| コンバートを行うためのソフトウェアは、コンバーターと呼ばれます。これらのソフトは、フリーウェア、シェアウェア、市販パッケージなど、色々なものがあります。 3GPでは、音質の良いAACという音声コーデックを使用することが一般的ですが、このAACコーデックを使用したソフトを開発するには、VIAという会社に、ライセンス料を払って契約を結んでいる必要がありますから、基本的に、AACが使用できる変換プログラムは、有料(シェアウェア)になります。(無料で配布すると、高額(?)のライセンス料が支払えないので、しょうがないのです。)
 | 
                            
                                | コンバータによっては、3GPファイルへの変換ができても、データとして保存できるだけで、着うた、着ムービーとして、着信音登録できないものがあります。着うたツール3GXでは、一部の場合を除いて、作成したファイルの着信音登録が可能です。 | 
                            
                                | フリーウェアのコンバーターには、以下のようなものがあります。 | 
                            
                                |  | 
                            
                                |  | 
                            
                                | シェアウェアのコンバーターには、以下のようなものがあります。 | 
                            
                                |  | 
                            
                                |  | 
                            
                                | 市販パッケージのコンバーターには、以下のようなものがあります。 | 
                            
                                |  | 
                            
                                |  | 
                            
                                | 音楽研究所を運営する(有)ミューテックでは、下記の製品を提供しています。 | 
                            
                                |  |