What's newコーナーを改めて設けました(4/sept/03)
ようこそ!!
あなたは 人目の訪問者です。
04.sept.03 英語史サイトを一部復活「古英語コーナー」「中英語の時代」
05.sept.03 英語史関連リンクを復活です。ちょっと古いか?「英語史関連りんく」
13.sept.03 古英語註内地図リンク不具合修正|ウィリアム征服王の系図を追加
22.sept.03 北欧神話事典 オーズル追記|オーズレーリル|バルドルのギャラリーの模様替えです
12.oct.03 北欧神話ギャラリー オージン内にあるエヴァ・リンドストロムのリンクを更新|英語史 中英語内ウィリアム征服王の系図
21.oct.03 中英語の時代更新|中英語内ウィリアム征服王の系図誤り訂正
08.nov.03 英語史の簡略参考文献リスト
10.jan.04 リンク再建
21.jan.04 ルーン碑文石碑ウプサラ大学構内および大聖堂境内に訂正追加画像を開始
30.jan.04 北欧神話リンクの不具合を一部修正
20.feb.04 ノルウェー内にアルバムを新設。
23.feb.04 『週間?!フレイデー』に新スクープ!
28.feb.04 ルーン碑文石碑のウプサラ大学構内U939石碑追加|ルーン碑文ウプサラ大聖堂裏の石碑アップ完了
29.feb.04 北欧神話事典 イッグル
09.mar.04 お世話になっているお店のリンク集を設置しました。少しずつ更新の予定です。
27.mar.04 アイスランドのトップを旧版に変更
30.mar.04 北欧神話講義第一夜の中にあった、フィンランド国名の語源説明を曖昧な表現から明確に「俗説がある」と訂正。
02.apr.04 英語史文献リストを改訂。ひつじ書房の文献追加の早期実現も計画中。
18.apr.04 ウプサラ大学構内のU940番の石碑についての解説。
24.apr.04 ウプサラ大学構内のU932番の石碑についての解説。
17.jun.04 フェンリル関係の事項を北欧神話辞典に追加。
26.jul.04 リンク集に絵描きな方々を追加|リンク集をちょっと改訂
07.aug.04 リンク集に今更ながらaibaraさんの幻想世界小辞典へのリンクを追加 aibaraさん、すみませんでした。
合わせて、北欧神話イメージ・ギャラリーにヴァルキュリアをアップ。
18.sep.04 北欧神話イメージ・ギャラリーのヴァルキュリアにaibara画伯とEnsor画伯の作品をアップ。
旧幻想文学ページを幻想文学&ファンタジーのページとして設置。まずは映画『キング・アーサー』の見所について。
合わせて旧サイトにあった、エルフィン・グレイ翻訳、「チャイルド・ハロルド」のバラッド解説、およびマザーグース日本語文献一覧も復活です。お楽しみ下されば幸いです。
24.sep.04 北欧神話イメージ・ギャラリーの英雄「シグルズル」にユリウス・シュノル・フォン・カロルスフェルトの絵を二枚追加。
07.oct.04 英語史の「初期近代英語 その1」を取り急ぎ、アップ。同時にウィリアム征服王の系図を修正。
09.oct.04 北欧神話辞典に「ヘル(2)」をアップ。ヘル(1)は未定。
14.oct.04 北欧神話辞典に「フョルスヴィズル1,2,3」「メングロズ」「フョルギン」アップ。いくつかに音声を追加。詳しくは更新履歴を参照。
28.nov.04 英語史に「英語の歴史:序」をリンク
16.feb.05 2005年初更新。ずいぶん時間があいてしまいました。北欧神話辞典に「巨人」「ウトガルド」をアップ。
17.feb.05 北欧神話辞典に「グングニル」「イーヴァルディ」をアップ
27.feb.05 アーサー王(アーサリアン)のリンクに「中世のパン工房」をリンク
21.mar.05 『ベーオウルフ』のコーナーを改訂復活
22.apr.05 幸村誠先生「ヴィンランド・サガ」連載記念に北欧神話辞典に「ヴィンランド・サガ」
11.jun.05 市民が記者になるインターネット新聞『JANJAN』へのリンクを追加
05.feb.05 1月24日に掲示板で釈明したとおり、北欧神話辞典「ヴァルキリヤ」の複数形のスペルミスを修正。
07.apr.06 サガ&エッダ・ウェブリングの変更に伴い、サガエッダ協会(Saga & Edda Association)にリンクを変更。
07.juli.07 『巫女の予言』の邦訳をアップ
09.feb.08 北欧神話の文献案内に、入門者用の書籍を追加