
|
観智院(国宝)/宮本武蔵の墨絵
2005年9月16日(金)〜11月25日(金):会期中無休
国宝の客殿には、この寺院に一時身を潜めていた剣聖・宮本武蔵の手による墨絵が残されている。
|

|
東寺名宝展〜仏と荘厳の造形・東寺の絵画と工芸品〜
宝物館
2005年9月20日(火)〜11月25日(金):会期中無休
秋期特別公開「名宝展」:期間中一部陳列替えがあり。
◇国宝、両界曼荼羅図:10月23日〜11月7日
◇金剛界曼荼羅図:11月8日〜11月25日
◇胎蔵界曼荼羅図:9月20日〜10月22日
|

|
大日堂
浜田泰介障壁画
2005年9月15日(金)〜11月25日(金):会期中無休
障壁画「蓮の輪廻」
平安時代造と伝えられる「大日如来像」
|

|
日本最大の祈りの塔
五重塔特別拝観
2005年10月29日(土)〜11月7日(月):会期中無休
|

|
東寺の伽藍と現代建築
東寺・高松伸「こころの建築」展
2005年10月29日(土)〜11月7日(月):会期中無休
建築家・高松伸氏(京都大学教授)により「木の文化」をテーマにした作品群が展示され、日本一の高さを誇る木造建築「五重塔」に迫ります。
会場:東寺 小子房
(有料)
|