Community Space ボスの展望台ボスのTwitter/2016/6月

         ボス Twitter =2016年  

  
       
                 

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

  2016年  6月          
E-3 セントリー /ボーイング707を母体とする、初飛行が1975年のアメリカ軍、イギリス空軍、フランス空軍、サウジアラビア空軍で運用する早期警戒管制機。
              ボーイング707の製造が1991年に終了し、日本はシステムをボーイング767に移植する形で開発された・・・E-767 4機保有する。



  ツイート 記 録   

 MQ-9B

    ガーディアン

アメリカ国境警備局が密

輸や密入国者の監視

使用している海上監視

用の無人航空機

MQ-9 リーパーに、合

成開口レーダー及び光

学・電磁情報収集センサ

ーを搭載しています。

MQ-9B に海中を監

視できるソノブイ を投下

できる能力を付与し世

界初の無人対潜哨戒機

として、イギリス海軍

引き渡される計画があ

る。



 ★ ソノブイ

(/SONO-Buoyとは、

SONAR
(ソナー、水中音

波探知機)
とBuoy(ブイ、

浮標)
の合成造語 )


吊下式ソナー内蔵の無

線浮標で、主に航空機

から投下して使用する

使いきりの対潜水艦用

音響捜索機器


 P-3  に搭載される

  ソノブイ


 ソノブイ本体

 
カートリッジ・ケース

海水電池で作動・・・

ソノブイは1本/250~

300万以上。使い捨て。

ここ一番で、使用する。




 
P - 3C/胴体下部

 
ソノブイ・ランチャー

P-3Cは、普段は・・・

潜水艦の潜望鏡をレー

ダで探知したり、潜水艦

磁気温排水を、磁

気探査機や、熱源探査

機で探知する。

アメリカ軍は・・・中国や

ロシアの、原子力潜水

艦を、港を出港した時

点から海洋探査衛星や

原潜で追尾。その情報

を海上自衛隊にも送っ

ている。

それとリンクし・・・自衛

隊のP-3C、P-1、水艦

が動く。




★ 機雷

対船舶用に・・・

水中に設置される兵器


MN103機雷

通称:MANTA
(マンタ )

イタリアのホワイトヘッド

社が開発した機雷。敷

設形態としては沈底式、

作動方式としては感応

式。
(音響、磁気)






イラク戦争時にアメリカ

軍に回収されたイラク

軍のMANTA機雷
(音

響型)






早期警戒・管制機/・・・無人偵察機/・・・哨戒機

                          (画像は・・・ネットより借用、 及び、パブリックドメイン/著作権フリー)

     
 早期警戒機・・・ E2C/ホークアイ           早期警戒・管制機(AWACS)・・・ E767/J-AWACS

空自では現在・・・早期警戒機/E2Cが13機、指揮機能も備える空中警戒・管制機/E767が4機で、警戒監視に当たる。


  E2C/ホークアイ・・・早期警戒機                調達価格: 約99億4050万円

E-2 は・・・米ノースロップ・グラマン社が製造している早期警戒機。主にアメリカ海軍が、航空母艦および地上基地で運用し

ている。愛称はホークアイ(hawkeye:鋭い視力・鷹の目)

航空自衛隊のE-2C早期警戒機・・・低空侵入機の早期発見、対処の迅速化、陸・海部隊との作戦連携、捜索・救難・指揮の

円滑化、陸上レーダーサイト機能の代替、通信の中継等・・・航空作戦を効果的に遂行する使命を担う。

和62年から実戦配備・・・現在13機を運用。米海軍が配備する、E-2CグループⅡの性能向上型/ホークアイ2000と同等

機能のアップグレート改修型機は、平成17年から部隊配備の予定。

 ★ E767/J-AWACS・・・早期警戒・管制機(AWACS)      調達価格: 550約億円

E-767は・・・E-3 セントリーのシステムを、ボーイング767に移植する形で開発された機体で・・・2015年現在で、E-767

を保有しているのは日本のみ。4機保有。

速度性能に優れ、航続時間が長いので、遠隔地まで飛行して長時間の警戒が可能。高高度での警戒もでき、見通し距離が

長いなど、優れた飛行性能と警戒監視能力を持つ。主な装備は、3次元方式の捜索用レーダー、味方識別装置、通信装置、

航法装置、コンピューター、状況表示装置等・・・。平成12年から運用を開始。

 E-767と・・・主力/F-15J/DJ 戦闘機を組み合わせて運用することで、これまでに無い強力な防空体制を確立してい

 る。

 

<無人/偵察機(自衛隊も導入予定)・・・及び・・・偵察・攻撃機(米軍)

     
 RQ-4 /グローバルホーク (/自衛隊も導入予定      MQ-9 リーパー/ ハンターキラー無人機 米軍のみ)

 
★ RQ-4 /グローバルホーク・高高度滞空型無人偵察機  
   初期費用の総額は数百億円

                                       ( 3機導入、地上施設を含めて・・・ )

Q-4 /グローバルホークは、 アメリカ空軍などによって使用されており、イラク戦争で実戦に投入されている。MQ-1 プレデ

ターなどの無人航空機とは異なり、攻撃能力を持たない純粋な偵察機

2014年5月24日から・・・1時、青森県/アメリカ空軍三沢基地に配備されたのは、ミサイル発射準備を進める北朝鮮への

警戒監視強化が狙い。RQ-4/グローバルホーク・・・ は自衛隊も導入予定。日本に飛来したのはグアム島/アンダー

スン基地のもので、台風回避の名目で日本にデモストレーション飛行したものです。三沢基地での配備中、遠隔操縦でRQ-4

が運用され、多くのインテリジェンス、監視、偵察任務を完了し、10月にグアム島へ帰還したようです。

日本全域の警戒・監視には3機が必要であり・・・センサー類を除く、機体本体は1機約25億円ですが、地上施設の整備など

と合わせ・・・初期費用の総額は数百億円になる予定日本の地上施設が完成すれば、グアム島/アンダースン基地の機体

も、この施設で運用されるのか・・・?

 

★ MQ-9 リーパー/ハンターキラー無人機           

                                      (リーパーは・・・刈り取るもの、死神。自衛隊での導入ナシ ) 

長い航続距離と高い監視能力および攻撃能力を持つハンターキラー無人機で、原型のMQ-1 プレデターよりも機体が大型

化され、性能が大幅に向上している。

2009/8月・・・タリバンのバイトゥッラー・マフスード司令官の殺害に成功しています。

また、ネット情報によると・・・米国防総省報道官/スティーブ・ウォーレン大佐が・・・

「2015/11/12日・・・ 米軍の無人機<MQ-9 リーパー>1機が、ラッカ近郊で自動車に乗車する “ムハンマド・エムワジ

(通称:ジハーディジョン/27歳・・・後藤健二氏と湯川遥菜氏を殺害したと思われる、イスラム国の人物 )”を標的に、ヘルフ

ァイヤ・ミサイルを発射し、殺害した」・・・と報道関係に公表しています。

 

<旧世代の偵察機・・・>

        
 ロッキード U-2/黒いジェット機             ロッキード SR-71/ブラックバード

アメリカ空軍/ ロッキード U-2 は、F-104をベースに開発したスパイ用の高高度偵察機/初飛行は1955年

アメリカ空軍/ ロッキード SR-71 は、超音速・高高度戦略偵察機。愛称はブラックバード/初飛行は1964年12月

 

<哨戒機・・・対潜哨戒機>

     
  ロッキードP-3/オライオン哨戒機               P-1/哨戒機 (/P-3Cの後継機 )

 

★ ロッキードP-3/オライオン哨戒機            調達価格: 130億円~211億円

ロッキード社(現・ロッキード・マーティン社)が開発したターボプロップ哨戒機。

初飛行から50年以上が経過するがアップデートを重ね、アメリカ海軍や海上自衛隊など軍の航空隊や、アメリカ沿岸警備隊

など国境警備隊・・・気象観測や消防機など、非軍事用などにも転用され・・・20以上の国で運用されているベストセラー機。

海上自衛隊は・・・導入したP-3Cを改造し、衛星通信装置合成開口レーダー画像伝送装置ミサイル警報装置GPS対

応電子海図表示装置AIS:自動船舶識別装置次世代データリンクなど・・・追加装備により、年々能力向上を図っている。


P-1/哨戒機                         調達価格: 初期導入で・・・170億円 

海上自衛隊が、P-3Cの後継機として運用を開始

防衛省技術研究本部と川崎重工業が開発し、川崎重工業が製造、海上自衛隊が保有・運用する。ターボファン・エンジン4発

の中型機で、2007年に初飛行、2013年に開発完了の正式発表。最初の2機は、2013年3月29日に厚木基地に配備さ

れた。

<武装>

P-3C同様・・・機首下部に格納庫(爆弾倉)を持ち、対潜爆弾・魚雷を格納する。

 主翼の下の・・・ハードポイントには、パイロンを介しP-3Cの倍となる最大8発までの、対艦誘導弾(91式空対艦誘導弾

AGM-84/ハープーン)や、空対地ミサイル(AGM-65 マーベリック)を・・・装備可能。


 

     

 6月 30日
             

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                           藤原定家の肖像画 /伝・藤原信実 筆    鎌倉時代

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1003)

北条泰時は…

『御成敗式目』(ごせいばい・しきもく/・・・源頼朝以来の先例や、道理と呼ばれた武家社会での慣習や道徳をもとに、

制定された武士政権のための法令(式目)。貞永元年に制定されたため、『貞永式目』(じょうえい・しきもく)ともいう。)

