Community Space ボスの展望台ボスのTwitter/2019年/5月 

          Twitter/2019・・・5月  

         

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

2019年  5月            

 

    ツイート 記 録        

 


 万能型
 
    
防護力





 
戦争ゴッコの

エスカレート







物理的
 
   
専守防衛


 


    

 〔人間の巣のパラダイム〕

〔人間の巣/未来型都市/千年都市/・・・極楽浄土インフラ〕

    ・・・の全国展開/世界展開/・・・ポスト民主主義社会の器 

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

                             激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・

         熱波・寒波・ 地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

              万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応

★ 気候変動への長期的対応・・・

              脱・冷暖房社会 コンパクト・分化・多様性の文明

                ポスト・民主主義社会・・・人類文明の折り返しの器


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

  水  爆



北朝鮮核軍拡

安倍政権軍拡

 しょせんは、同じ

 <戦争ゴッコ!>

 です!

        アメリカの水爆実験                          Russian Atomic Weapon Museum       
             
マーシャル諸島ビキニ環礁上空/(ネットより画像借用)    ロシア原子兵器博物館/(ネットより画像借用)

                                  史上最大威力/Tsar Bomba (King of Bombs)と呼ばれる水爆

核弾頭更新せず/廃棄!     

      〔4〕 核弾頭の構造・・・水爆/核融合爆弾とは 

                     <核融合爆弾の、構造の概略>  ・・・・・・<ジャンプ>

 5月  31日   

お休みします

 5月  30日   

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (269)   


<様々な・・・量子力学の不思議/エキゾチックな風景に・・・遭遇する>…という事

でしょうか。

<ベルの不等式は・・・それを保障>…していますが、それが、どのような世界かは、

してはいません。

さあ、そこで…

<これをどの様に・・・科学が・・・料理して行くのか>…という事ですわ。今後、様々な、

<革命的とも言える・・・ブレークスルー(/本質的な課題を打ち破る、革新的な解決策)…が必要

なのかも知れません。

アインシュタインが、『光電効果に関する論文』  を表現した、“革命的” というレベル

するような、“ブレークスルー” です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  10次元までの世界を段階的に徹底解説        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (268)   


これは、すでに…

<心の領域> が、【量子力学】統合されている…という事かしら?」

「そうですね…」茜も、を傾げた。「<統合> とまでは、いかないでしょうが…

<心/意識/精神性を・・・量子化> すれば…

その様な…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
       コペンハーゲン解釈を提唱・・・ ニールス・ボーア/デンマークの理論物理学者    (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (267)   


・・・な物理学的・風景>…です。

これ等組み上げ、【量子力学】創設され、これが大成功をおさめました。

そして、還元論的・機械主義による、壮大科学技術文明イカロスの翼(/イカロスは、ギリ

シア神話に登場する人物。ロウで固めた翼によって自由自在に飛翔する能力を得ましたが、太陽に接近し過ぎたことでロウ

が溶けて翼がなくなり、墜落して死を迎えました。イカロスの物語は、人間の傲慢さやテクノロジーを批判する神話として有

名です。) を押し広げ、、そのが、太陽の熱焼かれようとしています。

つまり、<人類文明の・・・傲慢(ごうまん)による・・・地球温暖化>…です」

うーん…」マチコが、うなづいた。

「あ、ええと…」茜が言った。「また、脱線する前に、を戻しましょう…

ともかく…

<エキゾチック/異国風な・・・量子力学世界の風景 は…

ある意味で…

<心/意識/精神性の・・・量子化が顕在(かたちに現れて、あること)化しているもの・・・>

…と言えるかも知れませんわ、」

「うーん…」マチコが、を傾げた。「<心/意識/精神性の・・・量子化> かあ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                    (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (266)   


<意味が分からないけど・・・確実な解答が返って来る・・・量子力学的な・・・様々な

現象>…です。

<相補性><確率論><波束の収束/・・・量子力学のコペンハーゲン解釈(/コ

ペンハーゲン解釈の名称は、デンマークの首都コペンハーゲンのニールス・ボーア研究所に由来する) <量子も

つれ/・・・非局所性>…などの、<エキゾチック/異国風・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (265)   


「ええと…」茜が言った。「いいですか…

くり返しになりますが…

20世紀初頭において、【量子力学】創設されましたが、<そこで・・・おかしな事が、

様々に起こって来て・・・当時の物理学者たちを・・・混乱>…させました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (264)   


「うーん…」マチコが言った。「<この世の構造> かあ…

確かに、<物質/・・・物の領域> だけでは、<この世> 説明できないわよねえ。

デカルトも、 我思う・・・ 故に我あり・・・ と言っているしさあ。ややこしいわね

え…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (263)   


・・・心のマルチバース世界/・・・その、生死を超えた世界>…であり、<世界構造

の人間的側面と・・・ゲシュタルト(/全体を部分の寄せ集めとしてでなく、ひとまとまりとしてとらえた、対象

の姿・形態)…という事になります」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (262)   


…を提唱して来ました。

あ、ええと…

<人類文明の第1ステージ/農耕・文明の曙> <人類文明の第2ステージ/エネ

ルギー・産業革命>…という、大きな文明区分ですね。

そして…

<人類文明の第3ステージ/意識・情報革命>…においては、<意識・情報革命>

が、主役になって行く時代という事ですわ。これは言葉で言えば、ごく簡単ですが、非常に

深い意味を持ちます。

<この世/この世の構造・・・

1人称的・世界風景/・・・相互主体的ストーリー世界/・・・心の重ね合わせ世界/

・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
マルチバース・・・インフレーション宇宙論の泡宇宙、量子力学の多世界解釈/多元宇宙など。  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (261)   


暗黒物質暗黒エネルギー解明も、着実に進んで行くと思います。その意味では21

世紀中盤に向けて、非常に面白い時代になって行くと思っています。

その一方で、私達は…

<人類文明の第3ステージ/意識・情報革命>



 5月  29日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  ATLAS検出器                     (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (260)   


・・・CMS(Compact Muon Solenoid)で・・・125.3 GeV>、で <検出器/ATLAS(A Toroidal

LHC ApparatuS・・・日本が主に参加している実験グループ、およびその実験装置の名称。高エネルギー加速器研究機構、

筑波大学、東京大学、首都大学東京、信州大学、名古屋大学、立命館大学、京都大学、京都教育大学、大阪大学、神戸大

学、岡山大学、広島工業大学、九州大学、長崎総合科学大学が参加している。)で・・・126.0 GeV>…で

すね」

「はい…」響子が、コクリとうなづいた。

<重力波望遠鏡(米/LIGOや、日本/KAGRA) や…」茜が言った。「<ニュートリノ望遠鏡

(スーパー・カミオカンデなど)始動し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (259)   


…今も発見されていません」

「あ…」マチコが言った。「ヒッグス粒子は…

《当・HomePage/人間原理空間》 でも、考察しているわよねえ。エネルギーはどのぐら

いだったかしら?」

「そうですね…」茜が、アゴに手を当てた。「ええ、確か…

質量は、<検出器/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (258)   


「はい…」茜が、大きくうなづいた。「とりあえず…

<スイス/CERN(欧州原子核研究機構)の・・・LHC( Large Hadron Collider/大型ハドロン衝突型加速器)

では、<ヒッグス粒子(/標準モデルにおける、ヒッグス機構において要請される素粒子) と共に、

超対称性粒子(/超対称性理論によって存在が予想されている、既存の粒子に対し、スピンが1/2ずれただけで、電

荷などは等しい素粒子) などを探索して来ました。

ご存知の様に、<ヒッグス粒子> 発見されましたが、<超対称性粒子(詳しくは、ジャンプ)

は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (257)   


…行くのかしら?」

「そうですね…」響子が、同調してうなづいた。「現在も…

【素粒子の・・・標準モデル/標準理論】存立揺らいで来ていますわ。【標準モデル】

 を包含して、超越する様な、大理論が必要になって来ているわけですね…?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  10次元までの世界を段階的に徹底解説        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (256)   


…という、<文明構造的な・・・大関門>…もあります。これは、<知的生命体として・・・

この生態系で存続していくための・・・関門/・・・無門関> ですわ、」

「うん…」マチコが、大きくうなづいた。「だから、無門関/・・・無門の関> よね!」

「そうですね…」茜が、微笑して、マチコにうなづいた。「でも、〔人間の巣/未来型都市〕

展開しても、<世界人口の半減・・・そのまた半減>不可避と考えるべきでしょう」

「うーん…」マチコが言った。「それで、さあ、22世紀はともかく、21世紀はどうなって…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (255)   


「そうですね…」茜が、頭の後ろに手を当てた。「<文明の第3ステージ/意識・情報革

命> が、本格化して行くのは、22世紀に入ってからかも知れませんわ。

それまでに、幾つもブレークスルー必要ですし、<21世紀・大艱難>



 5月  28日   

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (254)   


・・・更新世・完新世の後の・・・人新世(/アントロポセン・・・人類文明が、地球規模の環

境変化をもたらした時代) では…

20世紀・初頭の、<相対性理論・量子力学の・・・エネルギー・産業革命時代の・・・パ

ラダイムシフト> に続き、<21世紀型の・・・パラダイムシフト>…がある、という事で

しょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (253)   


「それが…」響子が言った。「<文明の第3ステージ/意識・情報革命> 時代でしょう

か?」

「そうですね…」茜が言った。「少なくとも、その未解決課題含まれて来るはずですわ、」

<新生代・・・」響子が言った。「・・・第四紀/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
マルチバース・・・インフレーション宇宙論の泡宇宙、量子力学の多世界解釈/多元宇宙など。  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (252)   


20世紀・初頭の、<量子力学のコペンハーゲン解釈と・・・多世界解釈>や、<量子

もつれ/・・・非局所性>…そして、<ベルの定理/ベルの不等式>未解決課

回答が、提示されるステージと、言えるのかも知れませんわ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (251)   


…なっていると言うことです。

長々して来ましましたが…

現在また、<現代文明のパラダイム/・・・還元主義的・機械論世界>…を超える様な、

大きなパラダイムシフトが、胎動し始めていると言うことです。

それはある意味では…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                       江戸時代には、想像できなかった新宿/副都心風景   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (250)   


