MenuボスのTwitterポン助-onstageポン助のミニ菜園/2015年

       ポン助のミニ菜園・・・2015    

             Twitter (1~17)


             

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

                              h4.hai8271.jpg (2210 バイト)   

 2015年4月~                上から・・・下へ      

 4月 26日


岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(1)


「今年も、」ポン助が言った。「トマトキュウリなんかの
(なえ)を売り出したよな…

少し早いけどよう、を少し買ってきたぞ。トマトは、ミニトマトの苗¥198×2本で、

黄色の実のつくのを本づつキュウリは、病気に強い苗(/ウドンコ病に強い)で…

¥198×2本

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(2)


それから…

ピーマンシシトウ¥68を1本づつコイツラは、あまり期待していないから、安いヤ

にしたよな。

ナスは、まだ買わなかったぞ。去年1本買って、育てたけどよう、が落ちてしまっ

て、いい印象がないよな。まあ、この次に買うよな…」



岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(3)


ネットAmazonで…」ポン助が言った。「4段のワイヤーラックを注文すると、すぐ届

いたぞ。

それを組立てて窓辺に置き、しばらくはここでを育てる事にしたぞ。まだ、外は寒い

からよう。まだ買って来たポットのままだけどよう、中型プランターを用意し、そっち

に移してやるぞ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(4)


今年は、ネットプランター土壌の作り方を調べてみるよな…

去年のプランターは、フルイ(/円形・方形の枠の下に、網を張った道具)にかけた方がかもな

あ…そして、土壌再生肥料(/園芸店で売っている)を混ぜて…

まあ、ともかく、フルイが必要だよな。そんな事をやっているのを、よく見かけたから…

やっぱり、ネット調べてみた方がいいぞ…」






 6月 2日

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe89.jpg (15483 バイト) h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(17)


100円でショップでよう…

キュウリのために、スダレを買って来たぞ。スダレを掛けてやったら、快適そうだよな。

でもよう、毎日、取ったり外したり大変だぞ。

それで…スダレ用に棒を組み、キュウリの葉が直接触れない様にし、必要のない時

巻いて置くようにしたぞ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe89.jpg (15483 バイト) h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(16)


キュウリはもう3本収穫したけどよう…

5月末直射日光で、(しお)れてしまったよな。2本のうちの1本が、頭の部分

枯れてしまったぞ。他が、また伸びるから大丈夫だけどよう。新聞紙日陰を作ったり、

大変だよな。日陰を作ると、葉はケロッと、元気になるぞ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe89.jpg (15483 バイト) h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(15)


アサガオヒマワリコスモスも…みんなを出し、伸びてきたぞ。ヒマワリ鉢植え

だから、大きくはならないと思うよな。

ツル生インゲンを出してきたから、その内に(やぶ)を作らないといけないぞ。

が、100円ショップ2袋100円(よりどり)だったから買ったけど、ツル生は後が大

変だよな。


 5月 23日

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe89.jpg (15483 バイト) h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(14)


小ネギ根の部分を植えたのは、15 cm成長したぞ。

ニラも茎の部分3 cmほど植えて置いたら、腐らないよな。それで、また同じ様に植

えて置いたぞ。

そのうち小ネギニラも、別の植木鉢に移して増やすぞ。青ジソが出て来たから、

数本選んで鉢に移すよな。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       wpe89.jpg (15483 バイト) h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(13)


そうそう…

ビッグサイズになるピーマンの苗も、1本植えたぞ。あと、水ナスの苗2本植えたぞ。

ナス中型のプランターに植えたけどよう、こいつには、トマトキュウリと同様に、

してるよな。

キュウリツルが上へ伸びるように、下枝は摘み取ったぞ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe89.jpg (15483 バイト) h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(12)


先日…

トマト/大玉/桃太郎の苗2本と、普通の苗(68円)1本、追加してプランターに植

えたぞ。前のミニトマトの苗と、1カ月間ズラしてみたぞ。収穫時期が出るよな。

あと、ホームセンターでは品切だから、秋にも収穫したいなら、種から育てるしか

ないよな。ま、先のコトだけどよう…





 5月 22日

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(11)


<北海道産/男爵ジャガイモ>

…をプランターに植えて、10日たってもが出ないからよう、ドライバーの先でホジくっ

てみたぞ。

そしたら、全然付いていなかったよな。普通、出て困るのによう。まあ、今度

芽の出たジャガイモで、再チャレンジだよな…



 5月 11日

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(10)


味噌汁に入れる…<北海道産/男爵ジャガイモ>をよう…をむかないで半分に

切り切口線香の灰を塗り、プランター植えてみたぞ。

ジャガイモだから、中型のプランター培養土を深くし、半分にした種芋2個入れて、

軽く土を被せたぞ。芽が出るといいよな!

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(9)


今日は…植木鉢に、朝顔コスモスを蒔いたぞ。

朝顔朝顔市で買ってもいいけどよう、高価だし、やっぱり、自分から育てた方が

いいよな!コスモスはいいよな。

それから…スーパーで買って来た小ネギ根の部分をよう…プランターの隅植え

いてみたぞ。根が付くといいよな!


 5月 5日  

岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(8)


キュウリが伸びてきたから、ベランダ農業用ポールを作り、ネットを張った

ぞ。ネットを縛るのは、農業用結束バンドがいいぞ。台風が来ても大丈夫な様

に、頑丈に作ったぞ。みんな100円ショップで売ってるけど、ポールネットも、去年の

だよな。


  5月 1日

岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(7)


今日は、二十日大根青じそ
(ま)いたぞ。

小型プランター鉢底石2~3cm敷いて、培養土を入れて、蒔いたぞ。いっぱ

いにが出ても困るから、パラッ蒔いたぞ。その上に、100円ショップで買ったフル

を使って、細かい土薄くかけ水をやったよな…。

 

 





 4月 29日



岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(6)


赤玉土を、中型プランター2~3cm入れて、培養土
(ばいようど/腐葉土に肥料などを入

れたもので、色々あるぞ)を入れ、トマトキュウリを植え替えたぞ。ピーマンシシトウ

小型ブランターにしたぞ。大きくならないから、何とかなると思うぞ。

それから、気温下がるようだったら、部屋の中ワイヤーラックに移すよな。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe89.jpg (15483 バイト)h4.log1.825.jpg (1314 バイト)

《ポン助の・・・ミニ菜園》・・・(5)


100円ショップフルイを買ったけどよう、要らなかったよな。ネットで調べたらよう、

ランターには、やっぱり、鉢底石2~3cm入れた方がいいぞ。赤玉土でもいい

ぞ。みんな、100円ショップで売ってるよな。青しそと、二十日大根も買って来た

ぞ。