制定した人物ですよね。鎌倉幕府・北条家中興の祖とされています。

再度、後鳥羽院ですが…

壇ノ浦入水(じゅすい)した、あの安徳天皇異母弟に当たりますよね。藤原定家よりは

18歳年下と言われますから…<承久の乱>を起こしたのは41歳頃でしょうか。その時

から配流の身となります。

現代では…

都/京都隠岐の島ヘリひと飛び距離ですが、当時は街道すら整備されていな

い時代です。さらにに詠まれるように、広大な海原の中に隠岐はありました。都育ち

後鳥羽院にとって、その心細さ計り知れませんよね…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                           藤原定家の肖像画 /伝・藤原信実 筆    鎌倉時代

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1002)

一方…

後鳥羽院は…隠岐に流される直前出家上皇から法皇になっています。定家の日記

『明月記』によれば、文暦2年(1235年)春頃には、摂政/九条道家後鳥羽院

徳院(じゅんとくいん/第84代・順徳天皇・・・後鳥羽院の第3皇子で、父/後鳥羽上皇の討幕計画に参画し、佐渡島へ

配流となった。)還京提案しています。

でも…鎌倉幕府・第3代執権/北条泰時(ほうじょう・やすとき)は、これを受け入れていません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                           藤原定家の肖像画 /伝・藤原信実 筆    鎌倉時代

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1001)

…などは、何度も取り上げていますが、いい歌ですよね。でも、あえてこの歌を選んだの

は、隠岐配流となっている後鳥羽院への、深い思慕の念があったからと言われます。

定家の方は…

<承久の乱>以後…鎌倉方とつながりのある九条家と、西園寺家パトロン(経済的な後

援者、保護者)に、御子左家(みこひだりけ/・・・藤原氏北家の嫡流道長の6子/長家が祖。長家の曾孫藤原俊

成、その子/藤原定家は歌人として名高く、和歌の家柄となった。定家の孫の時に、二条家・京極家・冷泉家の3家が分

出した。)は、和歌の家柄として家勢盛り上げて行きます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                           藤原定家の肖像画 /伝・藤原信実 筆    鎌倉時代

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1000)


さて…

定家何故この歌『小倉百人一首』に選んだか…という事です。定家には、他にもっ

良い歌はいくらでもあります。例えば、<秋の夕暮れ/三夕の歌>1つになる…


★ 見渡せば 花も紅葉も なかりけり 浦の苫屋(とまや)の 秋の夕暮れ



     



 6月 29日


         

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                           藤原定家の肖像画 /伝・藤原信実 筆    鎌倉時代

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(999)

うーん

『万葉集』から<本歌取り>した、壮大な背景と、豊富な技巧です。ともかく…

<まつほの浦/松帆の浦>は、淡路島(兵庫県に属し、瀬戸内海の東部に位置する)北端

です。この歌では、<まつ/待つ>に掛かります。

<焼くや藻塩の/・・・藻塩を焼く>は、<恋に焦がれる>連想させる古来よりの

套語(じょうとうご/ある場合に、いつもきまって使う言葉。常套句と同じ)ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  権中納言定家   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(998)


      男らしい心もなく

             自分は思い屈して

                    ゆきつもどりつ

                            恋うている


…という様な、意味ですね。

定家は、これを、<男を待っている女の相聞に仕立てている>…のだそうです。

そして…定家は、女の気持になって、<本歌取り>し…この歌を詠んだ、という事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  権中納言定家   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(997)


・・・ますらをの 心はなしに たわやめの 念(おも)ひたわみて たもとほり 吾(われ)

はぞ恋ふる 船梶(ふねかぢ)を無(な)み>

…から、採(と)っているそうです。

この長歌は、現代風に訳すと…


   < 松帆の浦に…

          藻塩焼く…

                あまの乙女が…

                      待っていると聞く…

       逢いにゆく方法もなくて…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  権中納言定家   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(996)


ええ…この歌には、<本歌>があります。『万葉集 - 巻6/笠金村の長歌』から採ってい

ます。

<名寸隅(なきすみ)の 船瀬(ふなせ)ゆ見ゆる 淡路島(あはぢしま) 松帆(まつほ)の浦(うら)

に 朝凪(あさなぎ)に 玉藻(たまも)(か)りつつ 夕凪(ゆうなぎ)に 藻塩(もしほ)焼きつつ 

(あま)未通女(をとめ) ありとは聞けど 見にゆかむ よしの無ければ・・・


    

 6月 28日

             

岡田健吉‏@zu5kokd1  権中納言定家   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(995)


「このは…定家55歳の時の、と言われます。

『新勅撰集 - 巻13/恋』 に…<建保六年、内裏の歌合、恋歌>として、載っていま

す。ただし、これは誤りで、<建保四年 潤(うるう)六月 内裏歌合>の時の、だと言

います。

うーん、ともかく…定家この歌を…自信作(/自信のある作品のこと)としていた様です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  権中納言定家   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(994)


【97番 → 権中納言定家】(ごんの・ちゅうなごん・ていか/ 藤原北家・御子左流(みこ・ひだりりゅう)で、藤原俊

                       成の2男。最終官位は正二位権中納言。京極殿または京極中納言と呼ばれた。歌人

                       /寂蓮は従兄であり、太政大臣/西園寺公経は義弟にあたる。

                       平安時代末期から鎌倉時代初期という激動期を生き、御子左家の歌道における支配

                       的地位を確立し、日本の代表的な歌道の宗匠として、永く仰がれてきた歴史がある。

                       2つの勅撰集、
『新古今和歌集』『新勅撰和歌集』を撰進。ほかにも秀歌撰に、『定家

                       八代抄』がある。歌論書に『毎月抄』『近代秀歌』『詠歌大概』があり、<本歌取り>

                       などの技法や、心と詞との関わりを論じている。家集に『拾遺愚草』がある。       

                       宇都宮頼綱に依頼され、
『小倉百人一首』を撰じた。

                       
『源氏物語』『土佐日記』などの古典の書写・注釈にも携わった。(この際に用いた仮

                       づかいが、定家仮名づかいのもととなった。)

                       18歳から74歳までの56年にわたる克明な日記/
『明月記』(平成12年(2000年)

                   国宝に指定)を残した。このうち、建仁元年(1201年)に後鳥羽天皇の熊野行幸随行時

                       に記した部分を、特に『熊野御幸記』(国宝)と呼ぶ・・・ 


★ 来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くや藻塩(もしほ)の 身もこがれつつ



  < 松帆の浦の夕なぎに…

         浜辺で焼いている藻塩のように…

                私の身は…

             来てはくれない人を想い…

                    恋い焦がれているのです… >


岡田健吉‏@zu5kokd1         

                       絵師: 勝川春章 (春章は葛飾北斎の師にあたります )   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(993)


定家は…

西園寺家九条家との関係から、鎌倉の人々とも交流があり、鎌倉3代将軍・源実朝/

【93番 → 鎌倉右大臣】の、にもなります。

そして…隠岐島流しとなった後鳥羽院定家との関係は、益々険悪となり、直接

の交流なども、絶えていたのでしょうか…?」


 

   



 6月 27日



   

   

岡田健吉‏@zu5kokd1         

                       絵師: 勝川春章 (春章は葛飾北斎の師にあたります )   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(992)


それ以前<承久の乱>は…

後鳥羽院定家歌論の事で対立を深め…定家1歩も引かず…後鳥羽院勘気(かん

き/主君・主人・父親などの怒りに触れ、とがめを受けること。)に触れて、定家逼塞窮乏(ひっそく・きゅうぼう

/逼塞は、八方ふさがりになって方法のたたないこと。窮乏も、貧乏に苦しむこと。)していました。

それが、<承久の乱> 以後立場が逆転し、西園寺家九条家という定家パトロン

が、大いに、羽振りが良くなるわけですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

                       絵師: 勝川春章 (春章は葛飾北斎の師にあたります )   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(991)


うーん…

その衣笠山の麓西園寺跡地を、足利義満(あしかが・よしみつ/室町幕府・第3代将軍)が譲り

受け、鹿苑寺(ろくおんじ)/金閣を建てた様ですね。金閣を含めた寺院全体金閣寺と言

います。

それから…

藤原定家後妻(ごさい/のちぞい)公経だった事から…定家は、大いに西園寺家

庇護を受けています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    

                       西園寺公経像 ( 三の丸尚蔵館蔵 『天子摂関御影』 より )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(990)


あ…そうそう、西園寺の事ですが…

現在京都/上京区にある寺は、公経の建てたではないという事です。公経創立

した西園寺は、衣笠山の麓にあった様ですね。現在金閣の地です。それが西園寺家

衰退とともに、市中へ移転したという事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    

                       西園寺公経像 ( 三の丸尚蔵館蔵 『天子摂関御影』 より )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(989)


この<承久の乱>に…朝廷/天皇・公家は単なるシンボルと化し…幕府実力組

として変貌して行きます。

別の側面から眺めると…

武士/大名群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)時代でも、天皇・公家何百年も生き残った

は…単に、シンボル的・文化的存在だったから…とも言えますよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

《 HP/人間原理空間の方で・・・アップロード 》 ・・・6月 26日

      重力波・重力子の考察

        重力波天文学・4

        【準次世代/KAGRA始動   1 ~ 124 /完
   
              <ジャンプ


     
 


 6月 26日


       

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(420)

【準次世代/KAGRA始動 】 (124)


「はい…」支折が、大きくうなづいた。

今後は…」高杉が言った。「各種/電磁波の様に、重力波観測が大きく開き、おそ

らく、<暗黒エネルギーの正体>にも、接近して行けるのかも知れません」

「はい!

ええ… 【準次世代/KAGRA始動 はこれで終ります!