…モーレーの実験に関する問題』 解決が、科学基盤/土台突き崩してしまったわ

けです。

そして、それ以後科学技術文明というものは、それ以前中世(/日本では、平安時代~室町

時代)・近世(/日本では、安土桃山時代~江戸時代)からは隔絶し、当時からは、はるか想像絶し

た世界展開に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (249)   


あ…

ええと…また脱線しそうなので、話の軌道を戻します」

「はい…」響子が、微笑して、うなづいた。

「ともかく…」茜が言った。「その1905年から…

パラダイムシフトが始まり、たった1つ残った、『マイケルソン = …



 5月  27日   

岡田健吉‏@zu5kokd1 
     現在は 「三笠保存会」 が中心となり 「記念艦みかさ」 として横須賀市が博物館として展示  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (248)   


当時

すでに電信技術があり、バルチック艦隊移動の様子は、世界中速報され、日々刻々

推移する、戦争イベントになっていた様ですね。

日本同盟国/英国妨害工作などもあり、寄港地などで事件を起こしつつ、巨大

ルチック艦隊は、地球半周して、7カ月以上もかかり、日本海根拠地/ウラジオストッ

を目指しました。その手前で、<日本海海戦> となったわけですね。

アインシュタインは、おそらく、こうしたニュース新聞で見つつ、<6つの論文> を書い

ていたのだ、と思います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
        破損した旗艦/戦艦三笠の・・・後部砲塔(/連装砲が、1門しかない?) (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (247)   


帝政ロシアバルチック艦隊が、ヨーロッパから極東日本に差し向けられ(/1904年(明治

37年)10月15日に出向し、7か月以上も航海して )

アフリカ大陸を回り(/1部は、スエズ運河を通過)インド洋を渡って、台湾海峡を通過し、対馬海

に達し…<日本海海戦(/1905年(明治38年) ・・・5月27日~28日にかけて)あった年です。

これを迎え撃った、旧帝国海軍連合艦隊司令長官は、東郷平八郎でした。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
   当時の旗艦/戦艦三笠  主砲として30.5センチ連装砲を2基、合計4門。当時は最新鋭艦  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (246)   


「うーん…」マチコが、ゆっくりとを傾げた。

「そして…」茜が言った。「20世紀初頭/1905年は…

他に、どんな事が起こっていたか、と言うと…

1905年明治38年であり…日本日露戦争真っ最中でした。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (245)   


<等価原理> により…

<加速度による、見かけの重力と・・・重力場>…を、<等価/・・・与えられた2つの

命題の真理値が、互いに等しいこと>…として、【慣性系以外にも・・・一般化したのが

… 一般相対性理論】…という事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                 
  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (244)   


…方ですね。

【特殊相対性理論】 は…

<慣性運動> 関したもので、<重力のない状態での・・・慣性系を取り扱った理論

です。

【一般相対性理論】 は…

それから、10年後/1915〜1916年発表されたものですが…

これは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (243)   


「その様ですね…」茜が、タブレットを落とした。「資料では、こうなっています。

さて…

【相対性理論】 には…

【特殊相対性理論】【一般相対性理論】2つがありますが、1905年発表されたの

【特殊相対性理論】 の…


 5月  26日   

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                         1911年のソルベー会議での・・・アインシュタイン   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (242)   


昇進しています。

それから…

1921年に…アインシュタインは、『光量子仮説』『光電効果の論文』 で、ノーベル物理

学賞受賞している、という事ですね」

「うーん…」マチコが言った。「2つ論文は、別々なんだあ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                   第1回ソルベー会議出席者 (1911年)        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (241)   


…この5篇論文で…

【特殊相対性理論】  <光量子仮設と・・・光電効果>  <ブラウン運動> という…

20世紀物理学基礎となった、<3つの・・・重要な概念を発見した>…という事で

す。

アインシュタインは、翌年2級技術専門職へ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                   アインシュタイン/14歳   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (240)   


1905年の内に、出版されています。

あ…

ええと、これは物理学とは関係ありませんが、この前年/25歳の時長男ハンス

していますわ。

ええ…この1905年が、<奇跡の年> と呼ばれる所以(ゆえん)ですが、アインシュタイン

は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                 ブラウン運動/位相差顕微鏡・・・ 牛乳  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (239)   


受け入れられず、代わりに、『分子の大きさの新しい決定法』…という論文提出し、

されています。

他に…『光量子仮説/光電効果に関する論文』 『ブラウン運動の理論』 『特殊相対性理

論』 などで…この5篇論文が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                   アインシュタイン   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (238)   


1905年

アインシュタイン26歳青年でした。

そして、その3年前に、スイス特許庁3級技術専門職員として、就職しています。

ええと…

は、1905年に、<6篇の論文・・・を執筆> しています。最初に、『特殊相対性理論』

大学提出しますが… 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                   アインシュタイン   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (237)   


20世紀初頭…」マチコが言った。「1905年に、そんな事をやっていたんだあ、」

「そうですね…」茜が、を傾げた。「そんな事を、やっていたという事では…

物理学世界では、1905年を、<奇跡の年> と呼んでいるそうです。



 5月  25日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                  絶対零度よりも低い温度に到達したという驚愕の報告・・・?   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (236)   


…たわけではなく…

温度計の、摂氏(せっし)(セルシウス度 → ℃)と、華氏(かし)ケルビン → K /・・・熱力

学温度(/絶対温度)の単位)に残っています。摂氏華氏の関係は…


    t/℃ = T/K − 273.15    (絶対零度 = -273.15℃)


という事ですね…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
マルチバース・・・インフレーション宇宙論の泡宇宙、量子力学の多世界解釈/多元宇宙など。  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (235)   


組み上げて行きました。それが、量子力学黎明期(れいめいき)になるわけです。

たった一穴/・・・『マイケルソン = モーレーの実験に関する問題』…から、現代科学技

術文明が、開闢(かいびゃく)したわけです。

あ、もちろん、ケルビン卿忘れ去られ

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   アインシュタイン        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (234)   


<新しいパラダイムの・・・関門> 踏み超えました。

【ニュートン力学の・・・パラダイム】 から、【相対性理論、量子力学の・・・パラダイム】 へ…

足を踏み入れてみた、わけですね。

<新世界> をのぞく興奮の中で、その新たな力学系を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                     江戸時代の踏み絵の風景        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (233)   


をひねった。「それは、どうかと思うけど…

そこに、(せき)/関門(かんもん)があったという意味では、そうですね」

「はい…」茜も微笑し、短く言った。「ええと…

物理学者たちは…その、<エキゾチックな・・・踏絵> 踏み

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                  マックス・プランク   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (232)   


『無門関』似ていないかしら?

<禅的な覚醒・・・悟り・・・> 到達するには、その <無門の関(せき)/・・・門のない

関・・無門関(むもんかん)/無門禅師の関…を通過しないと、そこには到達しないとい

う、」

「うーん…」響子が、微笑しながら、嬉しそうに…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (231)   


つまり…

科学は、そこから先へは、1歩も進むことが、出来なくなりました。これが【量子力学】の、

<最初の・・・エキゾチック/異国風な・・・踏絵(ふみえ)…となったわけです」

「うーん…」マチコが言った。「この、<エキゾチックな・・・踏絵/関門> は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (230)   


・・・存外、サイコロが、お好きなご様子・・・> という事ですわ。今の所は…

ともかく…

この、<奇妙な、リアリティの・・・関門>…を通過しない事には…『マイケルソン = モー

レーの実験に関する問題』 を、越えることができないと、分かりました。


 5月  24日   

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                      (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (229)   


<量子力学のコペンハーゲン解釈に反対しましたが・・・最初は、全く逆の立場だ

った>…わけですね」

<神は・・・」マチコが言った。「・・・サイコロを振り給わず>…とか、何とか言って?」

「そうです…」茜が、うなづいた。「<神は・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        マックス・プランク       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (228)   


・・・二重性/・・・相補性>…は簡単には受け入れられませんでした。

つまり…

最初反応は、物理学者たちからの猛烈反論だったと言います。その中には、<量子

仮説> を言い出したプランクまで含まれていた、と言います。これほど、『光電効果に関

する論文』“革命的”だったのです。

後に、アインシュタインは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                   アインシュタイン        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (227)   


アッサリと片付けてしまったわけです」

「ふーん…」マチコが言った。「アインシュタインは…最初から、そんな事をやっていたんだ

あ、」

「もっとも…」茜が言った。「<光は波であり・・・同時に粒子としての性質も、合せ持つ

という・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                   アインシュタイン   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (226)   


・・・この事は機械論的に、説明する事はできない>

…とされています。

つまり…

この論文結論では…

<質量ゼロの架空物質・・・エーテル> 存在不要として、『マイケルソン = モーレー

の実験に関する問題』…も不要と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (225)   


現代科学では、それが常識となっているわけです。

ええと…

『光電効果に関する論文』 によると…

<光/電磁波は・・・波であり、同時に粒子としての性質も合わせ持っている。そし

て、それ自体が・・・真空中を進むことができる、物理的実在であり・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                     (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (224)   


エネルギーと言うものは、水道の水の様に、無限に分割できる液体の様なものだと、考

えられていたわけね?」

「そうです…」茜が言った。「ただ、【量子力学】創設以来…

光子同様に、という水分子になるわけですね。



 5月  23日   

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                   アインシュタイン   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (223)   


適用したのです。

エネルギーも、<量子の・・・整数倍の形で、交換> されるとしました。そして、分割

できないエネルギーを持ったを、<光量子> とか <光子> と呼んだのです」

「あ、そうかあ…」マチコが言った。「それまでは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                   アインシュタイン        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (222)   


…と言っています」

その論文は…」マチコが聞いた。「どういうもの、だったのかしら?」

この論文で…」茜が言った。「アインシュタインは…

プランクが、半信半疑で出してきた、<電磁波の・・・量子モデル> を、に対して…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   アインシュタイン        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (221)   


さあ…

これに、答えを出したのが、1905年の、アインシュタイン『光電効果に関する論文』

した。同じ年に、『特殊相対性理論』発表していますが、先に発表した、『光電効果

関する論文』 の方を、彼自身 “革命的”

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (220)   


