹) -BRAIN BOSR-5002(RB109) | ||
| 1 | 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 女声 1vv-2vv | Pf. | 
| 1 | 風 | |
| 2 | 草刈唄 | |
| 3 | しみゆきしんこ | |
| 4 | 星めぐり | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 女声 SAA | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1969 | 混声,男声,女声 | a cappella | 
| 1 | 稗搗唄 | |
| 2 | 知覧節 | 混声 | 
| 3 | 米搗まだら | |
| 4 | 米搗唄 | |
| 5 | おぼこ祝い唄 | |
| 6 | 獅子舞 | |
| 7 | のよさ | |
| 8 | まいまい | 混声 | 
| 9 | 田の草取り唄 | 女声 | 
| 10 | 田植唄 | 男声 TBB+TBB | 
| 11 | 天満の市は | |
| 12 | でいらほん | 混声 | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | |
| カワイ楽譜 | ||
| 2 | 全日本合唱連盟 | |
| 8 | 全日本合唱連盟 | |
| 9 | 全日本合唱連盟 | |
| 9 | 教育芸術社 | |
| 9 | 教育芸術社 | |
| 10 | 全日本合唱連盟 | |
| 11 | 全日本合唱連盟 | 
| 録音 | 日本合唱協会(山田一雄) -Columbia OS-7115-ND(RB042) | |
| 1,2,8,12 | 東京混声合唱団(間宮芳生) -Fontec | |
| 2 | 岡崎高校(近藤惠子) -Fontec | |
| 2,3 | Japan Youth Singers(石原祐介) -Giovanni | |
| LP | 4,10 | 法政大学アリオンコール(田中信昭) -King | 
| 5 | 福岡教育大学混声合唱団(岩崎(嵜)洋一) -BRAIN | |
| 6 | harmoni ensemble() -BRAIN | |
| 9 | 久喜高校音楽部(青木恵子) -Brain | |
| 9 | 八戸市立根城中学校(竹内秀男) -東芝EMI | |
| 9 | コール・シェリー(伊東恵司) -Giovanni | |
| 9 | アンサンブル・ルーチェ(石原祐介) -Giovanni | |
| 9 | 新潟市立赤塚中学校音楽部(鈴木由香) -Brain | |
| 10 | 早稲田大学コール・フリューゲル(清水敬一) -BRAIN | |
| 10 | 創価学会しなの合唱団(清水敬一) -BRAIN | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1980 | 女声 | a cappella | 
| 1 | うぐいす | 
| 2 | 向いの大寺 | 
| 3 | かかし | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 静岡児童合唱団(間宮芳生) -Victor | |
| 東京混声合唱団(間宮芳生) -Fontec | ||
| 1 | 静岡児童合唱団(間宮芳生) -Victor | |
| 1 | 館山市立第二中学校(吉田聡子) -Fontec | |
| 1,3 | ヴォーチ・アミーケ(永友博信) -Brain | |
| 3 | 新潟市立赤塚中学校音楽部(鈴木由香) -Brain | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 女声 SMA | a cappella | 
| 出版 | 教育芸術社 | 
| 教育芸術社 | |
| 水星社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1991 | 女声 3vv | Pf. | 
| b | 1991 | 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| a | カワイ出版 | |
| b | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1979出版 | 女声 SMA | a cappella | 
| 出版 | 教育芸術社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 女声 unison | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | unison | Pf. | 
| 1 | 小蘭のうた | |
| 2 | 馬蘭花のうた | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| *何年* | 女声 unison | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1988 | 女声 | a cappella | 
| 1 | |
| 2 | |
| Intermezzo | |
| 3 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1958-65 | 女声 SA,div | Pf. (Fl.,Perc.) | 
| 1 | 手まり歌 | Text:武内俊子/Music:松島彜 | 1958編曲 | 
| 2 | おてだま唄 | 東京地方の童歌 | 1965 | 
| 3 | 子守唄 | 秋田地方の子守唄 | 1965 | 
| 4 | おぼこ祝い唄 | 青森県民謡 | 1965 | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | |
| カワイ楽譜 | ||
| 4 | 全日本合唱連盟 | |
| 4 | 教育芸術社 | 
| 録音 | 2 | 日本女声合唱団(北村協一) -東芝EMI | 
| 4 | 共立女子大学合唱団(山本健二) -Columbia EDS-61(RB096) | |
| 4 | 東京レディース・シンガーズ(前田二生) -Victor | |
| 4 | 山鹿市立山鹿中学校合唱部(角田陽子) -Brain |