    【・・・完・・・ 】           

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(419)

【準次世代/KAGRA始動 】 (123)


「ともかく…」高杉が言った。「<LIGO>捕捉した、<GW150914>創始された

重力波天文学は…

<準次世代/KAGRA>本格観測時代を迎え…<次世代/アインシュタイン

望遠鏡>で…宇宙観測時代へと、(ひら)いて行くことになります」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(418)

【準次世代/KAGRA始動 】 (122)


日本の…」高杉が言った。「<DECIGO計画>は…

前段階として…<基長線100kmの・・・正三角形/レーザー干渉計>が、検討され

ている様です。早ければ、2026年~2027年頃の、衛星打ち上げと言います。まあ、

の頃には、相当に、状況も変わってくると思いますが…」

「はい…」支折が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(417)

【準次世代/KAGRA始動 】 (121)


<LISAパスファインダー>は…」高杉が言った。「<L1・ラグランジュ点>で、

模擬した2つの装置を浮遊させ、すでに各種の実験を始めている頃でしょうか、」

「うーん…」支折が言った。「そうですか、日本の方は?」


              


 
6月 25日


   

     

        

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(416)

【準次世代/KAGRA始動 】 (120)


何故、そこに…?」支折が聞いた。

<ラグランジュ点>と言っても…」高杉が言った。「そこは、いわゆるではなく、かな

広い領域ですが…そこに入ると、天体重力バランスで、物体安定した状態で、

していられるのです」

「はい…遠い天体引力に、影響されることもないわけですね、」

「そうです、」高杉が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(415)

【準次世代/KAGRA始動 】 (119)


<ラグランジュ点>は…」支折が言った。「軌道上の、重力バランス安定する点です

よね?」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「太陽系の、地球軌道上重力バランス点です…

近いものでは…地球周回する月軌道上にも、何カ所<ラグランジュ点>がありま

す」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(414)

【準次世代/KAGRA始動 】 (118)


「まあ…」高杉が言った。「そうですね…欧州2015年12月に…

<eLISA>の、<技術実証衛星/LISAパスファインダー>を打ち上げ、現在地球

から、約150万km離れた<L1・ラグランジュ点>にいる様です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(413)

【準次世代/KAGRA始動 】 (117)


「そうですねえ…」高杉が言った。「欧州は、<基長線/100万km>で…

日本は、<基長線/1000km>ですが…

この違いは、<ターゲット重力波の・・・振動数が異なる>…からの様です。そして、

設定する場所が異なります」

宇宙では…」支折が言った。「離れた座標に、衛星配置するだけですよね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(412)

【準次世代/KAGRA始動 】 (116)


欧州は…」高杉が言った。「<eLISA計画>ですね…日本は、<DECIGO計画>

進めています。いずれも3つ衛星を展開し…<正三角形/レーザー干渉計>…を作

ります」

「うーん…」支折が、口に手を当てて、うなづいた。「次世代以降は…

“L字形”から“正三角形”になるわけですか、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   入道前太政大臣  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(988)


かつての藤原道長の様に…権謀術策に長け、実力天下の富朝廷を牛耳り…<望

月の欠けたることなき・・・>…と、言うものではないですよね。

はからずも…“巨大な権力が・・・転がり込んで来た・・・凡人”…といった所でしょうか?

さあ…

その人物を知った上で…

この歌を詠み返すと、どうでしょうか…どこか、コミカル(喜劇的)な感じもしますよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   入道前太政大臣  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(987)


第86代/後堀河帝中宮です。さらに、鎌倉将軍に据えられた頼経も彼のです。

公経は…娘婿九条道家と並び、政界の大立者となったわけですね。

うーん…

<承久の乱>以後…朝廷/京都政界は、公経によって再構成されます。でも、それは、

鎌倉武力背景にしたものであって、実力ではありません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   入道前太政大臣  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(986)


僧たち法衣輝くばかり、と言います。

藤原道長の建てた法成寺(ほうじょうじ/京都市左京区にあった藤原道長建立の寺。 摂関家全盛期を象徴する

大寺で、その壮麗さは地上の極楽といわれたが、藤原氏の勢力後退に伴って衰微、1333年に廃絶した。)立派だっ

たが、それよりは西園寺の方が…

「都はなれて眺望そひたれば、いはんかたなくめでたし」

…と自ら、記している様です。公経(きんつね)は…太政大臣にまで登り、娘の婿道家

関白孫娘は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   入道前太政大臣  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(985)


そのため…

反鎌倉後鳥羽院には(うと)まれますが、<承久の乱>では鎌倉方につき、勝利し

た側として、大いに権勢を振るいます。

公経は…京都/北山西園寺を建て、自身がその寝殿に住んだ事から、西園寺家

とされます。

西園寺善美(ぜんび/物事がよく、しかも美しいこと)を尽くし、安置された仏像見事で…


       

 6月 24日

   

 
;


岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(411)

【準次世代/KAGRA始動 】 (115)


真空で…」支折が言った。「極低温の世界ですし…」

「そうですね…」高杉が言った。「まあ、距離長く取れれば、振動数非常に低い重力

を、超高感度観測できるという事です」

「はい…どんな計画が、あるのでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(410)

【準次世代/KAGRA始動 】 (114)


「まあ…」高杉が言った。「光学/電磁波観測においても、宇宙空間大気圏を通さな

クリアな環境です。

重力波観測の場合は…まず、<鏡を・・・ほぼ完全に静止>できることと、<鏡の距

離を・・・非常に長くとれる>…ということが、大きいですかね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(409)

【準次世代/KAGRA始動 】 (113)


その意味でも…」支折が言った。「<KAGRA>は、<準次世代>と言えるわけです

ね、」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「2030年代には…<宇宙空間での・・・重力波観

測>も、始まる予定です」

「うーん…」支折が、ゆっくりとうなづいた。「宇宙は、理想的な環境ですよね」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(408)

【準次世代/KAGRA始動 】 (112)


「そして…」支折が言った。「ともかく、巨大ですよね…」

「うーむ…」高杉が言った。「<GW150914>捕捉されて、1年に満たないわけです

が、日欧間技術交流も進んでいる様です。<KAGRA>成果を、発展させている

わけです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(407)

【準次世代/KAGRA始動 】 (111)


「この<次世代/望遠鏡>は…」支折が言った。「いつ頃稼働するのでしょうか?」

「あと、10年…」高杉が言った。「2020年代後半には…稼働の予定と言いますねえ…

KAGRA発展型とはいえ、今後技術的展開は、計り知れません、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   入道前太政大臣  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(984)


入道前太政大臣/藤原公経(きんつね)は、稀有(けう)な経歴人物です。鎌倉期動乱

時代に生きながら、最後王朝の栄華一身に具現し、74歳の長寿をまっとうした、ま

さに、稀有強運の持ち主です。

公経は、閨閥(けいばつ/政略結婚による家族関係)関係から鎌倉側と親しく、頼朝の妹婿(い

もうとむこ)/一条能保(いちじょう・よしやす)でした。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   入道前太政大臣  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(983)


で…

花吹雪の中に立ちつくし…老いゆく我が身を感じている…寂しい老人の姿が浮か

びます…

何という事のない、平凡な情景

何という事もない、我が身重なり

でも…平凡な日常の中で…共に老いていく機微感じる者には、淡い共感が漂います…











 6月 23日

             

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(406)

【準次世代/KAGRA始動 】 (110)


「うーん…」支折が言った。「<KAGRA>同様で…そして、正三角形ですか…」

「そうです…」高杉が言った。「まあ、<KAGRA>発展型と言えますね。<重力波

の検出感度>は、<KAGRA>よりも1桁向上する様です」

「はい…」支折が、唇を結んで、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(405)

【準次世代/KAGRA始動 】 (109)


欧州構想する…」高杉が言った。「<次世代/アインシュタイン望遠鏡>は、<基

線長10kmの・・・正三角形/レーザー干渉計>です。

そして…<KAGRA>と同様に、地下深部に建設され…極低温冷却すると言い

ます…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(404)

【準次世代/KAGRA始動 】 (108)


「さて…」高杉が言った。「次世代/重力波望遠鏡計画も…すでに走り始めています。

<準次世代/重力波望遠鏡>と呼ばれる<KAGRA>は…<基線長3kmの・・・

L字形/レーザー干渉計>ですが…」

「はい…」支折が言った。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   入道前太政大臣  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(982)


「このは…『新勅撰集 - 巻16/雑』に、

<落花(らっか)を詠み侍(はべ)りける 入道前太政大臣>…として載っています。

『新勅撰集』は…<承久の乱>の後、定家が若き第86代/後堀河天皇勅命撰進

した歌集です。鎌倉時代第9勅撰和歌集で、20巻1374首を集めています。

ええと、まず…<入道前太政大臣>というのは、藤原公経(ふじわらの・きんつね)のことです

ね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   入道前太政大臣  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(981)


【96番 → 入道前太政大臣】(にゅうどう・さきの・だじょうだいじん/藤原公経(ふじわらの・きんつね)/西園寺

                          公経(さいおんじ・きんつね)は、平安時代末期から鎌倉時代前期にかけての公卿

                          ・歌人。西園寺家の実質的な祖とされています。

                          鎌倉幕府4代将軍藤原頼経・関白二条良実・後嵯峨天皇の中宮姞子の祖父・・・

                          四条天皇・後深草天皇・亀山天皇・5代将軍/藤原頼嗣の、曾祖父となった稀有

                          な人物です。また・・・姉は藤原定家の後妻で、定家の義弟でもあります。

★ 花さそふ 嵐の庭の 雪ならで ふりゆくものは わが身なりけり


  < 桜の花を誘って….