「うーん…」マチコが、うなづいた。「<架空の物質・・・エーテル> かあ…

それで、エーテル無かったわけなんだあ。<暗黒物質/アクシオン(/未発見粒子)

様な話よねえ、」

「ほほ…」茜が、口に手をやった。「アクシオンですか…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        マイケルソン・モーレーの実験              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (219)   


…と言うものです。

ええ、ところが…

何度実験をくり返しても…<光の速度の値は・・・変わらなかった!>…と言うわけで

す。

そこで、<エーテルは・・・本当に存在するのか??>…という事に、なっていたわけで

す。これが、『マイケルソン =  モーレーの実験の問題』 です。


**************************************************


岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                    二重スリット実験                  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (218)   


簡単に言うと…

地球が、基準座標エーテルに対して…

<進む方向と・・・平行に、光を往復させた場合>と、<進む方向と・・・垂直に、光を

往復させた場合>で…その時に生じる光到達時間差が、光干渉縞(かんしょうじま)とし

検出される…



 5月  22日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        <重力波望遠鏡・・・米/LIGO>            (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (217)   


この考えを基盤にし、マイケルソン(/アルバート・マイケルソン・・・アメリカの物理学者。アメリカ海軍士官。)

とモーレー(/アメリカの物理学者。ウェスタン・リザーブ・カレッジの化学教授)は、エーテルを検出する実験

をしました。

考案された、<実験装置/・・・干渉計> は、<重力波望遠鏡・・・米/LIGO(ライゴ)や、

日本/KAGR(カグラ) の原理と、同じものです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        マイケルソン・モーレーの実験              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (216)   


…抜けて地球にやって来るので、<エーテルは質量0で・・・宇宙全体に行き渡ってい

る>…と考えられていました。

地球は太陽の周りを公転していて、<エーテルを・・・基準座標> とすると、相対速度は

半年をおいて、最大値と最小値を示すはずです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                        マイケルソン・モーレーの実験             (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (215)   


数回にわたって行われていました。それを、少し詳しく説明しましょう。


**************************************************

【★ マイケルソン = モーレーの実験】


この頃、すでに、マックスウェルによって、光は電磁波の一種だということは証明されてい

ました。

星の光は、宇宙空間を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                 アルバート・マイケルソン・・・アメリカの物理学者。アメリカ海軍士官。    (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (214)   


物理学ケルビン宣言した、“ゴールイン・イン” とは、いかなかったわけです。

この実験は…

<空間を満たしている物質/エーテル(/電磁波を伝える物質として考えられた。架空の物質)…を

検出する実験です。当時…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        マイケルソン・モーレーの実験              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (213)   


命名されたものであり、こっちの方が有名ですね」

「それで…」マチコが言った。「あと1つの方は、どうなったのかしら?」

「はい…」茜が、うなづいた。「こっちの方が、大問題で…

この、『マイケルソン =  モーレーの実験の問題』 で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        マックス・プランク       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (212)   


あ、マックス・プランクは…

ドイツ理論物理学者で、【量子力学】創始者1人ですね。

<プランクの定数/・・・光子のもつエネルギーと、振動数の比例関係をあらわす比

例定数・・・量子論を特徴付ける物理定数>…は、にちなんで…



 5月  21日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                        マイケルソン・モーレーの実験              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (211)   


その同年

マックス・プランクによって “量子の概念”導入されて、解決しています。ケルビン卿

講演断言したことですが、この事に関しては、まさに見事に、的中していました。

しかし、もう一方の問題

マイケルソン = モーレーの実験の問題 が…“唯一 ・・・ 残った”  わけですわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                         (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (210)   


  物理学の分野を覆(おお)っている雲は・・・

       今や、黒体輻射の問題 と・・・

            マイケルソン = モーレーの実験の問題 の・・・

               たった、2つの問題しかなくなった。

                  その雲も、疑いもなく・・・やがて、無くなるだろう・・・


…この内、黒体輻射の問題 は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                       王立研究所の講演           (ネットより画像借用)    ケルビン卿

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (209)   


いずれにしろ…

1900年/…20世紀初頭の年

イギリス/ロンドン王立研究所で行われた講演で、ケルビン卿 (ロード・ケルビン・・・本名はウィ

リアム・トムソン/…イギリスの物理学者で、多方面で活躍。温度の単位などや、ジャイロコンパスの発明などの業績も。)

は、こう、“断言” しているのです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   連星中性子星の衝突・合体・・・重力波を放出  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (208)   


…導き出された<ブラックホール> は、想像もできなかった宇宙論的事項です。まし

て、<連星ブラックホールや連星中性子星の・・・衝突・合体による・・・重力波の検出

などは、そうですね。

また…

【量子論/量子力学】 から展開した電子工学や、量子世界の・・・エキゾチック(/異国

の情緒・味わいを持つさま) な風景/・・・奇妙な性質の数々…も想像絶したもので、当惑

は、現在も続いています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                        ニュートン力学                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (207)   


…としての、御意見をお聞きしたいですわ」

「ええと…」茜が、に手を当て、を傾げた。「そうですね…

ともかく…

パラダイムシフトの先は、予測不能なわけです。ニュートン力学時代には、【一般相対

性理論】 から…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                     (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (206)   


「ええ…」響子が、茜の方にを回した。「茜さん

とりあえず…

〔人間の巣のパラダイムの方向に・・・人類文明は、収束して行く・・・〕 と、自信をもっ

て言っていますが、その後展望は、どの様になるのでしょうか。

是非【茜・新理論研究所】

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                      ブドウは、48種類も・・・ アフガニスタン産の干しブドウ  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (205)   


<開放型社会を・・・安定化して行く>…事ができます。

<旧来のテクノロジーで・・・万能型・防護力/自給自足型社会>…を創出できます」

「はい…」響子が、ゆっくりとうなづいた。「世界中何処でも可能、という事ですね、」

「そうです!」北原が言った。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                       アフガニスタン産 ラピスラズリのブロック   (ネットより画像借用)  北原和也

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (204)   


考えですね」

「はは…」北原が、頭の横に、手を当てた。「それが、仕事です。

この方法は…

<万能型・防護力を持つ・・・自給自足社会の、建設支援> ですから、<経済原理・

ローバル化経済> 影響を受けずに…



 5月  20日   

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                      ブドウは、48種類も・・・ アフガニスタン産の干しブドウ  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (203)   


〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・自給自足型農業〕…の創出・運営は、可能

と考えます。

<紛争地域の、地獄から・・・//・・・極楽浄土>…への脱出は、この方法しか、思い

つきませんでした」

「はい…」響子が言った。「《My Weekly Jounal/国際部》 の、北原さんらしい…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                  アフガニスタンの農業労働者       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (202)   


<部族の単位で・・・世界に “人間の巣” を宣言し・・・国際社会の支援の元で、“人

間の巣型・自給自足型社会” を創出する>…という可能性は、私も考えた事がありま

す。無辜(むこ/何の罪もないこと)の民のために、人道支援として、進めて欲しいですね。

国際監視/支援の元で…

<万能型・防護力>利用し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                   米/ワイオミング州で・・・スーパーセルから超巨大トルネードに   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (201)   


<難民対策の現場・・・民族が国家をまたいで移動する・・・難民!> 対策や、<ト

ルネード被害が深刻な現場・・・アメリカ中西部>…等でも需要はあり、開始する事

可能と思います」

「はい…」響子が言った。「『無門関(むもんかん/禅の公案集)序文に、


< 大道無門(たいどう・むもん)

  千差路(せんさ・みち)あり

  この関を透得(とうとく)せば

  乾坤(けんこん/天と地)に独歩(どっぽ)せん>


…とあるように、“悟りに至る道”は、“大道無門”であり、“千差路あり” です。

つまり…

〔人間の巣のパラダイム〕至る道も、世界中から、そこに入ることが可能で、そこに、

〔極楽浄土/理想郷〕  を創出できるという事ですわ」

「そうですね…」北原が、白い歯を見せた。「紛争地/アフガンで…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (200)   


・・・覇権ゴッコは・・・必然的に、縮小して行く!>…と考えています。

そして、まさに…

<日本版/ニューディール政策>は、<世界構造に・・・大影響を与えて行く!>

と考えています。

もし…

〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕…の展開が、日本

において、進まないのであれば…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (199)   


<憲法改正> は、全然急ぐ必要はないけど、」

「まあ…」青木が言った。「そして…

その間に…

<文化・思想・産業・経済活動面でも・・・大きな変容が・・・起こって来る!>…と考え

ています。

また…

<外交・軍事面でも・・・戦争ゴッコ・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1               

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (198)   


そして次第に、そのスピード上がって行くと思われます」

「そうかあ…」マチコが言った。「ともかく、さあ…

<地球温暖化・対策> や、<気候変動による・・・自然災害・対策>、そして、<東南

海地震の・・・地震・対策>…は喫緊課題よねえ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (197)   


…そうした社会へ、移行するわけではないですよね?」

「そうです…」青木が、うなづいた。「徐々に、インフラ整備から進め…

その建設従事した人々が、〔人間の巣/未来型都市の・・・自給自足農業・工業・社

会システム〕…に定着して行きます。


 5月  19日   

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (196)   


資本主義社会での…」茜が言った。「既得権放棄され…

<共生社会> となれば…<衣・食・住・医療> は、〔人間の巣〕保障され…弱肉強

の、<競争社会/・・・淘汰社会・・・の意味は後退>…して行きます。

これは、北原さんの言うとおり、<壮大な・・・未来型社会の創出>…になります。とりあ

えず、〔人間の巣のパラダイム〕…に納まって行くわけですが、」

「しかし…」北原が言った。「一気に、革命的に…

 


                                                       (ネットより画像借用)

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (195)   


同様に、チャラになって行く、という事です。

これは…

ある意味では、不謹慎とも言えますが、私達は元々、<共生社会への・・・バージョンア

ップ> 提唱して来たわけです。そうした中で出てきた、<国の借金対策> です、」

「はい…」響子が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (194)   


…するのかしら?」

「うーむ…」青木が言った。「“そうだと思います” ねえ…

ま、ともかく…

<日本の赤字国債/1100兆円> は…

<日本版/ニューディール政策・・・人間の巣/未来型都市/千年都市の・・・全国

展開>…の中で、膨大既得権と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  10次元までの世界を段階的に徹底解説        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (193)   


