アナログのみだったオフィス用システムに、一応CDも再生できるようCDプレーヤを入れました。主システムと逆に、ここでは、ボトムエンドだけどマニアック、がテーマなので、現在の市場では、ほぼ一択で、3万円台で買えるTEAC PD-301になります。 
     
     なかなかお手軽で便利に聴けますので、私はPD-301の存在を支持します。 
     
     ただ、オーディオ的にはアナログレコードのほうがよいと感じました。カートリッジ Ortofon 2M Bronze だけでもPD-301より高いのですから、当たり前かもしれない。PD-301の音は、フラットで力強いのですが、高域はアナログレコードに一歩譲ります。2M Blue のままだったら、対等位だったかもです。 
     
     ドライブ音が気になる、との評価もあったので、耳を澄ませて聴きました。まったく無音のアキュフェーズDP-720に比べたら大きいものの、騒音は微かで、問題なしだと思いました。 
     
     小さく、可愛く、精密加工でデザインもよく、なかなか楽しい機材です。 
     
    
    2021年6月6日 
     
     
     |