        吹き散らす嵐の日の庭は…

             花びらがまるで雪のように降っている…

                   実は、それは老いさらばえて、古(ふ)りゆく…

                わが身の事なのだなあ… >

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(980)


★ 有明の 月のゆくへを ながめてぞ 野寺(のでら)の鐘は 聞くべかりける


うーん…僧/慈円としての、雰囲気がよく伝わるですね。

<野寺の鐘>は、寂しさ孤独の中で、(りん)として響き渡ります…

慈円は…71歳で没しています。<慈鎮>(じちん)は…死後贈り名です、」









 6月 22日

         

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(979)


★ わが恋は 松を時雨(しぐれ)の 染めかねて 真葛(まくず)が原に 風さわぐなり


   < わたしの恋は…

           時雨が松を紅葉させない様に…

                  あの人の心を動かすことができない…

               真葛が原(/現在の京都市東山区の円山公園一帯)に風が騒いで…

           葛が葉の裏を見せる様に…

      あの人のつれなさに、わたしの恨み心が、騒いでいることだなあ… >

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(978)


ええ…慈円は、鎌倉幕府を開いた源頼朝とも親しく贈答しています。

その源頼朝も…なかなかの歌人であり、3代将軍4男/源実朝(みなもとの・さねとも/【93番

→鎌倉右大臣】)歌才も、父譲りと、うなづけますよね。

ええ…慈円は…

『新古今集』に多く入っているわけですが…最後に…2首、並べておきましょうか…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(403)

【準次世代/KAGRA始動 】 (107)


「うーむ…」高杉が言った。「学問得意分野を…

部外者アレコレいう資格は無いわけですが…京都大学と言えば、〔中間子論〕湯川

秀樹・博士(/1949年(昭和24年)、日本人として、初めてノーベル賞を受賞。)が思い浮かびますねえ。そ

伝統が、今も、生きているのでしょうか…?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(402)

【準次世代/KAGRA始動 】 (106)


「うーん…」支折が、うなづいた。「東京大学宇宙線研究所が…

<カミオカンデ><スーパーカミオカンデ>で、ニュートリノ実証実験実績があ

りますが…

京都大学は…理論研究数値シミュレーションの方を、得意としているのでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(401)

【準次世代/KAGRA始動 】 (105)


…その研究テーマ1つの様ですね。

京都大学は…<一般相対性理論の数値シミュレーション>(/現在の重力波の、数値シミュレ

ーションの基礎である<BSSN形式>は、1995年に、京都大学の中村卓史・教授らのグループが提唱。)などで、

がありますが…

今年の春、京都大学は…<重力物理学研究センター>を設置し、さらに重力波研究

拡充する計画が進んでいると言います」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(400)

【準次世代/KAGRA始動 】 (104)


「はい…」支折が、うなづいた。

<重力波観測>で…」高杉が言った。「〔一般相対性理論〕と、〔量子力学〕統合に向

けた研究は、大きな飛躍期待されている様です」

「あ、そうなんですか?」

<重力波振動>も…


     



 6月 21日



           

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(399)

【準次世代/KAGRA始動 】 (103)


ノーベル物理学賞受賞したのですね?」

「そうです…」高杉が言った。「梶田教授は、<KAGRA>代表でもあります」

支折が、無言でうなづいた。

「将来、<重力波の理論と・・・観測とのズレ>発見され…<重力子振動>が見え

て来る可能性が、ある様です」

「うーん…同じアナロジー(類推)ですか…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(398)

【準次世代/KAGRA始動 】 (102)


<振動現象>起こり得る、様ですねえ。

ニュートリノこの現象が起きている事を、<スーパーカミオカンデ>が、発見/実証

たわけですが…」

「ああ、はい…」支折が、うなづいた。「それで、東大宇宙線研究所梶田隆章・所長が、

2015年に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(397)

【準次世代/KAGRA始動 】 (101)


「そうですね…」高杉が言った。「その可能性指摘しているのは…

京都大学/田中貴浩・教授らですね。“参考文献”協力者1人です」

「あ、はい…」支折が、コクリとうなづいた。

「その場合…」高杉が言った。「重力子/グラビトン飛行する間に…その種類移り変

わる

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(396)

【準次世代/KAGRA始動 】 (100)


…中には、質量持つものがあっても、直ちに矛盾は無い様です。そしてこの事を、<重

力波の観測>から確認できる可能性が、ある様ですねえ、」

「うーん…」支折が言った。「それを<重力波望遠鏡>で、確認できるわけですか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(395)

【準次世代/KAGRA始動 】 (99)


<重力波>の…」高杉が言った。「相補的粒子的側面は、重力子/グラビトンです。

スピン2質量0電荷0寿命∞(/無限大)、そして重力子は1種類…というのが、定説

す」

定説…ですか?」

「そうです。しかし、重力子複数種類あり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(394)

【準次世代/KAGRA始動 】 (98)


一般相対性理論の予測><観測データ>との間に、微小な差異が見つかる

可能性があります」

「すると…」支折が言った。「どうなるのでしょうか?」

「まあ…」高杉が言った。「あらゆる可能性の、小さな糸口になるかも知れませんね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(393)

【準次世代/KAGRA始動 】 (97)


<スーパーカミオカンデ>では…」高杉が言った。「<超新星・ニュートリノ>の、

出感度を上げる計画も、進行中と言います」

「はい…」

<KAGRA>.の始動で、ネットワーク拡充し、より高精度波形精査され…


     

 6月 20日

         

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(392)

【準次世代/KAGRA始動 】 (96)


「さて…」高杉が言った。「<KAGRA>始動を前にして…

日本国内でも、<マルチメッセンジャー観測>準備が進んでいますねえ。国立天文

<すばる望遠鏡>神岡鉱山<スーパーカミオカンデ>などが参加する予定

様です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(391)

【準次世代/KAGRA始動 】 (95)


「そうです…」高杉が、うなづいた。「この情報は、<暗黒エネルギーの正体>をつかむ

上で、非常に重要になって来ます」

「うーん…」支折が言った。「いよいよ、暗黒エネルギー登場ですかあ…」

「まあ、今…<重力波>と並んで、熱い分野ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(390)

【準次世代/KAGRA始動 】 (94)


“後退速度”推定できます」

“赤方偏移”(せきほうへんい/光の波長が伸びて観測される現象。天体が我々から遠ざかって行く運動。逆に、 天

体が近づく場合は、波長が短くなり・・・<青方偏移>となります。 )ですね、」支折が言った。

「そうです…

“距離”“後退速度データ”が集まって来ると、“宇宙膨張のペース”が、時間と共にどの

様に変化して来たかが分かります」

「はい…」支折が言った。「正確に、分かって来るわけですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(389)

【準次世代/KAGRA始動 】 (93)


「はい…」支折が、笑いをこらえた。

「ともかく…」高杉が言った。「<重力波天体>が、存在する銀河特定できた場合…

“銀河までの距離”が、“重力波の解析”正確に分かります。また、銀河解析で、

銀河遠ざかっている…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(388)

【準次世代/KAGRA始動 】 (92)


<VIRGO(イタリア)あるいは<KAGRA(日本)が…もし稼働していたら…もっと劇的

な事が、見つかっていたかも知れませんよね?」

「そうですねえ…」高杉が言った。「まあ…宇宙的奇跡に、さらにオネダリするというの

も、ナンですがね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(387)

【準次世代/KAGRA始動 】 (91)


「今後…」高杉が言った。「<KAGRA>稼働し…

<重力波>全天観測網の、位置決定精度向上すれば…<光学/電磁波望遠鏡

・・・ニュートリノ望遠鏡の・・・観測連携精度>…も格段向上します、」

「そうですね…」支折が言った。「<GW150914>でも…


 








 6月 19日
 
         

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(386)

【準次世代/KAGRA始動 】 (90)


「それが…」支折が言った。「実態、なのですね?」

「あっと…」高杉が言った。「ええ…<GW150914>検出から、0.4秒後

<GW150914>関連性のある天球領域で、<1秒間ほど・・・ガンマ線で弱く輝く

・・・未知の天体>を、<フェルミ>(/フェルミガンマ線宇宙望遠鏡)検知していますね、」

関連があるのでしょうか?」

不明と言う事です…」

「はい…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(385)

【準次世代/KAGRA始動 】 (89)


「新たな…」高杉が言った。「<重力波望遠鏡>も含めて…

これほど…大規模多様な観測装置が、1つ天体現象追跡するのは初めてです。し

かし、<GW150914>関連する、電磁波ニュートリノシグナルは無い様です、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(384)

【準次世代/KAGRA始動 】 (88)


「はい…」支折が、うなづいた。

深宇宙からの…」高杉が言った。「ニュートリノ感度を持つ、南極/氷床深部にある…

<アイスキューブ>(/アイスキューブ・ニュートリノ観測所は、南極のアムンゼン・スコット基地の地下に設置され

たニュートリノ観測所。同じ場所にアイスキューブの前身であり技術的な実証となったAMANDAがあったが、すでに稼動を

停止している)

地中海の深部にある<アンタレス>(/フランスのトゥーロン沖深度2500mの海底に光電子管アレイを敷

設したニュートリノ望遠鏡。2008年より稼動)

も参加した様ですね」

アイスキューブも、ですかあ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(383)

【準次世代/KAGRA始動 】 (87)


「ともかく…」高杉が言った。「約30施設データが集まった様です。

光学望遠鏡では

<ケック>(/ハワイ島マウナケア山頂天文台群にある天文台。10m光学近赤外線望遠鏡を2基保有。隣は、日本の

すばる望遠鏡や、

<パンスターズ>(/4台の望遠鏡で継続的に全天をサーベイ観測し移動天体や突発天体を検出する計画。時間

間隔をあけて撮影した画像を比較することにより、小惑星、彗星、変光星などを発見することができる。この計画の第一の目

的は、地球に衝突する可能性のある地球近傍天体を発見する事

電波望遠鏡は、

<VLA>(/カール・ジャンスキー超大型干渉電波望遠鏡群/略称VLA・・・アメリカ国立電波天文台が持つ電波望遠

鏡の1つであり、米国ニューメキシコ州にある。望遠鏡群は、直径25mのパラボラアンテナ27機からなり、<1辺が21kmの

Yの字状>に敷設された線路の上を移動させて配置し、観測を行う)