<世界の・・・紛争解決機関・・・> にはなっていないし、混乱助長する側面もあるわよ

ね。

ここで…

<文明の折り返し/反グローバル化・・・21世紀型/新・人類文明のコンセプト(/全

体を貫く基本的な観点・考え方)…を取りまとめる、機運が高まれば、<人類の叡智が・・・復

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (192)   


<共生社会> 移行し、<地球温暖化対策>…としても、<戦争ゴッコ・派遣ゴッコ

・経済ゴッコ>…を脱出することが、必要になります。

しかし、<競争社会/・・・野生の喧噪/淘汰社会>…を卒業しますが、実質は、<未

来型の社会を・・・人間の巣のパラダイムの下で・・・模索して行く…ことになりま

すね、」

「ええと…」マチコが言った。「を戻すけど、さあ…

<国連/国際連合> も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (191)   


店舗ゲーム感覚展開し、<経済ゴッコが・・・社会の主役>…になっているわよね。

まあ、でも、<何故か・・・戦前回帰して行く …よりはマシだけどさあ…」

「そうですね…」北原が笑った。「〔ゼロ・エミッション・・・未来型都市〕 では…


 5月  18日   

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  宇宙の初期時要件は?                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (190)   


異常なほど取り上げて、本来の、社会慣習法的・エキス空洞化させて、<社会の・・・

真のダイナミズムを削ぎ・・・マスコミ文化> を作り上げていますわ」

「うーん…」マチコが、肩を傾げた。「そういえば、そうよねえ…

必要ないモノを、<便利・楽チンという事で・・・ 一生懸命に開発>…しようと努力して、

それが、経済原理と結びつき、<社会的パラダイム> になっているわよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                   シンガポール初の政府公認カジノ           (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (189)   


…ための社会的ツールが…

<ゲーム化/目的化して・・・社会を乗っ取り・・・勝者と敗者の社会に・・・2分>…し

て、大半の敗者/民衆を、圧迫しています。豊かな半面敗者はまるで、奴隷のように

き詰めになっています。

そして…

マスメディアも、<ゲームの達人/エンターテイメント> を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                     US Marines in Syria to defend Kurds against Turkey  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (188)   


…が多すぎますわ。それが、<文明の第2ステージ/エネルギー・産業革命>特徴

ける、カラーとなっています。

現在、主流の水脈である…

<戦争ゴッコ>や、<覇権ゴッコ>も、その範疇(はんちゅう/同一性質のものが属すべき部類)に入

ります。

また、<経済ゴッコ/・・・グローバル経済も・・・開発/発展がゲーム化して・・・加熱

…していますわ。

本来、民衆豊かになる…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (187)   


<人新世> 対応する、<人類文明の・・・新/世界体制>…の機運が盛り上がるの

は、嬉しい事ですね。これが、<文明の第3ステージ/意識・情報革命> へつながって行

くわけですね、」

「はい…」茜が、口をすぼめて、うなづいた。「まさに、“希望の光” なのかも知れません。

ともかく…

現在世界体制は、<不謹慎で・・・横柄で・・・不要なもの

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (186)   


<新生代・・・> の…」響子が言った。「<・・・第4紀/人新世(アントロポセン)

おける、地質年代がありましたが…

それは…

<滅びの地層・・・地球表層の未曾有の破壊/生態系の沈没から・・・反転回復の可

能性>という事ですね?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  日本人元職員が語る国連の舞台裏           (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (185)   


<実質的に・・・新しい世界体制>…がスタートして行きます。

そこで…

<脱・地球温暖化・・・21世紀型の人類文明のコンセプトで・・・ポスト・国連体制>

…へ、〔世界市民〕動くのは、ごく自然の流れになって行くと思います」



 5月  17日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  国連総会/設立から70年・・・機能不全といわれる   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (184)   


でも…

<日本版/ニューディール政策・・・

人間の巣/未来型都市/千年都市・・・の全国展開>…では、<新憲法の起草>

加えて…

〔ゼロ・エミッション/・・・未来型都市〕…の世界展開には、<ポスト国連体制・・・

のデザイン>…も可能になる、という事ですね。

これは、<地球温暖化対策>…としては魅力的ですね!

「まあ…」青木が、メガネの縁を押した。「世界展開も、同時進展して行けば…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  文化の日/日本国憲法公布              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (183)   


〔戦後民主主義の、昭和維新/・・・戦争放棄条項を含む、日本国憲法〕…に続く

<3度目となる・・・日本の、新憲法草案の・・・起草>…が可能と、言ってきましたわ。

また、<新憲法の起草には・・・禊(みそぎ)が必要>…とも言って来ました。そして、現在

安倍政権には、その資格がないとも。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  1889年 大日本帝国憲法発布式之図         (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (182)   


…も、<新時代への・・・バージョンアップ>…が可能かも知れません。<21世紀体制

・・・ポスト・国連体制>…のデザインです」

「そうですか…」茜が、コクリとうなづいた。「私達は…

〔人間の巣〕全国展開(あかつき/夜明け)には、〔明治維新/・・・日本帝国憲法〕

と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                     (ネットより画像借用)        

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (181)   


…移住では…

だけでなく、その周辺社会体制政治体制、そして<グローバル世界の・・・基本

構造>…にも、大きな影響を及ぼします。

そして…

〔世界市民〕 がそれを望み選択するのであれば…<第二次世界大戦後の・・・国連主

導の世界体制>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  自給自足農地以外は・・・野生の原野に還元      (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (180)   


ただ、〔ゼロ・エミッション/・・・未来型都市〕…のランドマーク・タワーだけは、しく輝く

事になります」

「うーん…」マチコが、タッチペンクルクル回した。「そういう事かあ、」

「まあ…」青木が言った。「そこへの、移行/…


 5月  16日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                     青木昌一

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (179)   


・・・バージョンアップ>…になりますねえ。

一昔前の、日本人には…

想像もできなかった様な、<日本列島改造後の・・・国の姿> になります。しかし、〔都

市が・・・集約され・・・半地下化〕 し、〔自給自足農地が・・・所々に展開〕 しているわけ

で、地上風景としては、〔古(いにしえ)の時代の姿〕 に戻る事になります。

そして、太古野生の姿も、徐々に戻って来ると、期待しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (178)   


あ、それ以外に…

社会的遺産文化的遺産などは、別扱いになりますね。産業群輸送機関空港

その他のインフラは、当分、残って行く事になります。

そして…

<反・グローバル化>進む段階で、輸送インフラ縮小して行くと思われます。道路

減少し、主要幹道だけとなり…個人機動力としての自動車必要性も、縮小して行き

ます。

<反・グローバル化> は…

国内的にも広がり、不要移動抑制されます。<地球温暖化対策・・・文明の折り返

し>観点からは、国内観光なども、抑制的になることが求められます。

本来…

滅多観光には行けなかった古代中世、そして近代の方が、観光というものは、よほど

楽しかったようです。余分な大地大自然に還元しつつ、観光もまた古代中世回帰

るべきです」

「うーん…」マチコが言った。「ともかく、大変な事になるんだあ…

このぐらいの大転換が、至の段階という事よね。そして、その方が、人間の感性に合っ

ているという事になるわよね、」

「ええ…」青木が言った。「文字通り

<日本版/ニューディール政策・・・日本列島改造/日本インフラの・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                  自給自足農地以外は・・・野生の原野に還元      (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (177)   


「まあ…」北原が、笑った。「そこは、私の土地だと主張しても…

〔人間の巣のエリア〕なら、管理は不能で、実質的放置され、野生還元されます

ね。エリア内であれば、高機能空間に・・・改造され・・・共同管理の大地〕 …に移行

ます。本来、地球表層大地は、個人の所有物ではありませんから。

株/資本に関しては、専門外の事で分かりませんが、既存の富を、<ゼロ・エミッション

の・・・未来型都市> に持ち込んでも、無意味です。衣・食・住が足りていれば、意味のな

いものになります。

ただ、宝飾品芸術品など、個人所有可能なものであれば、持ち込むことも可能でしょ

う。ただし、トラブル回避のために登録は必要でしょうし、公の管理推移していくのかも

知れません。こうしたことも、<壮大な・・・社会実験> になって来ます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   既得権               (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (176)   


〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕移住する段階で…

既存の、土地・建造物等所有権を、放棄して行く事になります。土地大開放ですね」

「うーん…」マチコが、コクリとうなづいた。「ここで…

既得権/土地・株などを、いっぱい持っている人達は、大反対するわよね。どうなるのか

しら?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   クリーンエネルギー         (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (175)   


「そうですね…」青木が、うなづいた。「話を進めますが…

一方…

旧インフラ補修は、全て不要となるわけで…

〔ゼロ・エミッションの・・・人間の巣/未来型都市/千年都市の整備〕…が、その分、

展開加速する事ができるわけです。

こうした時点で…

<日本の産業界/グローバル世界の経済は・・・この対応で・・・相当に流動化>…し

ている、と思われます。<社会的な価値観・・・国内世論/国際世論も・・・活発化>

して来る、と思われます。

<カジノ/ギャンブル産業・・・軍需産業・・・世界的な観光産業>…なども、<地球温

暖化対策・・・文明の折り返し>観点から、再評価が進んでいる、かも知れません」

「あ…」マチコが、手を握った。「アメリカ銃社会もさあ、必要なくなるんじゃないかし

ら、」

「はは…」北原が、白い歯を見せた。「アッサリと、クリアできるかも知れませんねえ、」

「ええと…」青木が、タブレットに目を流した。「それから、私達は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (174)   


