ドラえもんで学ぶ中国語


週刊FFMM99号(2001/07/12発行)より




▼第一課 「再会はかっこよく決めよう」

 中国版のドラえもん(「[口多][口拉]A夢」または「機器猫」)の名セリフを紹介します。中国の子供たちの ドラ や のび太 は、こんな風にしゃべっているのですね。
 なお「[]」の中は、合わせて1つの文字です。簡体字と繁体字が入り乱れますが、ご容赦ください。

 1回目は大長編「のび太の宇宙開拓史」より。物語終盤、一人ガルタイト鉱山へ乗り込んだロップル君に追いついた のび太 のセリフです。

中国語這時候不来,還算什[ノム]朋友!
読み方ジャ シ ホゥ ブ ライ ハイ スァン シャ マ ポン ヨウ
zhe4 shi2 hou bu4 lai2 hai2 suan4 shen2 me peng3 you3

 アルファベットは中国語発音のローマ字表記法です。数字は音の高低を表しています。

 簡体字では、「這」はしんにょうに「文」、「時」は[日寸]、「還」はしんにょうに「不」となります。[ノム]は「公」から右上の払いを取った字で、繁体字だと上に「麻」を付けます。

 「這」は「これ」。「時候」は「時、とき」。「来」はそのまま「来る」という意味なので「不来」は「来ない」。
 「還」は「まだ」。「算」は計算するという意味もありますが、ここでは「見なす」といったところでしょう。「什[ノム]」は「何」、英語でいえば「what」にあたります。「朋友」は「友達」。
 というわけで前後半をあわせて「こんな時に来ないなんて、そんなのどんな友達だ(いや、友達とは言えない)」といったところでしょうか。

 この文で面白いのは後半ですね。「(還)算+疑問」で反語になってるわけです。こういう事をさらっと言えるのび太、すごい。で、私がこの形を真似して何か言おうとすると、なぜか必ず皮肉になってしまいます。性格がのび太と違って素直じゃないってことでしょうか。

・例 

中国語這[ノム]不平等,還算社会主義[口馬]?
読み方ジャ マ ブ ピン ダン ハイ スァン シャ フイ ジュ イィ マ
zhe4 me bu4 ping2 deng3, hai2 suan4 she4 hui4 zhu3 yi4 ma?

 [口馬]は「〜ですか?」というような意味で「こんなに不平等で、それでも社会主義か?」。

 最後に、今回取り上げた場面の原版でのやりとりも紹介します。私が大好きな「宇宙開拓史」の中でも、のび太のかっこよさが際だつ場面ですね。照れも何もなくこのセリフを言えるのび太に、私はシビレてしまいます。

のび太間に合ってよかった
ロップルきて……… くれたの……
のび太当たり前じゃないか。こんな時にこなくて何が友達だ
チャミー四人デ力ヲ合ワセテ
ドラさあ行こう!!

 私もきちんと中国語を勉強したわけではないんで、文法の間違いや誤訳もあると思います。ご指摘、及び感想など、お待ちしております。

藤子不二雄メールマガジンバックナンバー
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000009077