宇宙望遠鏡は、

<スウィフト>(/NASAのエクスプローラー計画の1つで、ガンマ線バースト観測衛星

<フェルミ>(/フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡。日米欧の国際協力によって開発、NASAによって打ち上げられ、

2008年8月から運用が開始)

<インテグラル>(/2002年に、欧州宇宙機関 (ESA) が打ち上げた、ガンマ線観測衛星

<MAXI>(/2009年に国際宇宙ステーション・きぼう実験棟船外実験プラットフォームに取り付けられた、X線観測装

置。宇宙ステーションが地球を周回するのを利用して、全天を観測。全天のX線天体を監視することができる装置)

…などです」


         


 6月 18日

       

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(382)

【準次世代/KAGRA始動 】 (86)


「はは…」高杉が、頭をツルリと撫でた。「リーダーが、そういう指令を出したのでしょうね

え、」

世界中天文台に…」支折が言った。「緊急要請すれば…状況が変わっていた可能性

は?」

「まあ、それは、なかったと思います…」高杉が、肩を傾げた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(381)

【準次世代/KAGRA始動 】 (85)


重力波到来方向を割り出すと、協力関係にある天文台緊急観測を要請していま

す。全天監視の所には、<重力波/検出時刻・付近>データに、注意喚起していま

す」

「どうして…」支折が言った。「協力関係にある所に、絞ったのでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(380)

【準次世代/KAGRA始動 】 (84)


突破口開ける、という事です」

「うーん…」支折が言った。「<マルチメッセンジャー観測は・・・重力波天文学の柱>

…になるのでしょうか?」

「そうですねえ…<GW150914>観測では…

<LIGO>グループは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(379)

【準次世代/KAGRA始動 】 (83)


…それだけでは説明が難しく、非常に重い元素は、<中性子星連星の合体>生じる

というがあります」

<超新星爆発>よりも…」支折が言った。「巨大な、エネルギー・バーストですか…」

「それを…」高杉が言った。「<マルチメッセンジャー観測>立体的観測し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(378)

【準次世代/KAGRA始動 】 (82)


主因1つと考えられています」

「はい…」支折が言った。「<超巨大なエネルギー放出>で、正体不明だったものです

ね、」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「それから…

現存する重元素は、<超新星爆発>の際に生じている、とされますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(377)

【準次世代/KAGRA始動 】 (81)


<ガンマー線バースト>という…」高杉が言った。「宇宙最大規模爆発があります

が、正体はまだつかめていません」

「はい?」支折が言った。

「この正体というのが…中性子星ブラックホールからなる連星の合体が…


 
       


 6月 17日


         

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(376)

【準次世代/KAGRA始動 】 (80)


重力波でも、観測できるわけですよね、」

「そうですねえ…」高杉が、宙を見た。「<超新星爆発><中性子星・ブラックホール

の・・・形成過程>を…<マルチメッセンジャー観測>で、内部からも観測できれば、

その成果は、はかり知れませんねえ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(375)

【準次世代/KAGRA始動 】 (79)


星の外層を構成する陽子電子激しく揺さぶられ様々な波長の電磁波が生じ、

宇宙空間で、まばゆく輝くわけです。最後の輝きですね、」

「今後…」支折が言った。「天の川銀河内や、近傍銀河超新星爆発が起これば、電磁

と、ニュートリノと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(374)

【準次世代/KAGRA始動 】 (78)


天体中心部で…」支折が言った。「中性子大量に生じ、同時にニュートリノ爆発

大放出されるわけですね、」

「そうです…」高杉が言った。「ニュートリノ大放出や、物質の激しい動きで生じた衝撃

で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(977)


さて、慈円は…

<坊さんのくせに・・・歌に熱中しすぎる>咎められますが、<これは大目に見てく

れ>と、で答えています。


★ みな人の 一つの癖(くせ)は あるぞとよ 我には許せ 敷島の道



<敷島の道
(しきしまのみち)
とは、日本古来の道の意から、和歌の道/歌道という意味

です。うーん…慈円・大僧正も、なかなか腕白ですよね。


★ 敷島の道・・・

和歌は、敷島とも、また敷島の道とも呼ばれました。敷島とは大和国や日本のことを意味し、また枕詞のひとつでもあり、

(やまと)という言葉にあわせて使われています。すなわち・・・<敷島のやまとうた>、<敷島のやまとうたの道>という

つもりで、用いられた言葉だとか・・・)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(976)


神剣(/しんけん・・・三種の神器の1つである天叢雲剣(あまの・むらくもの・つるぎ)、草薙剣(くさなぎの・つるぎ

は、ついに見つからなかった事も、記しています。

<今ハ宝剣モ無益ニナリヌルナリ>

…と、<神剣>か戻らなかったことは…“鎌倉の武”に対し、“朝廷の武は無益”になった

ことと示すものだと…僧身でありながら、『愚管抄』(ぐかんしょう)で、上奏しているわけですよ

ね。慈円には、それが“無謀な戦い”であることが、“よくよく見えていた”わけです…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                 
天孫降臨の・・・瓊瓊杵尊
(ににぎのみこと)   三種の神器 (/ネットより・・・画像借用)

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(975)


倒幕の企て放棄して欲しいという…慈円の、真心からの熱意で書かれたもの、

と言われています。

慈円は…<源平の騒乱>で、<三種の神器>幼帝/第81代・安徳天皇と共に、

ノ浦(だんのうら/山口県・下関市周辺の海域。源平騒乱最後の<壇ノ浦の戦い>の舞台)に沈んだ事を記して

います。

また…神鏡(/しんきょう・・・三種の神器の1つである八咫鏡(やたのかがみ)神璽(/しんじ・・・三種の神器

の1つである八尺瓊勾玉(やさかにの・まがたま)は、後に引き上げられますが…


★ 三種の神器 /(みくさの・かむだから・・・さんしゅのしんき(じんぎ、しんぎ))

『日本神話』 において・・・天孫降臨の時に、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が天照大神から授けられたという<鏡・玉・剣>

ことです。)


       

 6月 16日

     
 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(974)


無謀な志を知って、ひどく心を痛めた事と思われます。

親幕派/九条家として…慈円の元にも、鎌倉幕府情報が豊富に入ります。独自の見

を持つ慈円は、世の流れを達観し、<皇室のあるべき姿>『愚管抄』(ぐかんしょう)

まとめます。

この書は…それとなく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                 
九条兼実像 『天子摂関御影』 より/パブリック・ドメイン=著作権フリー
 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(973)


前に触れましたが…

慈円大僧正となり、天台座主になりますが…九条家親幕派だったので、倒幕の志

ある後鳥羽院の元で、当主/九条兼実失脚します。

(/当時は、朝廷と幕府の2重政治でした。<承久の乱>の後・・・後鳥羽院は隠岐に流され、勝者/幕府の権力が増大し

ます。ただし、この乱は、<錦の御旗>のあった官軍が敗北した戦で・・・日本史上の大事件と言われます。)

一方…後鳥羽院は、慈円歌才剛直な人柄を愛された様です。慈円も、政治的立場

別にして、後鳥羽院まことを捧げますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(373)

【準次世代/KAGRA始動 】 (77)


「そうです…」高杉が言った。「<マルチメッセンジャー観測>で、大きく進展すると思わ

れるのが、<超新星爆発>です。

超新星爆発では…大量の物質激しい動きで、重力波が生じ、物質密度急上昇し、

電子陽子吸収される反応が、起こります」

中性子物質ができて行くわけですね」

「そうです、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(372)

【準次世代/KAGRA始動 】 (76)


「もし…」高杉が言った。「<重力波天体と・・・関連する天体現象>が見つかれば、

ごい発見になります」

<マルチメッセンジャー観測>というのは…」支折が言った。「マルチ/多数メッセ

ンジャーによる、観測という事ですね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(371)

【準次世代/KAGRA始動 】 (75)


特に…」高杉が言った。「<ニュートリノ望遠鏡>では…

<重力波関連シグナル>存在が調べられる様ですねえ。これは<マルチメッセン

ジャー観測>一環ですが、どのような観測なのか、詳しい事は分かりません」

「はい…」支折が言った。


         


 6月 15日

            

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(370)

【準次世代/KAGRA始動 】 (74)


…及ばないですよね?」

「むろんです…」高杉が、うなづいた。「直ぐに…光学望遠鏡や、軌道上X線・ガンマ線

望遠鏡重力波到来方向に向け、その異変を調べる事になります。

もちろん、<ニュートリノ望遠鏡>でも、捕捉できるか知れません…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(369)

【準次世代/KAGRA始動 】 (73)


重力波天体<位置決定精度>は、相当に低いと言います。それが<KAGRA>

が加わる事で…全天の、何処に、重力波天体出現しても…同精度位置を絞り込め

と言います」

「でも…」支折が言った。「光学望遠鏡などには、到底…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(368)

【準次世代/KAGRA始動 】 (72)


「今後…」高杉が言った。「<VIRGO>稼動すれば、地球上の3点到来時刻が分か

るので、位置はかなり絞り込めます。

ただ、<LIGO>2台と、<VIRGO>3点で構成される平面で、天球と交わる付近

存在する…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(367)

【準次世代/KAGRA始動 】 (71)


<GW150914>は…」高杉が言った。「2台<LIGO><重力波検出時刻の

差>などから、<天球上の大まかな位置>が求められました」

「はい…」支折が言った。「重力波手掛かりは、ソレしか無いわけですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(972)


慈円も、忠通晩年の子で…『新古今集』代表的歌人1人という事ですね。も、

九条家に属したのでしょうか。

慈円は…若い頃西行法師私淑(ししゅく/尊敬する人に、直接には教えが受けられないが、その人を模範

として慕い、学ぶこと。)しますが、西行にこう言います…

「密教を学ばれるなら、和歌をおならいなさい。

和歌をよまなければ、密教の奥深いことわりは、会得できませぬぞ・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(971)