建設してみることです。

〔未来型都市・・・プロトタイプ/原型 の次に…

〔プロトタイプ/原型・・・を修正 しつつ、社会混乱させない速度で、<水害や土砂

災害の・・・被災地> や、<地震も含め・・・災害が予測される地域> 優先して、

社会インフラ・バージョンアップ> 展開して行きます。

ここに入居した人々に関しては…

<衣・食・住・医療と・・・安全性> 保障されるわけで、従来の年金等は、順次不要

なって行くわけですが、<壮大な・・・社会実験> 始まって行く事になります」

「そうですね…」茜が言った。「例えば、この考察初動期にも取り上げたことですが…

超安定社会になると、子育てするという義務から、解放されることが考えられますわ。

安心・安全が、保障され…

<親子の・・・縦の関係は・・・希薄> 推移し、<友達同士など・・・横の関係が・・・

拡大> すると考えられます。

遺産相続もないわけですから、こうした傾向は、顕著になって来るかも知れません。超安

定社会では、こうした問題は、必然的に起こってくるわけです。

つまり…

弱肉強食競争社会脱却しても、<壮大な・・・社会実験> が始まって行く、という事

ですね、」



 5月  15日   

岡田健吉‏@zu5kokd1 
  初の「マイナス環境負荷」な発電所がアイスランドに誕生。CO2を地中深くで鉱物化する新技術  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (173)   


「うーん…」マチコが言った。「ともかく、さあ…

〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕展開は、動き出すまで大変そうねえ、」

「ああ、それは…」青木が言った。「身構える必要は、ないと思います。

<ネガティブ・エミッション/CO のマイナス排出・・・ CO の地下深部岩盤への封

入>同様で…

まず…

〔ゼロ・エミッション/ CO のゼロ排出・・・人間の巣/未来型都市/千年都市・・・

のプロトタイプ/原型 を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    
                (/ネットより画像借用)            レイチェル・カーソン

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (172)   


〔人間の巣に付随する・・・自給自足農業〕既存農業との関係や、貿易産業構造

大きなウネリ

それから、外交防衛世界経済の変動などは、<全て・・・2次的な問題 であり、

しながらも、大義のもとに、収束して行くでしょう。

<戦争ゴッコ・・・覇権ゴッコ・・・経済ゴッコ>…は軍事・政治・経済の事ですが…

<壮大で・・・無益な・・・遊びや混乱>…は〔世界市民〕賛同が得られないでしょう。


 1962年
の、レイチェル・カーソン 『沈黙の春』

 1972年の、ローマクラブによる 『成長の限界』

 1997年の、COP3 (/気候変動枠組条約第3回締約国会議)  による 『京都議定書』

 2015年の、COP21(/気候変動枠組条約第21回締約国会議)による 『パリ協定』


これらの

人類の英知からの警告を、そして〔世界市民〕大いなる期待を、ことごとく裏切って

たのは、<経済原理/競争原理による・・・商業主義と欲望の原理>…です。

これに、代表されるのは…

<パリ協定からの・・・離脱宣言をした・・・米トランプ大統領>…が最も分かりやすい

でしょうか。

それから…

破滅覚悟で、<戦争ゴッコ>推進している、<無責任な・・・戦争好きな人々>

しょうか。こうした人々単細胞で、家族を愛する良き人々ですが、自分暴走している事

を、あまり認識していません。

これに代表されるのは…

<全米ライフル協会>支持している人々でしょうか。アメリカ銃社会から脱却できな

いように、<戦争ゴッコ> からも脱却できず…そして、トランプ大統領支持されるよう

に、<地球温暖化・・・諸悪の根源> にも、あまり関心がないようです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (171)   


未曾有(みぞう/未(いま)だ曾(かつ)て有らず )の…」北原が言った。「複雑で、巨大ミッション(/

使命、任務)になりますねえ、」

「そうですが…」青木が言った。「その、根幹/大道は…

〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕建設し…これを強力に、全国展開(/同時に、世

界展開を期待)して行くことです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (170)   


…人々中心となって、建設を進めます。

建設運営主体は…

とりあえず、現在・・・地方自治体の様な組織 で…自ら住む〔人間の巣/未来

型都市/千年都市〕建設し、〔自給自足農業〕軌道に乗せ、緩やかに産業構造も、

転換して行きます」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                     青木昌一

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (169)   


この…

〔日本インフラの・・・バージョンアップ/更新・再編成〕 では、大儲けする人々いない

になるでしょう。

〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕建設と、それに付随する、〔自給自足農地・

庭園〕整備・展開では、そこに入居する…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (168)   


また…

それで莫大な富を得て潤った人々は、何処贅沢三昧に暮らそうと言うのでしょうか?」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「これで、(もう)けると言うのは、何処ヘンよね、」

「いいですか…」青木が言った。「ここが、肝心な所ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   池に小石・・・           (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (167)   


提唱しているわけですが…

これは従来の、<資本主義体制の・・・経済の原理>…の下で進めれば、膨大予算

計上となります。

当然

<莫大な・・・インフラ工事>…となるわけですが、もしそうなら、<利潤/莫大な儲け

は、一体、何処へ行くのか?



 5月  14日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                     青木昌一

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (166)   


<財政再建> の方は、どうなるのでしょうか?」

「はい…」青木が言った。「まず、私達は…

<日本版/ニューディール政策・・・人間の巣/未来型都市/千年都市・・・の全国

展開>…で、日本社会インフラバージョンアップを…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                     (ネットより画像借用)        北原和也

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (165)   


臭わせています。一体国民に、どうしろと言うのでしょうか?」

「そうですねえ…」北原が、頭に手をやった。「青木さん

〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕全国展開による、<コンパクト社会> につ

いては、茜さん説明してくれましたが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (164)   


・・・コンパクト社会へ向けて>

…という視点では、日本政治は、対処療法スキャンダル問題アクセクするばかりで、

<森・加計問題も・・・放置 <厚労省/統計不正問題も・・・放置

…のままです。こうした中で、安倍政権は、衆参ダブル選挙を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              世界滅亡後の未来はどうなるのか?     (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (163)   


ええ…

加速度増している

<開発途上国の・・・人口爆発と、生態系への環境負荷の増大>…は今後状況次

では、<6度目の・・・種の大量絶滅>…を招いてしまうでしょう。

さて…

日本現状ですが…

<★ 財政再建と・・・



 5月  13日   

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (162)   


<資本主義・経済体制下の・・・開発/発展・・・既得権構造>…を脱して、基本的

は、<共生社会>移行して行く事になる、と思います。

ただ、一言いうと…

〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕1つの細胞の様に、生態系の中で<自給自

足/孤立化が可能> であり、このことは食糧危機バイオハザード等に対して、理想的

防御力発揮します。

そして、一方で…

その単位自給自足体制の中で…

様々政治体制社会体制可能で…まさに極楽浄土や、宗教/宗派社会や、演劇

スポーツ都市、それから古代平安王朝再現することも可能です。これは、今後、考察

していく課題になります。

でも…ともかく…

今/直ちに、<文明の折返し> 突入しないと、<21世紀・大艱難> を越えて、

穏やかな・・・人類文明が・・・存続する事>…は不可能になります。

そして、いずれにしろ…

<人口爆発で・・・膨大に、過剰になった人口は・・・激減せざるを得ない

…という事ですわ。

<少子化対策>人口増やせと叫んでいる人々は…

近い将来億単位人々が、飢餓バイオハザードで、激減していく風景を、考えたこと

はあるのでしょうか? 増え過ぎた人口は、自然淘汰(とうた/不用・不適のものを排除すること)

れるのは、鉄則です。

<地質年代・・・新生代/第4紀/ 人新世(アントロポセン)・・・>はまさに、壮絶文明

の崩壊の、側面目撃することになりますわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              世界滅亡後の未来はどうなるのか?     (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (161)   


現在

<令和の時代が始まって・・・2週間目の途上・・・> であり…

安倍政権下にあるわけですが…地球温暖化> 逼迫(ひっぱく/追い詰められて、ゆとりがない

状態になること。)から、〔人間の巣のパラダイム〕 へのスムーズ移行<文明の折返し>

…が不可避の状況になっています。

必然的に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (160)   


「ええ…」茜が、響子の方を見て、った。「つまり…

〔人間の巣のパラダイム/・・・未来型社会の器/千年都市〕 と共に…そこに入るべ

き、<文明の第3ステージ/意識・情報革命>…の拡大/パラダイムシフトが、まさに、

開闢(かいびゃく )の時を待っている、という事ですわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (159)   


とりあえず、<宇宙の初期条件> に入れておく事で、問題棚上げし、先送りできます

から…

ええと…

また、響子さん指摘される前に、話の軌道修正をして置きましょうか、」

「あ、はい…」マチコが、首元に絞った。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (158)   


<宇宙の初期条件>の中に、<生命/意識・・・を入れるべきではないか>…と言っ

ていたわねえ。そうした、<宇宙原初の・・・宇宙意識> といったものが、有るのかしら

?」

「そうですね…」茜がうなづき、タブレットに目を落とした。「それも、一理あるかも知れませ

ん…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (157)   


…という事です。

ここで、<科学的/・・・客観性> がどうなるかはとして、その科学のパラダイム

で、<量子もつれ/・・・非局所性> 料理される事になります」

高杉・塾長がさあ…」マチコが言った。「何時だったかしら…



 5月  12日   

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (156)   


・・・非局所性>は…

植物光合成の中に見つかり…広く生命体の中にも見つかり…

そうした素粒子は、加速度膨張している物理宇宙にも、広く分布している事が考えられま

す。

つまり…

<心/・・・意識> は、物理宇宙にも、縦糸横糸のように、織り込まれているのかも知

れない…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   池に小石・・・           (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (155)   


全体として…

<何時までも放置して置ける・・・問題ではない >” 、という事ですね。そのために、

<人類文明が・・・閉塞状態に・・・陥っている …という事ですわ、」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「正統派科学者とは…

一線を画する私達が…まず、“小石を・・・池に投げ込んだ”…という事かしら?」

「そうですね…」茜が、肩を傾げて、うなづいた。「<量子もつれ/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                    心・・・                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (154)   


…が、<根本から・・・書き直されて来る>…かも知れない、という事ですわ。

<物理的宇宙の物質/・・・基本粒子/素粒子> に…

<量子もつれ/・・・非局所性・・・心の関連因子>…が内在するという事は、それほど

大事です。

もっとも、<物の領域>と、<心の領域>分離・分断したのはデカルトですが、それ

が、人類文明/近代文明基盤となってきたわけですから。

【量子力学】において…

ソッとして置いて、あえて話題にして来なかった課題は…

<コペンハーゲン解釈・・・波束の収束>や、<多世界解釈>や、<ベルの定理/ベ

ルの不等式>等々数々あるわけですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
マルチバース・・・インフレーション宇宙論の泡宇宙、量子力学の多世界解釈/多元宇宙など。  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (153)   


