バンデンハルのMC-10Sは,SUMIKO Starlingのようにスケルトンタイプではないので,針先が見にくく,清掃しにくい。で,あまりよくも見ないで,ブラシで適当に掃除しながら聞いているうち,なんか歪むなあ,と思いました。 
       
        あらためてよく観ると,針先だけでなく,ブラシで針先を前後に拭ったのでは取れないであろう「針先の上」にほこりが結構溜まっているのを発見。これじゃ歪むわけだ。 
       
      慎重にそれを取り除くと,いつものクリアな音に戻りました。 
       
      これではいけない,と思いまして,針先観察用のルーペを購入。アマゾンで2000円以下の価格でしたが,色収差もなく,10倍と20倍とが使い分けられてものすごく便利でした。早く買えばよかった。 
        
       
       勘でなく,ちゃんとほこりが落ちたのを目で見ながら清掃すると,非常に綺麗になります。針上(カンチレバーの上)に溜まったゴミを見逃さないことが大事でした。 
        
      こんなに綺麗になりました。ちなみに,この画像はルーペをスマホに貼り付けて撮ったものなので,色収差の少なさもよくわかります。 
       
       
    (2025年6月) 
       
       |