藤原忠通/法性寺入道/・・・例の<しめぢが原>(【75番→藤原基俊】/藤原俊成の師匠・・・に対

して言いました。)と言った人物ですが…

この藤原忠通以後…彼の直系子孫のみが、<五摂家>(ごせっけ/・・・鎌倉時代に成立した藤原

氏嫡流で公家の家格の頂点に立った5家(/近衛家・九条家・二条家・一条家・鷹司家)のこと )として、原則的

治維新まで摂政・関白職を独占する事となります。

忠通6男が…九条兼実(くじょう・かねざね/月輪殿、後法性寺殿とも呼ばれる/九条家です。

九条家の人々をよくしますが…






 6月 14日
 

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(366)

【準次世代/KAGRA始動 】 (70)


「そうですね…」高杉が言った。「来年/2017年には…

4カ所重力波望遠鏡ネットワーク(/2カ所の<LIGO>と<VIRGO>と<KAGRA>)完成して、

<重力波天体/位置決定精度>も…格段に向上します」

「はい…」支折が、うなづいた。「今度はそこに、光学望遠鏡などの別の観測手段も向け

られる、という事になりますよね、」

「そうです 宇宙に、<重力波の窓>が開き、別の側面が見えてくる事になります。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(365)

【準次世代/KAGRA始動 】 (69)


<多段振り子システム>調整や、冷却を行う様です。全ての準備を終えて、

2017年度内には本格観測が始まると言います」

その頃には…」支折が言った。「<LIGO><VIRGO>目標感度に達している、

と?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(364)

【準次世代/KAGRA始動 】 (68)


「塾長…」支折が言った。「<KAGRA>現在どの様な状態なのでしょうか?」

「まあ…

リアルタイムの事は分かりませんが…“参考文献”によれば、今年/3月半ばから4月後

まで試験稼働して、基本動作確認した後…



 

 

 

 




 6月 13日

   

 

 

 

 



     

   

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(363)

【準次世代/KAGRA始動 】 (67)


「はい…」支折が言った。「すると、<干渉パターン>時間変動するわけですね。そし

て、コンピューター<重力波シグナル>候補として警報を発し、各研究機関

すると…」

「そう…」高杉が、うなづいた。「それが、<GW150914>でした」

「はい!」支折が、大きくうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(362)

【準次世代/KAGRA始動 】 (66)


「そうです…」高杉が言った。「それを、何往復もさせ…

今度は、そのレーザー光反対側からビームスプリッター投入し、再び光を干渉させ

ます。

もし…<重力波をキャッチ>していたら…<空間が伸縮>し…2つパイプの距離に、

微妙な差が生じます」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(361)

【準次世代/KAGRA始動 】 (65)


レーザー光は…」支折が言った。「ビームスプリッター分割されて…

<X・Yアーム>投入され…3km離れたクライオスタットの中の反射し…ビーム

スプリッターの近くのクライオスタットの中ので受け…その鏡の間で、往復くり返す

?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(360)

【準次世代/KAGRA始動 】 (64)


「もう少し…」高杉が言った。「詳しく言うと…

クライオスタットは…被冷却物収納して、その重さ発生する力などを支持できる、

熱支持構造をもった、低温を保持する装置…だそうです」

「はい…」支折が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(359)

【準次世代/KAGRA始動 】 (63)


「そうです…」高杉が言った。「電気/冷凍機振動は…神岡鉱山一帯静粛環境

無しにするものですが…世界最低振動の、冷凍機開発した様ですね…ふーむ…」

「塾長…」支折が言った。「クライオスタットというのは…?」

「ああ…これは、冷凍機付き真空槽の事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(358)

【準次世代/KAGRA始動 】 (62)


「うーむ…」高杉が、口に手を当てた。「<KAGRA>には…

鏡冷却用/クライオスタット4台設置されています。もちろん、中は真空で、パイプに対

して開かれています」

直交パイプ…」支折が言った。「<Xアーム><Yアーム>で、4台が必要なわけで

すね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(357)

【準次世代/KAGRA始動 】 (61)


鏡本体は…」高杉が言った。「数十Kgもあります。

これを冷却するには、相当なパワーが必要で、冷凍機自体も深刻な振動源になります」

「あ…」支折が言った。「赤外線望遠鏡の様に、液体ヘリウム冷却するのでは、ないの

ですね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(356)

【準次世代/KAGRA始動 】 (60)


「しかし…」高杉が言った。「これも容易ではなかった様ですねえ。

は、常にレーザー光光圧を受け、それによる発熱ファイバー熱伝導を介し、

に逃しつつ、極低温維持するわけです。ファイバー材質も、再考が必要でした。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(355)

【準次世代/KAGRA始動 】 (59)


何故、」高杉が言った。「を、極低温まで冷やすかというと…

を吊るすファイバー工夫などでは、ノイズ低減限界があったからです。それ以上

を求めるなら、<鏡の冷却>が、唯一の、残された手段だった様です」

「はい…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(970)


伝教大師は…

根本中堂建立するため、材木を切り出すに立ち、御仏加護を念じられたと言われ

ます。力強い情熱(みなぎ)意志的な歌ですね。

慈円は、このをふまえ…

自らも、天台をになう壮年の僧として、衆生を救おうという、理想に燃えていますよね。



       
   
 



 6月 12日


           

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(354)

【準次世代/KAGRA始動 】 (58)


「まあ…」高杉が、口に手を当てた。「赤外線望遠鏡も、重力波望遠鏡も、ノイズ低減

せるために、極低温にまで冷却するというのは、同じ風景ですね。

ただ…重力波望遠鏡は、非常に巨大で、精緻観測システムだという事です。いずれ、

宇宙空間重力バランスポイントを繋ぐようなシステム構想されていますが、ともかく、

巨大になって行くのは必至です」

「うーん、そうですね…」支折が、宙を眺めた。「地球公転軌道上展開する…重力波

望遠鏡の存在する時代が、やがて来るのでしょうか…?」

うーむ…」高杉も、宙を見上げた。「現在の…

<21世紀・大患難>無事乗り切れれば…その時代早急に近づいて来るでしょ

う。ただ、<戦争ゴッコ/経済競争>明け暮れているようだと…視界不良ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(353)

【準次世代/KAGRA始動 】 (57)


「ええ…」高杉が言った。「<準次世代/重力波望遠鏡>と言われる、もう1つは…

<鏡を・・・絶対温度20K(-253.15℃)に・・・冷却>…している事ですね、」

軌道上の…」支折が言った。「赤外線望遠鏡などは…感度を上げるために、液体ヘリ

ウム冷却していますよねえ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(969)


★ 阿耨多羅(あのくたら) 三藐三菩提(さんみゃくさんぼだい)の 仏たち 

                   わが立つ杣(そま)に 冥加(みょうが)あらせたまへ


…というものです。

伝教大師比叡山延暦寺(えんりゃくじ)根本中堂(こんぽんちゅうどう)建立(こんりゅう)する時

に、このを詠んだと言われます。

<阿耨多羅 三藐三菩提>は…梵語(ぼんご/古代インド発症の文字・・・サンスクリット語)であり、

“最高の真理・知恵”という意味だそうです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円   

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(968)


ええと…

<慈鎮和尚自歌合>(じちんおしょう・じかあわせ/・・・慈円は九条家歌壇の中枢を担う一人で、『新古今集』

と至る中世和歌の基盤となった俊成歌論の、精髄が展開されています。)で、藤原俊成(/・・・定家の父)が、この

を評し…

「はじめの五文字より、心おほきにこもりて、末の匂(にほ)ひまでいみじくをかしくは侍

(はべ)る」

…と言っています。借景となる伝教大師というのは、昔から名高い歌で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(967)


そして…

さらに、天台座主(てんだいざす/日本の天台宗の総本山/比叡山延暦寺の貫主(かんじゅ、かんす/住職)で、

天台宗の諸末寺を総監する役職。)に昇りつめますが、政変に巻き込まれて辞し…後に復座

し…4度(よたび)座主となっています。

この背景としては…

伝教大師(でんぎょうだいし)/最澄(さいちょう)があると言います。それが借景(しゃっけい/造

園技法の1つで・・・遠くの山などの景色を、その庭の一部であるかのように利用してあること。)となって、歌の姿

いっそう大きくなり、格調高くなっています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(966)


このは…

慈円30代の頃の作であり…若い僧職にある身の、堂々たる気概が満ち溢れている

ですよね。

関白にもつエリートですが…としての修行も順調に進み、(りん/態度・容姿・声などが、

厳しく引きしまっているさま)とした信念・抱負が示されています。後に、大僧正となるわけですか

ら、本物なのでしょう…


       



 6月 11日


              

岡田健吉‏@zu5kokd1 前大僧正慈円  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(965)


「このは…『千載集 - 巻17』に、法印慈円(ほういん・じえん)で、載っています…

慈円は…関白・藤原忠通/【76番 →法性寺入道前関白太政大臣 】/俊成(しゅんぜい

『小倉百人一首』を撰集した定家の父親)の師である藤原基俊(ふじわらの・もととし)に…<しめぢが

原>だよ」と言った人物の…晩年の子です。

10歳の時に、父/忠通死別し、11歳仏門に入っています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(352)

【準次世代/KAGRA始動 】 (56)


「まず…」高杉が言った。「低振動数ノイズの多くは…地面振動に由来するわけで、

下深部というメリットは大きいのです。神岡鉱山一帯が、<世界最大規模の・・・地下観

測拠点>となっているのも、そうした静寂環境が得られるためです。

アメリカ<LIGO>も、イタリア<VIRGO>も、感度ほぼ同じですが、100Hz(ヘ

ルツ/周波数・振動数の単位)以下感度は、<KAGRA>の方が高くなっています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(351)