そして…この事が…

<文明の第3ステージ/意識・情報革命> 本格化で、<この世の風景・・・この世

の、存在の座標>

もう少し、(くだ)いて言うと…

<この世の姿・風景/

=1人称的世界観/相互主体的な、世界ストーリーの進行/心の重ね合わせ効果

による、プロセス性世界/動的な、心のマルチバース(/ユニバース=宇宙・・・に対して、マルチ

バース=多宇宙)界>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                    (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (152)   


そして…

私達問題としているのは、その、<唯心・唯物> 問題ではありません。

<21世紀・大患難> 直面し、問題としているのは…

<科学という・・・唯物的パラダイム> において…

<量子もつれ/・・・非局所性> という課題が、<心の領域の・・・非局所性> として、

<科学的パラダイムの土台/・・・素粒子世界に浸潤>…しているかも知れない、とい

課題です。

これは…

アインシュタイン猛烈反対していた、<量子もつれ/・・・気味の悪い遠隔操作>

の先にある哲学(/人生・世界、事物の根源のあり方・原理を、理性によって求めようとする学問。)ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    
      お釈迦様                       (/ネットより画像借用) 

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (151)   


・・・働きこそ・・・至上の要因>…とする存在論における立場1つです。反対が、<唯

物論> になります。

高杉・塾長は、当然、ご存知ですが…

<唯心論> 仏教 <唯識論> 似ていますが、仏教ではその、<識/・・・心の作

用>仮のものであり、<夢幻の存在/・・・空(くう)であるとして否定し、最終的な点

で、異なります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (150)   


<非局所性> なわけかあ。高杉・塾長はさあ、よく、<唯心(ゆいしん) という言葉

使っていたわよね。<切れ目や部分のない・・・巨大な、1つの全体>…だとか、」

「そう…」茜が言った。「<唯心> は、<唯物(ゆいぶつ/・・・<唯物論的弁証法/唯物弁証法>は、カ

ール・マルクスによって定式化された、<唯物史観>。レーニンや毛沢東らが進展させた、<階級闘争>の理論でもある。

対語ですね。

<唯心論> というのは、人間社会において、<心 、 もしくはその・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (149)   


…わけですが…その影響力拡大が、本格化する(きざ)です。

<量子もつれ/・・・非局所性> は、<心の領域/意識の・・・非局所性>…と類似

があるわけで、重なって来る可能性がありますわ、」

「うーん…」マチコが言った。「<心> というのも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                  虎の尻尾を掴んだのか・・・?   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (148)   


…という事でしょう」

「うーん…」マチコが、を見た。「虎の尻尾を、(つか)んだわけかあ…」


茜が、タブレットを落とし、しばらくジッと見つめた。

「さて…」茜が、顔を上げた。「<量子もつれ/・・・非局所性> が…

【素粒子物理学】基本的構成要素として、承認された…



 5月  11日   

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                  虎の尻尾を掴んだのか・・・?   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (147)   


「うーん…」マチコが言った。「最初に、枝分かれしという事はさあ…

重力波は、何か別物なのかしら?」

「そうですね…」茜が言った。「まさに、そこが…

難しくもあり、興味深い所でもあります。人類文明は、<重力波の捕捉で・・・虎の尻尾

を掴(つか)んだ>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                    <標準モデル>                   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (146)   


…言われます。

ともかく重力は、【標準モデル】 には含まれずに、【一般相対性理論】の方で、<重力/

重力波 検証されました。

素粒子物理学においては、<重力子/グラビトン>…は検証されていないわけですね」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                    自然界にはたらく4つの力             (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (145)   


電磁気力と、弱い力が統一されて・・・電弱統一理論…となり、電磁気力

弱い力強い力の3つが統一されて・・・大統一理論…となったわけです。

そして、これに…

重力も加えられて・・・万物の理論/超大統一理論…となるのだと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                    自然界にはたらく4つの力     (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (144)   


枝分かれして来た、と考えられています。<ビッグバン>以来最初枝分かれした

のが、重力だったと言います。

現在<ビッグバンの・・・超高エネルギーへ、遡上して行く様に>

<電気力と磁気力が統一されて・・・電磁気力…となり、次に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  自然界にはたらく4つの力        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (143)   


「もともと…」茜が言った。「<重力波/グラビトン> は、【素粒子物理学の…標準理論

/標準モデル】には、含まれてはいなかったのです。

<自然界の4つの力・・・電磁気力、強い力、弱い力、重力>…は、もともと1つだった

ものが、大きく4つに…


 5月  10日   

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               光合成に、<量子重ね合わせ状態> が観測される    (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (142)   


・・・波動として、光速で伝播する現象>…です。

したがって、素粒子物理学の、<重力子/グラビトン> 結びつくわけではありません。

でも…

<重力の存在> が、現代科学2本柱の1つ【一般相対性理論/重力理論】確認

されたわけであり、、<重力の解明に・・・拍車がかかる…のは確かですわ、」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「そういう事かあ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                    (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (141)   


「あ…」マチコが、うなづいた。「そうかあ…

<ニュートリノ望遠鏡> ニュートリノはさあ…

【素粒子物理学】 による素粒子で、<2重性/相補性> があるけど、<重力波望遠鏡

は、【一般相対性理論】 による、<波動性/・・・重力波> だけなんだあ、」

「そうです…」茜が言った。「そもそも…

<重力波というのは・・・時空の曲率の時間変動が・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (140)   


…ことは有名ですね。波動性観測すれば粒子性が見えなくなり、粒子性観測すれば

波動性が見えなくなります。その2面性を、同時観測することはできない相補的な関係

です。

でも、しかし…

連星ブラックホール衝突の、最初<重力波> が、アメリカの、<重力波望遠鏡/

LIGO> 捕捉・観測・検証され…固有名詞/<GW150914> 与えられました。

でも…

【素粒子物理学】 でいう所の、<相補性/・・・波動性と粒子性> まで、発見されたわ

けではないのです。検証されたのは、あくまでも、【一般相対性理論】による、<重力波>

だけですわ、」

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (139)   


・・・グラビトン/・・・スピン2、質量0、電荷0、寿命無限大のボース粒子・・・力を媒

介するゲージ粒子>…が発見されたわけではないのです。

【量子力学/素粒子物理学】 でいう、<素粒子> というのは…

<波動性と粒子性の2面性を持ち・・・その関係は相補性(そうほせい)…と言われる…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   連星中性子星の合体・・・重力波を放出     (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (138)   


「少し…」茜が、肩を傾げた。「違います…

ブラックホールは、元々【一般相対性理論/重力場方程式】<解>から予想された

ものですから、当然、アインシュタイン重力理論成果ですわ。

でも…

<重力波/GW150914> 発見されたからと言って、【量子力学】で、<重力子/

・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                 重力波の天球上の座標領域/・・・正確な座標は特定されていない     (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (137)   


「それは…」マチコが言った。「分かるけどさあ…

最近

<重力波/GW150914> 発見・検証されたわけだから、【量子力学/素粒子物

理学】と、【一般相対性理論/重力場方程式】 は、統一できるのではないのかしら?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (136)   


ニュートリノですから、それは【量子力学/素粒子物理学】から発展したわけです。

その…

現代科学信頼性基盤となっている【素粒子物理学】が、<量子もつれ/・・・非局所

性>…を厳密意味で、あらゆる角度から検証を重ね、ついに、承認したわけですね」



 5月  9日   

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (135)   


・・・アインシュタイン方程式 が、マクロ世界を統べる力学であり、もう1本の柱になりま

す。

両理論は、現代物理学2本の柱でもあるわけですが…

<量子力学は・・・ニュートン力学と同様に、絶対時空間で記述・・・> され…

<一般相対性理論/重力場方程式は・・・名前の通り、相対的時空間で記述・・・>

されているために、両理論の統一は、困難極めています。

相性の悪い男女のように…

どの様に仲裁し、仲人(なこうど)を立て、ナダメスカシても…

“一緒には・・・ナラン …といって、ジグジグ、グズグズとしているという事ですわ、」

駆け落ちも…」マチコが言った。「できないわけなんだあ、」

「そうです…」茜が言った。「ロミオジュリエットなら、コト簡単なのです。

それが裏返って相性の悪い男女を、どうしても結び付けたい、というですね。もう半世紀

以上悪戦苦闘しているでしょうか。一方が、他方吸収するという事もないようです。

は、【超ひも理論】俎上に上っていますが、どうでしょうか?

あ、ともかく…

<重力波天文学> の前に、<ニュートリノ天文学> 始動していますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   連星中性子星の合体・・・重力波を放出     (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (134)   


マクロ世界天文学/宇宙物理学においても、主役2本柱の1つになっているわけ

です」

もう1つの柱は…」マチコが言った。「何かしら?」

アインシュタインの…」茜が言った。「一般相対性理論/・・・重力場方程式/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                 重力波の天球上の座標領域/・・・正確な座標は特定されていない     (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (133)   


「さて…」茜が言った。「ミクロ世界を統(す)べる、素粒子物理学は…

<重力波望遠鏡/LIGO> で、<重力波/GW150914 ・・・連星ブラックホール

(/太陽質量の29倍と、36倍のブラックホール) の・・・衝突合体の重力波>…を発見した様に、…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (132)   


・・・E・P・Rの思考実験 (/量子力学のコペンハーゲン解釈に反対していたアインシュタインは・・・アメリカのプリ

ンストン高等研究所において、共同研究者の、ボリス・ポドルスキー、ネーサン・ローゼンと連名で、長いタイトルの論文/『物

理的実在についての量子力学的記述は、完全と考えることができるであろうか』… を発表しました。これは3人の名前の頭

文字をとり、<E・P・Rの思考実験> ・・・と呼ばれました。)…など、量子力学異端を張っていました。

膨大物理学への貢献と、深い見識が、異端色濃いアインシュタインの話にも、多くの

人々が、耳を傾けていたわけですね、」

「うーん…」マチコが、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (131)   


…何でも自由に発言している人種も、いるわけですわ。

ともかく…

アインシュタイン晩年は…

<量子もつれ/エンタングルメント・・・(英: quantum entanglement) を…<気味の

悪い遠隔操作・・・神はサイコロを振り給わず・・・隠された変数・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   <ジャンプ>  
                                            アインシュタイン   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (130)   


