






























○ 健康なシルバーライフのための4本柱 
60代、70代でも健康で若々しい人もいれば、50代から
老けている人もいます。老化のスピードを決めるのは自分で
す。毎日の努力と心がけ次第です。















1.成人病対策 主治医と二人三脚で成人病をストップ 
● 主治医をもとう
● 定期的に健康診断を受け、病気は早期発見を!
● 健康日記を綴ろう
● 慢性的な持病とは長くつき合う気持ちで















2.食事対策 おいしく、楽しく、バランスよい食事を 
● カロリーを減らしても、たんぱく質とカルシュウムをたっぷりと
● ごはんよりもおかず中心に、いろんなものを食べよう
● 家族や友人とおしゃべりしながら食べよう
















3.運動の心がけ 適度な運動と毎日の体操を 

● 散歩を早歩きに変えて、心肺機能を強化
● 呼吸機能を鍛えて、感染病の予防を
● 好きな運動を体力に合わせて楽しもう
















4.生きがい発見 生きがいを見つけて、若返り 

(1)仲間をつくろう
ストレス解消と、生きるはり合いに。地域のサー
クル活動に積極的に参加しましょう。
(2)興味の世界を追求しよう
自分の時間ができたら、好きな世界を掘り下げて
みるのもいいですね。
(3)60の手習いも新しいスタートに
シルバー大学入門や習いごとで新しい発見を。市
区町村の福祉課や教育委員会社会福祉課等に問い
合わせれば、どこで何が学べるか教えてくれます
(4)もう一度、自分を生かす仕事を
社会に役立ち、生きがいになる仕事をしたいと思
う方は、地域のシルバー人材センターをたずねて
ください。
(5)ボランテイア活動に参加しましょう
地域の社会福祉協議会やボランテイア協会を通じ
て、できることから始めてみませんか。
(6)自分史を書いてみよう
できれば、自分の半生などを綴ってみませんか















○ ボケと寝たきりを防ごう(次のページ) 
「いきいき健康ライフの目次」のページへ
To Mike's Home Page
To Kiyoko's Home Page
To Tosio Siraume's Home Page

シニア・ライフに関する談話室へ
お友達等のホームページへ
最初のホームページに戻る
URL:http://www.asahi-net.or.jp/~by7m-kknm/ E-mail:kakinuma@m.email.ne.jp