【準次世代/KAGRA始動 】 (55)


「そうです…」高杉が言った。「まず、1つは…

<KAGRA・全体>が…神岡鉱山(/岐阜県飛騨市にあった、亜鉛・鉛・銀鉱山)跡地/地下深部

に…建設されている事です。地下深部地球表層喧騒から隔絶し、それだけ、ノイズ

低減しています。鉱山の跡地とはいえ、それだけ費用もかかっています」

「うーん…」支折が言った。「具体的には、どのような効果があるのでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(350)

【準次世代/KAGRA始動 】 (54)


★ 準次世代/重力波望遠鏡とは・・・? ★

「さて…」高杉が、肩を引いて、脚を組み上げた。「ここまでは…

<LIGO><VIRGO>とも共通しますが…

<KAGRA>が、<準次世代/重力波望遠鏡>と呼ばれるのは、次の2つの点で、

より進化しているからです」

「うーん…進化ですか…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(349)

【準次世代/KAGRA始動 】 (53)


<KAGRA>では…」高杉が言った。「コンピューターを駆使し、ノイズハンティング

自動化を進めています。

完全自動化は…まだ難しい様ですが、自己診断し、ミッションを遂行するのわけで、巨大

なロボットに近くなって行く様ですね」

<LIGO><VIRGO>でも、同様なのでしょうか?」

「そうですね

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(348)

【準次世代/KAGRA始動 】 (52)


<KAGRA>の…」高杉が言った。「ノイズハンティングは、一筋縄ではいきません。

これまでは…研究者知識経験を生かし、様々なパラメーター調整して来ましたが、

精緻な、巨大システムでは、対処不可能なっています」


   



 6月 10日



   

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(347)

【準次世代/KAGRA始動 】 (51)


「ただ…」高杉が言った。「そうした、個別ノイズ発生源対処も大事なのですが…

<KAGRA>非常に巨大で、複雑精緻なシステムです。様々な要因絡み合った形

で、実際ノイズが生じています」

「はい…」支折が、コクリとうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(346)

【準次世代/KAGRA始動 】 (50)


何故、かしら…?」支折が、頭を傾げた。

パワー上げると…」高杉が言った。「が受けるレーザー光の、光圧も上がり…それ

を、揺らしてしまう様です」

「うーん…」支折が言った。「ここでも、バランス最適値を見つける…という事ですか、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(345)

【準次世代/KAGRA始動 】 (49)


光子数の…」高杉が言った。「揺らぎに由来するノイズは…

レーザー光パワーを上げれば、低減するものです。<KAGRA>本格稼働では、

約200W大強度/赤外線レーザーを使いますが…ただパワーを上げて行けばいい、

というものでもない様です」


       



 6月 9日



   
 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(344)

【準次世代/KAGRA始動 】 (48)


「うーん…」支折が言った。「そんな構造になっているのですか、」

「もちろん…」高杉が言った。「を吊るす<ファイバー>も、極力、熱の影響を受けにく

い材料になっています」

「それでも、完璧無いと…?」

「そうです!」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(343)

【準次世代/KAGRA始動 】 (47)


<KAGRA>の…」高杉が言った。「ファイバーで吊り下げられたも、<1種の振り

子>になっているわけですね。

<KAGRA>は…<何段もの・・・振り子を重ねた構造>で、水平方向の振動

抑え…垂直方向の振動は、<何段もの・・・バネを重ねた構造>で抑えています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(342)

【準次世代/KAGRA始動 】 (46)


<KAGRA>の…」高杉が言った。「パイプの両端を、静止させる基本となるのは

<振り子の構造>です」

振り子時計のような、振り子ですね?」

「そうです…

振り子には…共振(きょうしん/振動体に固有振動数と等しい振動が外部から加わると・・・振動の幅が大きくなる

現象。音の場合は共鳴ということが多い様です。)が起きる振動数がありますが…それより高い振動数

支点揺さぶられても、振動子(しんどうし/・・・この場合は鏡)は動かないわけです」

「はい…」支折が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(341)

【準次世代/KAGRA始動 】 (45)


「さて…」高杉が言った。「ノイズ原因を探し出し、対策を講じる事を<ノイズハンティ

ング>といいます」

ハンティング…」支折が言った。「常にそうした、外部要因があるわけですね。装置自体

も含めて…」

「そういう事です…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(340)

【準次世代/KAGRA始動 】 (44)


重力波望遠鏡の…」高杉が言った。「感度向上は…規模大きくなった事もありますが、

ノイズ極限まで減らす事によって、成し遂げられた部分も、大きいと言われます」

「はい…」支折が、大きくうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(339)

【準次世代/KAGRA始動 】 (43)


「他にも…」高杉が言った。「電気系統ノイズなどもあります…

こうしたものは全て…<重力波シグナル>検出する上での、ノイズであり、しかもノイ

の方が、桁違いに大きいのです」

「うーん…」支折が言った。「ノイズの方が、大きいのですかあ…」


       


 6月 8日
           

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(338)

【準次世代/KAGRA始動 】 (42)


光子は…」支折が言った。「1個でも、干渉するのよね?」

「うーむ…」高杉が、アゴに手を当てた。「<マッハツェンダー干渉計>ですか…」

                         (/ 詳しくはこちらへどうぞ・・・≪“量子/開かずの扉”の内部は?≫

「はい…」

「うーむ…」高杉が、アゴをひねった。「ともかく…

レーザー光は…<コヒーレント光>ですが…完全コヒーレント光というのも、無い様で

すねえ。その辺りが、ノイズとなるのでしょうか…?…」


★ コヒーレント光 : 光束内の任意の2点における光波の位相関係が時間的に不変で一定に保たれていて、任意の方

法で光束を分割した後、大きな光路差を与えて再び重ねあわせても完全な干渉性を示す光。 自然界には完全なコヒーレン

ト光は存在しないが・・・シングルモードで発振するレーザーの出力光は、コヒーレント光に近い状態の光です。)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(337)

【準次世代/KAGRA始動 】 (41)


レーザー光は…」高杉が言った。「光子集合と見ることもできますが…<干渉パター

ン>を形成する光子は…常に揺らいでいると言います。これが<干渉パターン>

の、ノイズともなる様です」

何故…かしら…?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(336)

【準次世代/KAGRA始動 】 (40)


「うーん…」支折が言った。「それ程、ですか…」

「まあ…」高杉が、宙を見た。「<1天文単位で・・・水素原子1個分の振幅>を…読み

取るわけですからねえ…

しかも…強力レーザー光を受けてを帯び…そのファイバーにも伝わり、そ

影響で、鏡面揺らぐ事になります」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(335)

【準次世代/KAGRA始動 】 (39)


「はい…」支折が、コクリとうなづいた。

地震は、もちろん…」高杉が言った。「川の水流や、強風人の通行でも、地面が

揺れ動きます。

また…<重力波干渉計/重力波望遠鏡>を構成する様々な装置自体も…さらに、

を吊るすファイバー自体も、振動源になり得るのです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(334)

【準次世代/KAGRA始動 】 (38)


<KAGRA>の…」高杉が言った。「真空パイプの中の両端の鏡は、ファイバー(繊維、

繊維状のもの)で吊(つ)るされていますが…

このファイバーを通じても、様々な振動が伝わってくる様です。繊細に設計しても、

様々な要因により様々な振動数で…超精密に言えば、常に揺れています…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(333)

【準次世代/KAGRA始動 】 (37)


ノイズと言うと…」支折が言った。「前に<ホワイトノイズ>という言葉が出てきました

が…」

「はい…」高杉が言った。「<ホワイトノイズ/ホワイト雑音/白色雑音>(/あらゆる周波

数成分を同等に含む雑音)もそうですが、まず静止しなければ、正確な距離が測れません」

「はい…」支折が、うなづいた。


 


 6月 7日

           

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(332)

【準次世代/KAGRA始動 】 (36)


「はい!」支折が、コクリとうなづいた。「それが、<重力波の・・・シグナル>として…

されるわけですね?」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「さて、次に…

<重力波望遠鏡>の…雑音/ノイズ・ハンティングについて考察しましょう…」

「はい…」支折が、モニターの方に目を流した。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(331)

【準次世代/KAGRA始動 】 (35)


何往復するのかしら?」支折が聞いた。

「さあ…」高杉が言った。「ともかく…

直角/2方向に走ったを…再度、逆からビームスプリッターに入れ、今度は光を干渉

せるわけです。

すると、もし…<重力波が・・・到来>していると、<双方の光路長に・・・違いが生じ

て・・・干渉パターンが時間変動>します…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(330)

【準次世代/KAGRA始動 】 (34)


「うーん…」支折が言った。「太陽光が…地球に届くのは8分18秒ほど

その時間を、往復させれば…<1天文単位>かあ…」

「まあ…」高杉が笑った。「そうですね…パイプの中宇宙空間のように、真空になってい

ますから、光速度は一定です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(329)

【準次世代/KAGRA始動 】 (33)


基準長を…」支折が言った。「<1天文単位>にしても…最大振幅水素原子1個

大きさですね?」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「<KAGRAは・・・パイプ長/3km>であり…

<反射律が・・・99.99%以上の鏡>で…レーザー光を、多数回往復させます…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(328)

【準次世代/KAGRA始動 】 (32)


「話を戻しますが…」高杉が言った。「重力波望遠鏡が実際に検出するのは…

直角に配した、真空パイプ両端に吊り下げた鏡…の間の距離の…微妙な変化です。

基準長が長いほど、重力波による変化幅が、大きくなります」






 6月 6日

            

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(327)

【準次世代/KAGRA始動 】 (31)