…あえて、そこを切り込んでいます。

でも、そういう異端科学者もいますし、大科学者になれば、ニュートンアインシュタイ

の様に、堂々と、<神の存在> 口にする事もできるのです。

コペルニクスガリレオの場合は、その逆で、<神の存在>地動説弾圧していたわ

けですが。

それから…

私達の様に、自己責任で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (129)   


見解だということを、断って置きます」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「科学雑誌などでは、ここまでは言及していないわよね。

主流から外れて、異端視されるしさあ、」

「そうですね…」茜が言った。「ここでは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                               (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (128)   


・・・コペンハーゲン解釈・・・量子もつれ/非局所性>という事で、<物の領域/・・・

科学的パラダイムへの・・・心/意識の浸潤>…が顕在化して来た様です。

あ、これは…

物理学者とは一線を画している…私/秋月茜や、高杉光一・塾長の…



 5月  8日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (127)   


<心の領域> は、<科学的な分断分離・・・還元的思考法/・・・数値化(/解析幾何学

を創始したデカルトは、測定・測量できないものは徹底的に排除し、機械論的世界観を作り上げました。しかし彼は、<我思

う、ゆえに我あり> の名言/命題を残したように、物質よりも、心/精神を重んじていました。)…とは染まず

現代科学からのアプローチが、非常に困難だったわけですね。

でも、それが、素粒子物理学における…

<相補性、確率論的思考・・・波束の収束/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (126)   


思考法は、<物の領域> 極端偏って発展しました。これは、現代科学万能主

と、<心の領域/・・・精神性> 立ち遅れを眺めれば、一目瞭然ですね。

実は、デカルト自身は…

<物の領域> <心の領域> 分断しましたが、には、<厳然とした・・・神の存

在> がありました。は、<神の存在> 信じていましたから、それによって、<完全

に統合> されていて、矛盾はなかったのです。

ちなみに…

ニュートンも、アインシュタインも、<神の存在> 信じていました。アインシュタインは、

<神>について、こう言っています。


*****************************************************************

                                 ( アルバート・アインシュタイン )

今日の科学が、神の存在を証明できないのは・・・

科学がそこまで発展していないのであって、神が存在しないのではない。

人間の五感は限られており、神の存在を感じることはできない。

科学も神の存在を否定はできないのであるから、我々は神の存在を、

信じるべきである・・・」


    <ジャンプ>  

*****************************************************************


ええ、ともかく…

<物の領域> 比して


岡田健吉‏@zu5kokd1   
 ルネデカルト/フランス生まれの哲学者、数学者。 合理主義哲学の祖、近世哲学の祖。    (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (125)   


…なるのかと言えば…

<この世/この世界の・・・心の領域/意識・・・の解明が進展する…と思われ

るからです。

ご存知の様に…

<この世/この世界を・・・物の領域と、心の領域に・・・分断分離…したのは

カルトです。そして、カルト合理主義/科学的

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (124)   


地球表層/生態系の、膨大空きニッチ(/空いている生態的地位)に、<新たな生物群が

・・・狂暴的/爆発的に・・・大繁殖>…しました。

<人類文明の第3ステージ/意識・情報革命> …は、まさに、その時匹敵する様な、

<人類文明における・・・世界の大変容(大きく姿・様子が変わること)…になるのかも、知れ

ません。

何故それ程の一大事に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                     (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (123)   


・・・の拡大と・・・心の領域の、物の領域への浸潤(しんじゅん/水がしみ込むように、思想・勢力・

雰囲気などが広がっていくこと/・・・ガン細胞の浸潤、肺浸潤)

…などにより、

パラダイムシフト胎動(たいどう/母の胎内にある子が動くこと) し始めている様だ、という事です」

「ふーん…」響子が、顎に指を当て、大きくうなづいた。「はい…」

古生代/最初のカンブリア紀において…」茜が言った。「<全球凍結(/雪だるま地球)

ていた…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                    (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (122)   


今まさに…

<文明の第3ステージ/意識・情報革命> 時代が…

<情報機器/コンピューターの・・・爆発的な発達> <ヒトゲノム解読に始まる・・・

生物情報系への切り込みと・・・深化拡大> <素粒子物理学における・・・非局所

(/量子もつれ ~ 量子コンピューターへの応用)・・・



 5月  7日   

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (121)   


…というものでしょうか。

そうした中でも、<修行により・・・覚醒/悟り>…を得ることも出来るわけです。ともかく、

<文明の第1ステージ/農耕・文明の曙><文明の第2ステージ/エネルギー・産

業革命> と続き…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (120)   


あの世/死後の世界入口を、語ったりする程度ですわ。

ただ…

神話の世界においても、神々確執愛憎という、<ストーリーの・・・原型>…は描か

れています。満たされないがゆえに、<無限のストーリー> 描かれて行くのは、<人

間/人生の・・・性(さが)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              桃源郷                       (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (119)   


その理想社会想像し、<ユートピア/理想郷/桃源郷と呼んだり・・・極楽浄土、天

界、パラダイス>…などと、呼んだのかも知れません。

そうした理想郷に近づき…

さらに、それを超えて行く努力はします。でも、如何想像をたくましくしても、パラダイムシ

フトの先/向こう側を、全て見ることはかないません。ごく稀(まれ)にですが、死者(よみ

がえ)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (118)   


…を目指します。

その、<共生社会の・・・実態> は…

そもそも、その時代人々が創出するものですから、まだ見えては来ません。でも、<万

能型・防護力>/〔人間の巣で・・・衣・食・住・:医療・・・そして、人権の保障される

穏やかな社会>…となることは、これまでの社会科学成果から保証されていると思い

ます。

私達は、子孫のために、<良い社会の器と・・・社会システム>…を残していくだけです

わ。古の人々は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (117)   


解決して行くのかについて、話のまとめをお願いします」

「ええ、はい…」茜が、うなづいた。「〔人間の巣のパラダイム〕 は…

長期的には現在の様な、<野生の喧騒を残す・・・弱肉強食社会/競争型の社会>

…ではなく、<未来型の・・・共生社会>



 5月  6日   

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (116)   


「うーん…」マチコが、大きくうなづいた。「だから、違和感がなく、仲が良いわけなんだあ、」



「ええと…」響子が、肩を張って言った。「それでは、話を戻しますわ…

国の借金/1100兆円下での・・・財政再建・・・ …の事ですね。

それを、〔人間の巣のパラダイム〕 …を展開する中で、どの様に

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (115)   


米/トランプ大統領は…

<パリ協定からの・・・脱退宣言…をしましたが、安倍首相もよく検討してみれば、

<地球温暖化・対策> よりも、<国民世論よりも・・・株価/経済第一>…であり、トラ

ン統領と非常によく似ていますね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                             米大統領選でTPP反対を掲げる民衆  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (114)   


さて、その上で…

安倍政権の、グローバル化政策

<アベノミクス、原発政策・・・TPP/環太平洋パートナーシップ協定による、グロー

バル農政・・・そして・・・戦争ゴッコの、安保関連法案、自衛隊装備の増強・・・>

…は、<地球温暖化の・・・抑制政策>…とは、まさに、逆行の政策ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
              西アフリカ・リベリアで、エボラ出血熱に感染したスペイン人宣教師を移送  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (113)   


<傲慢/自由奔放な・・・グローバル化政策> は…

<地球温暖化> 加速し、地球生態系負荷をかけ、<人類文明社会崩壊のカウ

ント・ダウン・・・人類文明のカタストロフィー・ポイント/人類文明の破局点>…につ

ながっています。

今/現在

<先カンブリア紀(/冥王代・太古代・原生代)

古生代(/カンブリア紀・オルドビス紀・シルル紀・デボン紀・石炭紀・ペルム紀/・・・最大の種の大量絶滅

中生代(/三畳紀・ジュラ紀・白亜紀/・・・恐竜の絶滅

新生代(/古第三紀・新第三紀・第四紀

            /第四紀(更新世/・・・氷河期・・・ → 完新世・人新世

                       /人新世(アントロポセン・・・人類の時代という意味

…において…

地球ガイア(ガイアとは・・・ギリシア神話に登場する女神。地母神であり、大地の象徴/…ガイア理論/ガイア仮設=

地球と生物が相互に関係し合い環境を作り上げていることを、ある種の、<巨大な生命体>と見なす仮説。/=この全地球

的人格を、当HomePage では、36憶念の彼(ジャンプ) と呼んでいます。

 …が、全地球レベルでの、<ホメオスタシス/恒常性(こうじょうせい/生物および鉱物において、

その内部環境を、一定の状態に保ちつづけようとする傾向のこと・・・病気とは、この恒常性が破綻した状態であり、それを

復元する力が、恒常性と考えられます。)

…を起動させて、<人類文明を・・・異物/危険物として排除>…する事を、模索し始め

可能性があります。

それが…

<HIV(エイズウイルス)ウイルスや、エボラウイルスや、SARS(サーズ/重症急性呼吸器症候群)

・・・BSE(狂牛病/伝達性(伝染性)海綿状脳症)、新型インフルエンザ (/ジャンプ)…や、あるい

は、<気候変動>…などにも、関与しているのかも知れません。

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                    林産利用でシイタケ/地産地消に一役/新見高校・生物生産科  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (112)   


また…

<格安航空機で・・・大量の観光客を導入> し、<日本人が・・・ゴルフや食事のた

めに、ハワイやヨーロッパをふらつく >…のは、それが経済原理にかなっていても、

間の傲慢(ごうまん) であり、人類文明史的観点からも、明確間違った政策です。



 5月  5日   

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                    林産利用でシイタケ/地産地消に一役/新見高校・生物生産科  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (111)   


「しかし…」北原が、白い歯を見せて言った。「<反グローバル化>スタンスで言えば、

カボチャや、オクラや、アスパラガスなどの新鮮野菜を、航空輸送海外から輸入すると

いうシステムは、非常にナンセンス(/バカげたこと )ですね。

目下の…

経済原理から推進できても、地球/全生態系レベルでいえば、莫大なエネルギー浪費

しています。また、<地球温暖化>促進するわけで、明確間違った政策です。

安倍政権は、何故、こんな明確間違った政策を、実行しているのでしょうか?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            自民党は、ウソをつかない?  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (110)   


国会で、シッカリ議論するべきだと、思うわねえ…」

「まあ…」青木が、自虐的(じぎゃくてき)に笑った。「野党の、不甲斐(ふがい/甲斐がないこと)なさ

ですねえ…

響子さんも言っていた様に、我々経済財政/農政専門家ではないですから、個別

政策のことは言いませんが、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (109)   


・・・大多数の主権者の民意に反して・・・維持する必要性があるのか?>

…こうした、政策何ひとつ

安倍首相はさあ…

<丁寧(ていねい)な説明/・・・国民が理解し、納得のできる説明・・・>

…をしていないわよね。

第1、さあ…

<一連の安保法制もそうだけど・・・勝手に、ドンドンやって・・・丁寧に説明する>

…のではなくて…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (108)   


<何故・・・地産地消/スローフード・スローライフではなく・・・日本の農産物を輸出し

て、海外の農産物を輸入する方が・・・国民にとって良いのか?>

<何故・・・外国人労働者を導入し、国民の労働分配率を下げ・・・女性が輝く時代な

るのか?>

<何故・・・危険で、経費が膨大になる原発を・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (107)   


<丁寧(ていねい)に・・・説明して行く >

…とキャッチフレーズの様に言うけどさあ、肝心な事は、全然、説明していないわよね。

<何故・・・戦前の日本へ・・・回帰する必要性があるのか?>

<何故・・・国民が犠牲になる・・・戦争をする国になりたいのか?>


 5月  4日   

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (106)   


<地産地消> や、<スローフード> 言葉が、突然マスコミから消えて、<攻めの

農政・・・輸出できる日本の農産物…などのキャッチフレーズ登場して来ていま

す。

〔主権者/国民〕 も…

強烈違和感を感じながらも、<安倍政権の・・・やっていることだから、>…と半分諦

(あきら)ています。

こうした空気感が…

<森・加計問題>や、<厚労省の統計不正問題>…に対する、(あきら)め観につなが

っているのでしょうか?まあ、どちらが先だったかは、分かりませんが、」

「うーん…」マチコが、肩を傾げだ。「安倍首相はさあ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (105)   


マスコミ全体が、<政府の意向/安倍政権の意向> 左右されたり、<忖度(そんた

く) したりする事は、あるのかしら?

そうでないなら…

何故その大舵(おおかじ)を切ったのか、〔主権者/国民〕 丁寧説明をするべきよね。

そうでないと、権力監視している事には、ならないわよね、」

「そうですねえ…」北原が、うなづいた。「いずれにしても…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            NHKの政治報道、変だ 「安倍政権寄り」と、  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (104)   


何処へ消えてしまったのでしょうか?

<何故、どうして・・・滅びへの道を、歩む必要があるのか

…という事ですねえ。早く手遅れにならない内に、その対策をするべきです、」

「うーん…」マチコが、左右を揺らした。「これは、マスコミ全体にも、責任のある事なの

かしら?

日本マスコミはさあ…

一斉に、<地産地消の推進> や、<スローライフ・スローフードの推進>…の報道を、

しなくなったわよね。NHKは、明確安倍官邸寄りだしさあ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             スローライフ・スローフード・お任せ料理    (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (103)   


・・・危うくしている>…と思います。

茜さんも、言っていましたが…

何故、この様な…

<不自然な形の農政・・・地球温暖化を促進する・・・莫大な輸送エネルギーを、無駄

に消費する農業政策…が許容されているのでしょうか?

経済原理にかなっていても、<地球温暖化・対策>観点からは、絶対許容されない

ものです。

これは

<少子化対策/・・・日本の人口増加政策/国家エゴ>…と同じ構造ですね。分の

さえよければ、<地球温暖化・対策><世界人口爆発・対策>…はどうでもいい、

という政策です。

あ、それと、<戦争ゴッコや・・・原発政策>…も同様ですね。こうした、一連の、安倍政

権の政策では、<人類の滅亡> …は確実になる、という事です。

<地産地消の推進> や…

<スローフード・スローライフの推進>…の真っ当スローガンは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (102)   


また…

<攻めの農業とかで・・・外国への農産物の輸出を奨励>…していますが、日本古来

果物等値上がりし、庶民の口に、入りにくくなっているのを感じます 。そして、そうし

高級品よりも、昔の素朴な果樹の味が、懐かしいですねえ。

総じて…

<安倍政権の農政は・・・日本の食料安全保障を・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (101)   


愛想をよくしても、一般国民にはしだいに煩わしく迷惑になるだけで、一銭も儲からない

人々がほとんどです。放漫財政軍事力のエスカレートが、こんな形シワ寄せが来て

いる様です。まさに、“その必要があるのか”、という事ですねえ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (100)   


これが、アベノミクス実態という事になりますわ…」

「そうですねえ…」北原が、に手を当てながら言った。「外国人労働者日本社会

入って来て、観光客日本中観光地以外にも押し寄せています。

しかし…



 5月  3日   

岡田健吉‏@zu5kokd1   
 トリクルダウン理論/・・・富裕層の得た富は、順々に中間層、下層へと及ぶ・・・しかし、現実は?  (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (99)   


そして…

景気が良くなり、儲かった様に見えますが、大多数国民賃金は、低く抑えられている

わけで、格差拡大するばかりです。

相変わらず…

<低賃金/派遣社員/働きづめ>…であり、最終的儲けるのは、巡り巡って、ほん

一握りの人々だけです。

“トリクルダウンのワイン”は、上の方巨大なタンクにため込み、下までは決して届かな

ようになっています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                            (/ネットより画像借用)                                                           

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (98)   


そこで生じる…

壮大迷惑や、格差社会シワ寄せは、その他の大勢の国民に押し付けられています。

一見…

仕事が増えた様にも見えますが、そこには外国人導入されて、全般賃金抑制され、

一方で、日本文化低俗化/観光化して、本当の姿が見えなくなっていますわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (97)   


・・・観光客の導入政策>…も同様です。

日本国を…

豊かで、住み良い国家社会にするのとは、真逆な事をしていますわ。日本列島全体

光地化し、これまでの静かな暮らしを脅かし社会を白けさせ弱体化させ、ごく一握りの

国民だけを、豊かにしているに過ぎません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                            (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (96)   


頼るなどは、これも本末転倒であり、国民を蔑(ないがしろ/バカにして見くだす)にする、論外の

所業です。安倍政権の、こうした一連の政策は、国家混乱させ、弱体化させ、多臓器不

の、肥満体国家を作るものですわ。

ええと、また…

<国民合意のない・・・急激で、多過ぎる・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (95)   


海外輸出などは、基本的間違った政策だと思うし、非常違和感を感じますわ。とい

う事は、これは明らかに、間違った政策だという事でしょう。

そして…

その違和感のある社会システム推進するために、外国人労働力に…



 5月  2日   

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (94)   


必要とされているのは…

人口減少となり、<コンパクトで高機能な・・・未来型都市環境の要請>…であり、また、

耕作放棄地が増えている様に…<耕作地も・・・コンパクトで高機能に・・・集約>…し

て行く必要があります。

あ、それから…

日本の様な、伝統的島国社会体制で、人口過密国家では、農産物の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (93)   


<旧来型/日本社会インフラの・・・老朽化/旧式化> …から来る、深刻要請

重なって来ています。まさに、<社会インフラの・・・バージョンアップ>…は、不可避な、

時代的要請となっています。

ちなみに…

老朽化インフラ補修にも、莫大資金労力が必要となります。しかし、それだけでは、

旧式化インフラバージョンアップ達成されないわけですね。莫大費用をかけて上下

水道リニューアルしても、それは旧式化した社会インフラでしかありませんわ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              世界滅亡後の未来はどうなるのか?     (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (92)   


巨大資本を投じて、進行しています。東京が、未来都市化しているわけです。

でも、いずれも…

<巨大エネルギーを消費して・・・維持>…される、<旧来型/・・・エネルギー・産業

革命のパラダイムの中での・・・経済開発型の施設群>…です。

そして、今…

それ以上の、<資本主義/経済開発型を超えた・・・文明の第3ステージ/共生社会

型>…の、

<次世代型/日本列島改造・・・人間の巣/未来型都市へのバージョンアップ>

急務となっています。

本来、<地球温暖化対策> からの要請で、<考察を重ねてきた・・・ミッション(/使命、

重要な任務 ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             リニア中央新幹線                     (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (91)   


・・・万能型・防護力/人間の巣型インフラ・・・への、日本列島改造/インフラのバー

ジョンアップ>…という事で、私達がかねてから提唱して来たものです。

現在

<リニア中央新幹線(/505㎞/hの高速走行が可能な、超電導磁気浮上式リニアモーターの鉄道路線)の工

事> 進行していて、<首都東京の・・・鉄道周辺のインフラ整備> も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             世界滅亡後の未来はどうなるのか?       (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (90)   


〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・の全国展開/日本の社会インフラの、

バージョンアップ〕…の中で、考察していく事になります。

ええと…

マチコさんが、スクリーンボード表示して下さった様に、これは、<日本版/ニューディ

ール政策・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (89)   


「そうですね…」茜が言い、マチコがセットしているスクリーンボードの方を眺めた。「私達

基本スタンスは…

〔人間の巣のパラダイム・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕…の全国展開/世

展開ですから、<膨大に膨れ上がった・・・国債/国の借金1100兆円の問題>

も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (88)   


「はい…」響子が、うなづいた。「私達メンバーには…

経済問題/財政問題の、専門家はいないのですが…

それは、むしろ幸いなのかも知れません。経済専門家立場で、細かな事アレコレ言わ

れても、困るからですわ」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
        国と地方の長期債務は1100兆円を超え、GDP比で先進国最悪・・・それでも大丈夫?  (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (87)   


<まず、立ち止まって・・・考えて置くべき事…は?」

「そうですね…」青木が、タブレットを移した。「ええと…


★3 ・・・ 国の借金(/国債と借入金)/1100兆円での、

             財政再建と・・・増税問題・・・ >


…という事ですね」

 

     
                                                     (/ネットより画像借用)

        




 令和元年

  
5月 1日 

  
  今日から、令和元年が始まります