「はは…」高杉が、うなづいた。「そういう事ですねえ…

比較するもののない…想像を絶する爆発現象です。それでも、重力波振幅極微でし

た。しかし、その極微の現象を、人類文明理論研究科学技術が、解き明かしたと言

う事です。それは、大宇宙基本構造の一端を、確証したということです」

「はい…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(326)

【準次世代/KAGRA始動 】 (30)


観測される宇宙範囲にある…」高杉が言った。「全ての星が…光の形で放出する

エネルギー量の、50倍にも相当する…という事です」

「うーん…」支折が言った。「宇宙最大級の、爆発現象だという事は、分かりますが…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(325)

【準次世代/KAGRA始動 】 (29)


「そうです…」高杉が言った。「13億光年彼方で起こったブラックホール連星合体は、

重力波の形莫大なエネルギー放出されています。単位時間当たりの、エネルギー

放出量換算すると…ええと…」

「はい…?」支折が言った。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(324)

【準次世代/KAGRA始動 】 (28)


「そうですね…」高杉が言った。「<太陽と地球との平均距離を・・・1天文単位>と言

いますが…

それを基準長とすると…今回捕捉した<GW150914>振幅は、<水素原子が1

個分だけ伸縮>するのに相当します」

「うーん…」支折が言った。「<1天文単位>で、水素原子1個分ですかあ…」




 6月 5日
     

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(323)

【準次世代/KAGRA始動 】 (27)


「さて…」高杉が言った。「<重力波の振幅>が大きければ、それを検出することは

です。しかし、実は…真逆/極微の現象なのです。<LIGO>が捉えた重力波

大振幅は…<10のマイナス21乗=10-21…なのです」

「うーん…」支折が言った。「ピンと来ないですが…桁外れの、極微の世界ですよね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(322)

【準次世代/KAGRA始動 】 (26)


100年/1世紀間科学技術進展を待った成果です。

それほど、【一般相対性理論】重力場方程式/アインシュタイン方程式は、深遠な真

を貫いていた…という事です」

「うーん…」支折が言った。「すごいですね!」


       


 6月 4日


   

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(321)

【準次世代/KAGRA始動 】 (25)


「でも…」支折が言った。「こんな事で…

そもそも、13億光年彼方天体現象が、観測されるものなのでしょうか?」

「まあ…」高杉が、白い歯を見せた。「【一般相対性理論】提唱されて…去年/2015

で、ちょうど100年/1世紀になります。つまり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(320)

【準次世代/KAGRA始動 】 (24)


光の干渉パターン時間変動するのです。これを、<重力波到来のシグナル>とし

検出するわけです。

これは、<レーザー干渉計>という計測システム1種です。<LIGO><VIRGO

も、<KAGRA>同タイプ<レーザー干渉計/重力波望遠鏡>で、規模

ぼ同じです。

ドイツ/アインシュタイン研究所<GEO600>はこれより小型で、東京三鷹/国立

天文台/<TAMA300>は、パイプの長さが300mで、さらに小型です」

<KAGRA>は、3000mですよね?」

「そうです。まあ、パイプというよりは、レーザー干渉計基線長ですね、」

「あ、はい…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(319)

【準次世代/KAGRA始動 】 (23)


「そうです…」高杉が、うなづいた。「そして両方の光が…L字型で出会って再び干渉

するようにします」

「はい…」支折が、うなづいた。

「ここで…

もし、<重力波が到来>していれば…直角の空間距離に、微妙な違いが生じて…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(318)

【準次世代/KAGRA始動 】 (22)


結合した…」高杉が言った。「L字型から…大強度レーザー光を、ビームスプリッタ

(/光束を2つ(場合によってはそれ以上)に分割する光学装置。 ビームスプリッターに入射した光の一部は反射し、一

部は透過する。分割を逆に作用させると、再び干渉させることがでる。)2分割し、直角パイプ2方向へ送

ります。各パイプ両端にはが下がっていて…レーザー光反射し、パイプの長

何往復もさせます」

何往復させて…」支折が言った。「距離を稼ぐわけですね?」


     

 6月 3日

     

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(317)

【準次世代/KAGRA始動 】 (21)


「はい…」支折が言った。

<KAGRA>は…」高杉が言った。「同じ長さパイプ2本直角に結合した、L字形の

構造をしています」

「これは…」支折が言った。「<LIGO>も同じですね?」

基本は、同じです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(316)

【準次世代/KAGRA始動 】 (20)


1mの物差し0.5mまで縮み1.5mまで伸びる事になります。

そして、1秒間あたりの空間の伸び縮み回数が、<重力波の振動数(/Hz)であり…

そうした空間の変動観測するのが、<重力波望遠鏡>…という事になります」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(315)

【準次世代/KAGRA始動 】 (19)


重力波到来すると…」支折が言った。「<空間が・・・伸び縮みする>のですね?」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「<重力波の・・・振幅>は、<空間の伸び縮み・・・

の変化率>…で表されます。

例えば、振幅0.5だったら…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(314)

【準次世代/KAGRA始動 】 (18)


「うーん…」支折が、うなづいた。

さて…」高杉が、モニターに目を落とした。「準次世代/<KAGRA>の方ですが…

今年/3月半ばから、試験運転に入っている様です」

「はい…」

前にも説明しましたが…

<重力波とは・・・時空の歪(ひず)みが波となって・・・光速で宇宙空間を伝わる現象>

…です」


         


 6月 2日


       

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(313)

【準次世代/KAGRA始動 】 (17)


<スーパー・カミオカンデ>とは違った検出方法で…より低いエネルギーニュート

リノを検出することができます。

<エックスマス>は…暗黒物質/ダークマター探索しています」

「これは…」支折が言った。「暗黒エネルギーではなく…暗黒物質/ダークマターの方…

ということですよね?」

「そうですね…

ええ…2 013年までに発表された、人工衛星/プランク(/宇宙背景放射を観測)観測結果

から

宇宙質量エネルギーに占める割合原子等通常の物質4.9%暗黒物質

/ダークマター26.8%そして、ダークエネルギー68.3%と算定されています」

「つまり通常の、見えている物質は、5%弱ですかあ…」

暗黒物質/ダークマターは…全宇宙質量・エネルギーの、1/4以上を占めます…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(312)

【準次世代/KAGRA始動 】 (16)


<エックスマス>(/東京大学宇宙線研究所の暗黒物質検出装置)など、多くの観測施設が稼働

していて、世界最大規模地下観測拠点を形成しています」

「塾長…」支折が言った。「<カムランド><エックスマス>というのは、どういうもの

でしょうか?」

<カムランド>も…」高杉が言った。「<反ニュートリノ検出器>ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(311)

【準次世代/KAGRA始動 】 (15)


<KAGRA>本体は…」高杉が言った。「岐阜県飛騨市/神岡鉱山の、地下200m

より深い場所に建設されています。

この地下鉱山には…<スーパー・カミオカンデ>と、<カミオカンデの跡地>建設

れた<カムランド>(/東北大学の反ニュートリノ検出器)があり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(310)

【準次世代/KAGRA始動 】 (14)


「さて…」高杉が言った。「準次世代・重力波望遠鏡/<KAGRA>ですが…

これは…東京大学宇宙線研究所(/梶田隆章・所長は、2015年にノーベル物理学賞受賞)と、高エネ

ルギー加速器研究機構/KEK(/小林誠・特別栄誉教授がいます。 『小林・益川理論』で、益川敏英氏と共

に、2008年にノーベル物理学賞)と、国立天文台(/<KAGRA>の前の型となる、<TAMA300>を運用してい

た。)中心に…内外約30大学研究機関研究者/約250人が加わる、プロジェク

です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(309)

【準次世代/KAGRA始動 】 (13)


そう期待されています…」高杉が言った。「まあ、スッキリと理解できることはなく…さら

に、より深い闇を、覗(のぞ)く事になるのでしょうか」

「うーん…」支折が言った。「ともかく、暗黒エネルギー正体が知りたいですよね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(308)

【準次世代/KAGRA始動 】 (12)


「これで…」高杉が言った。「電磁波/光学望遠鏡から、ニュートリノ望遠鏡重力波望遠

がそろいます。これらの連携で、<全く新しい宇宙像>が浮かび上がって来る、と見

られています」

「それでは…」高杉が言った。「暗黒エネルギーも、分かって来ると…?」


 

 6月 1日
         

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(307)

【準次世代/KAGRA始動 】 (11)


「その…」高杉が言った。「コンセプト(/全体を貫く基本的な考え方)を、先取りしているのが…

<準次世代・KAGRA>なのです。

今後、この先駆け<KAGRA>が、カギを握っていく事になる様です」

「ふーん…」支折が、口に手を当てて、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(306)

【準次世代/KAGRA始動 】 (10)


「はい…」支折が、うなづいた。「日本の、<KAGRA>前の型でしょうか?」

「そうです…

重力波天文学でも、電磁波と同様に、より遠くの天体探索重要になります。そこで、

すでに、次世代/重力波望遠鏡が、欧州を中心計画されています」

「はい、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・4 》・・・(305)

【準次世代/KAGRA始動 】 (9)


稼働していたのですが、能力が低く…<GW150914>捕捉できなかった様です

ね、」

日本の…」高杉が言った。「東京/三鷹市/国立天文台/<TAMA300>も…すで

稼働停止していたと思われますが…これもムリだったでしょう…」

                                  (・・・・・<TAMA300>は、こちらへどうぞ!・・・・・)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

《 重力波天文学・・・・(304)

【準次世代/KAGRA始動 】 (8)


「ともかく…」高杉が言った。「全天にわたる…

重力波天体位置決めは、グローバルに展開した、最低4台重力波望遠鏡がないと

難しいと言います」

「はい…」支折が言った。「ドイツ/アインシュタイン研究所<GE600>は…